*

今日は、森口さんと金田さんに新版「“商い”デザイン」を説明させていただきました!

11月の月初から続く「“商い”デザイン」の説明ツアー(?)!!
今日も、お二人のスタッフさんに、説明させて頂きました

「“商い”デザイン」とは?

お店や会社の多くには、経営計画や経営戦略ってありますよね
たこ梅では、私がお店を継いだ2001年から10年間、毎年のように経営計画を作っていました
継いだ当初は、正直にいっちゃうと超赤字に店で、1,2年でつぶれる、、、状態でした
それで、お店を再構築するために経営計画を立て、社員さんに理解してもらって手伝っていただくことで、なんとか黒字のお店にできたんです

そして、毎年、経営計画を見直してやっていきました
おかげさまで、売上、利益とも順調に伸びていました
ただ、平成20年9月、サブプライム住宅ローン危機に端を発したいわゆるリーマンショックが起こり、そこから、売上はひたすら下がる一方、、、
もちろん、利益も同様です、、、

その時に気づいたんです!
あたりまえのことなんですが、世の中は、予定通りいかない!!
いくら、たこ梅のスタッフさんや私が一所懸命に努力しようと頑張ろうと、そんなことをとまったく関係なく、とんでもない出来事は発生して、こちらは、迷惑を被る!!って、、、

頭では無く、変な言い方ですが、全身でわかりました

オリエンテーション

平成23年に初めて作成した「“商い”デザイン」です

だったら、その瞬間から、可能性を極大化して、数ある選択肢を生み出し、その中から、スタッフさんと私が納得できる方向を選んで進めばいいじゃないか!って思ったんです
それで、経営企画ではなく、経営戦略でもなく、お店の在り方、方向性、基本となる考え方などを網羅した「たこ梅の商売の基本姿勢」ともいうべき「“商い”デザイン」を平成23年6月に作成しました

平たく言うと、計画を立てても、そのとおりならない!
だったら、何が起きても、その瞬間から創っていけばいいじゃないか!
創れるようになろう!!創れるようにしよう!!と思っのがきっかけで、この「“商い”デザイン」をつくりました

新人パートさんに入社オリエンテーションです

新人パートさんに入社オリエンテーションです

全スタッフさんがもっている「たこ梅手帖」にも縮小版が載っていますし、各お店には、1冊ずつ備え付けています
そして、入社時のオリエンテーションでは、この「“商い”デザイン」をつかって、お店のことをオリエンテーションしています

たこ梅 分店の森口さん、金田さんに新版「“商い”デザイン」を説明です

ただ、作成から5年が経過し、多少なりとも、よりシンプルにその本質を伝えられるようになりましたし、5年の間に追加されたツールや知見を網羅して、新版の「“商い”デザイン」を作成しました!!

新旧の「“商い”デザイン」と「顧客の旅デザインマップ」

新旧の「“商い”デザイン」と「顧客の旅デザインマップ」

それで、11月初めから、スタッフさんおひとりおひとりに、旧版との違いや新しいツール、知見を含めて、説明させて頂いています

そして、今日は、新梅田食道街 たこ梅 分店の森口さん、金田さんに新版「“商い”デザイン」を説明です
お二人は、基本は、新梅田食道街 たこ梅 分店の調理場で働いて下さってます
森口さんは、ときどき、ホールのお手伝いもして下さいますが、金田さんは、調理場専任です

厨房で作った料理がホールさんを通じて、お客さまの元へ行く!
そして、旨い!と思って頂けると、また、次に繋がるひとつの要因となります
そればかりではなく、もっと、積極的に、自分が作った料理についてのより美味しい食べ方!を調理人の立場から、POPに書いてお伝えしてくれたりもしています
ちょっと自慢ですが、こんな調理人って、あんまりいないんじゃないでしょうか?(^o^)v
うちの森口さん、金田さん、スゴイでしょ!!(^o^)v

森口さんと金田さんに新版「“商い”デザイン」を説明です

森口さんと金田さんに新版「“商い”デザイン」を説明です

今日、こんなお二人に、じっくり、新版の「“商い”デザイン」を説明させて頂きました
もちろん、この時間は、私が説明する時間、、、ではなく、おふたりに理解をしていただいて、わからないところは質問していただきますし、気づいたことは言っていただく時間です
終わった後で感想を聞いたんですが、「わかりやすい!」「理解できました!!」と力強い返事をいただきました

また、明日からも、残りのスタッフさんに「“商い”デザイン」説明ツアーが続きます!!(^o^)v

 

関連記事

改善・提案がわかるマンガ本

提案・改善は、まず、わかりやすい!とっつきやすい!マンガ(コミック)で、、、

半年に一度、社員さんの人事評価を行います といっても、評価項目は、もともと社員さんたち自身が現場に

記事を読む

旧版の名刺と新しい名刺

名刺を新しくしました!役職が「雑用係 兼 五代目店主」に、、、^^;;;

わたし、名刺もってます! って、まぁ、お仕事してたら、普通ですよね、、、 名刺を2カ所変更しまし

記事を読む

たこ梅 分店の前田さんとはご家族のことで行動探求します

行動探求入門セミナーあけに、スタッフさん6人と連続で「行動探求」しました!!(*゚д゚*)

昨日、7人のスタッフさんとのコーチングや面談の時間でした 毎月、正社員さんとはコーチング、ホールパ

記事を読む

気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「粟麩」「車麩」

店主の知らない関東煮・おでん「粟麩」「車麩」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

たこ梅 分店の上原さんが、店長代行に就任!

8月の店長会議~分店の上原さんが店長代行に就任!?~

先週、8月の店長会議でした 店長会議前に勉強会です 7月から、まず、午前中に2時間、ワクワク系マ

記事を読む

たこ梅分店の上原さんと北店の安藤店長

ワクワク系マーケティング観点で、リピータ化について激論(?)中!

新規客さんに、2度、3度、、、と来ていただいてリピーター、常連さんになっていただく!って、商売ではと

記事を読む

BTOでメモリーを16GBに倍増します

ビッグサマーセール!ノートPC4台をスタッフさん用に注文!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」 の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 通販事業、新規事業の

記事を読む

TEALまでの発達段階と氷山モデル

TEALまでの発達段階とシステム思考の氷山モデルを並べると面白い!

昨年、ビジネス書の中では異例の大ヒット(ホームランかな?)を飛ばした1冊が「ティール組織」です

記事を読む

気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「トウモロコシ」

店主の知らない関東煮・おでん「とうもろこし」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

「慈悲の瞑想」「自分を変える気づきの瞑想法」(アルボムッレ・スマナサーラ 著)

「慈悲の瞑想」「自分を変える気づきの瞑想法」(アルボムッレ・スマナサーラ 著)を購入しました!

今日は、2018年3月11日ですね 2011年3月11日の東日本大震災から、8年目を迎えます

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑