*

「世界で一番やさしい 会議の教科書」(榊巻 亮 著)&実践編を買いました!

公開日: 気になる本, 会議・ミーティング

毎月、1回、店長会議、現場会議という定例会議をやってます
各店やビール工場見学などのイベントごとでの会議やミーティング、打合せも、いろいろあります

たこ梅で、店長会議、現場会議に出席するメンバーさんには、事前に、会議ファシリテーションの研修を受講してもらっています

ところで、会議やミーティングは、そのときの状況や性格などで、臨機応変なファシリテーションが求められる場合があります
正直、そういうのは、ちょっと、弱いかも、、、って思っていたら、フェイスブックでよさげな本を見かけました

で、早速、購入!!

これです

「世界で一番やさしい 会議の教科書」「世界で一番やさしい 会議の教科書 実践編」(榊巻 亮 著)

「世界で一番やさしい 会議の教科書」「世界で一番やさしい 会議の教科書 実践編」(榊巻 亮 著)

まだ、ぜんぜん、読んでません

ただ、「世界で一番やさしい 会議の教科書」は、ストーリー仕立ての物語になっていて、要所要所で解説が入るタイプ
小説的に楽しく読み進められそうです

で、「世界で一番やさしい 会議の教科書 実践編」の方は、会議で発生する課題に対応するような構成になっているようです
困ったときの辞書的な使い方もできるんじゃないでしょうか?(って、まだ、読んでないけど、、、^^;;;)

この2冊、たこ梅文庫(スタッフさんへの貸出図書が並ぶ書架)へ並べると同時に、私の読む本リストに加えておきます
平たくいえば、積ん読リストにはいるのですが、私の積ん読は時間がかかっても読まれるので、まぁ、そのうちに読みます

読んだら、また、ブログに感想とか書こうかな?

では、今日も、善い一日を!!(^o^)/

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

複雑系入門(井庭崇・福原義久 著)、パターン・ランゲージ(井庭崇 編著)

「複雑系入門 知のフロンティアへの冒険」(井庭崇・福原義久 著)、どうみても、入門じゃないし、、、^^;;;

しばらく、「パターン・ランゲージ 創造的な未来をつくるための言語」(井庭崇 編著)を読んでいて、やっ

記事を読む

エナジー・チャイム

ワクワク勉強会に、エナジー・チャイムがやってきた!

今年の5月から、たこ梅では、ワクワク勉強会を店長会議と現場会議の始まる前の2時間やっています

記事を読む

1対多で対話型の面談です

10月の野菜部~野菜部の活動のあとは対話型の面談が始まります~

毎月1回、たこ梅のスタッフさんと「野菜部」をつくっていて、奈良の山添村で自然農法の畑を耕してます

記事を読む

7月の店長会議

コロナで売上激減の今やるべきこと!来店されるお客さんの共通点から、それが見えた!!

新型コロナからお客さん、スタッフさん、そして、そのご家族の命と健康を守るため5月中旬まで休業していま

記事を読む

チーム・ダーウィン~「学習する組織」だけが生き残る~(熊平美香 著)

「チーム・ダーウィン」(熊平美香 著)を行動探求・行動論理の視点から読んでみようと思います!

月に、1,2冊くらいは本を読んでるように思います で、おもしろかったなぁ、、、興味深かった!参考に

記事を読む

畑仕事の後に面談?座談会?ぽいのやってます

3月の野菜部in山添村~よってたかった面談?座談会?ぽいのやってます~

毎月1回、スタッフさんと奈良の山添村に行きます そこには、われわれの小さな自然農法の畑があるのです

記事を読む

現場会議で「大福帳」の実際の運用について検討

8月の現場会議~新しくなった「大福帳」を活用できるように~

毎月1回、各店の現場のSA(スタッフアテンダント)さんが集まって、「現場会議」をやっています

記事を読む

2021年1月の店長会議

1月の店長会議~2度目の緊急事態宣言!という状況での会議~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の新年最初の店長会議です できあがった七種粥(ななくさがゆ)[/

記事を読む

「NVC 人と人の関係にいのちを吹き込む法」はたこ梅文庫に7冊

どーでもいい情報ですが「NVC 人と人の関係にいのちを吹き込む法」はたこ梅文庫に7冊あります

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、NVC(Nonv

記事を読む

ザ・ゴールを安藤店長と上原店長代行に手渡しました

店長さんたちにTOCのアノ本をプレゼント!!です

先日、たこ梅の各店の店長さんたちとTOC研修にいきました スタッフさんとTOC研修に行きました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑