鯨タンからし和え、からしのラベルシールデザインが完成!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
1年半以上もつづくコロナ禍(今は、政治禍、スガ禍だと思いますが)です
この1年では、何日、まともに営業できた日があったか、、、
昨年11月27日から、9ヶ月間、1日も通常の営業が出来た日はありません
そんな中、お店の営業だけではやっていけません
新しいことに取り組んでいくしかないのです
先日、長須鯨大和煮の缶詰の販売をスタートしました
それに続いて、鯨タンからし和え と ずっと手造りしてきた特製 辛子 を商品化して販売することにしました
そのパッケージに貼るラベルシールのデザインがやっと完成!!
今日、印刷会社に入稿しました
9月には、新商品をお届けできそうです
がんばりまーーーーーーーす!
関連記事
-
-
冬瓜、枝豆とコーンの団子、枝豆と鶏肉の巾着、、、夏のおでんお取り寄せでけました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪も4度目の緊急事態
-
-
通販おでんの包みが「しぶい!」「エコ!」「かっこいい!」って、ほんとですか?(*゚д゚*)
新型コロナウイルスの猛威の前に非常事態宣言下の大阪 たこ梅は、お客さま、スタッフさん、そのご家族の
-
-
170年以上、秘伝の継ぎ足しのタレで日々「たこ甘露煮」をたいてます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 177年間、継ぎ足し継
-
-
ノルウェーから商業捕鯨の鯨の舌を買うだけでなく、鯨食文化を伝え、広めていきます!ところで、鯨戎さまって知ってる?
昨年の12月26日、日本政府は、国際捕鯨委員会(IWC)を脱退して商業捕鯨を開始することを決定しまし
-
-
「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました
1ヶ月限定のアノ関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました! 毎年、1ヶ月たらずで売り切れちゃうア
-
-
緊急事態宣言から3週間、たまには、息抜きも必要かもしれません
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から、3週間が経過しましたね 「緊急事態宣言」を告げる安
-
-
真夏に「鯨はりはり」の理由(わけ)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです 連日、35度を超える猛
-
-
11月の野菜部(前編)~1年半、放し飼いにしたネギを収穫~
奈良の山添村というところで、スタッフさんと一緒にちいさな自然農法の畑をやっています たこ梅は、日本
-
-
関東煮・おでんの美味しい食べ方に和田店長がナレーションを入れてくれました!
お取り寄せ(通販)の関東煮・おでんの美味しい食べ方動画を撮影しました YouTube動画を撮
-
-
休業中に「つらい仕事が天職になる!(肥前利郎 著)」を読めるように配りました!
お店として小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マーケティング」に取り組んでいます このワクワク系マ