*

ミンク鯨の舌から、さえずり®に出来る部分だけを切り出しています!

公開日: 関東煮・おでん, 鯨料理

いまから170年以上前、江戸時代の終盤、弘化元年(1844年)に、道頓堀にかかる日本橋(にっぽんばし)の袂で、たこ梅は創業しました

当時から今も続く、2大名物があります

大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきます

大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきます

ひとつは、マダコを秘伝のたれでやわかくたいた「たこ甘露煮」

創業弘化元年からの名物「たこ甘露煮」

創業弘化元年からの名物「たこ甘露煮」

そして、もうひとつが、関東煮(かんとだき/おでん)のたねで、ひげ鯨の舌からつくられる「さえずり®」です

鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)

このさえずり®ですが、たこ梅で、生のクジラの舌から1週間ほどかけて仕込んでいます

先週も、ミンク鯨の舌がとどきました!
牛タンは牛の舌ですが、牛と違ってくじらなので、デカイ舌です

1枚、50~80kgくらいあります
1枚で届くわけじゃなくて、1枚を10kg位ずつに切り分けて、4-6箱くらいにいれらて届くんです

鯨の舌の白い部分だけが「さえずり®」となります

鯨の舌の白い部分だけが「さえずり®」となります

鯨の舌は、赤身の部分と白い部分があります
さえずり®となるのは、この白い部分だけ、、、

さえずり®となる鯨の舌の白い部分だけを切り出していきます

さえずり®となる鯨の舌の白い部分だけを切り出していきます

ですので、白い部分だけを丁寧に切り出していきます

この日届いた鯨の舌は、比較的白い部分が多くてラッキー!!
正直、ひどいときは、40%くらい赤身のときもあって、歩留まり悪くてタイヘンなんです
この赤身、見た目は真っ赤でおいしそうですが、、、ものすごーーーく、普通は、堅くて到底食べられないのです

だから、今回のように白い部分が多いのが来ると嬉しくなっちゃいます!

さえずり®となるミンク鯨の舌

さえずり®となるミンク鯨の舌

切り取られたミンク鯨の舌の白い部分だけが、この後、だんだんと「さえずり®」とになっていきます
まだまだ、美味しい関東煮(かんとだき/おでん)のさえずり®となるには、たくさんの仕込み行程が待っています

がんばりまーーーーーーーーーす!!(^o^)v

関連記事

「ねぎとろ団子」の関東煮(かんとだき/おでん)

「ねぎとろ団子」の関東煮(かんとだき/おでん)も、始まったーーーーーっ!!

夏になると、やっぱり、生ビールや冷酒、焼酎の水割りなんぞにあう関東煮(かんとだき/おでん)が欲しなり

記事を読む

土がついたままの淡竹(はちく)

超期間限定!淡竹(はちく)の関東煮(かんとだき/おでん)が始まります

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 春というと「竹の子」の

記事を読む

「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

冬の瓜と書く「冬瓜」ですが、夏が旬!関東煮(かんとだき/おでん)はじめます

7月も半ばです 梅雨も、もうじきあけそうですが、いよいよ夏が旬!夏だけの関東煮(かんとだき/おでん

記事を読む

熊本産の竹の子(タケノコ)です!立派!!

熊本産の竹の子を関東煮(かんとだき/おでん)にしまーーーす!!立派やわぁ~!

今週の月曜日(4/17)から始まった春の関東煮(かんとだき/おでん)『竹の子(タケノコ)』!!

記事を読む

関東煮についてインタビューを受けています

YTV「かんさい情報ネット.ten」さんのオデン特集のテレビ取材でした!オンエア予定は11月27日(金)です

昨日、道頓堀にある たこ梅 本店に読売テレビの取材の方がみえました 夕方5時頃からのニュース情報番

記事を読む

食欲の秋!でもスタイルはキープしたい!梅田には、そんなアナタにぴったりのランチがあります!!

秋になると秋刀魚(さんま)、銀杏、松茸、栗、梨、、、そして、新米!! 秋になると美味しいものが、い

記事を読む

女性自身の巻頭特集「おちょやん」浪速食いだおれ案内で紹介されています

道頓堀レジェンドグルメとして、たこ梅のお取り寄せおでんを女性自身に掲載いただきました

11月30日からスタートするNHK朝ドラ「おちょやん」は道頓堀が舞台となります 女性自身におでんの

記事を読む

真っ白で、まるまると太った聖護院大根

聖護院大根の関東煮(おでん)始まります

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ始まります

記事を読む

ロールキャベツ用のキャベツの葉を茹でて大きさ別に仕分けします

ロールキャベツ、今日も巻き巻きします

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の関東煮(かんと

記事を読む

「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)

えろー、遅なってスンマヘン、、、やっと始まりました!「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が!!

9月も中旬頃になると、常連さんから、聞かれるんです 「まだか?」「今年、おそいんとちゃうか?」

記事を読む

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑