*

「ソウル・オブ・マネー」という本を買っちゃいました!

公開日: 気になる本

なんか、なぜか、めちゃめちゃ興味があって欲しい!ってわけでもないのに、気になる本があります
先日も、そんな本をつい手にとってしまいました

ソウル・オブ・マネー

その本が、「ソウル・オブ・マネー」という本で、リン・トゥイストさん(ネットでは、リン・ツイストさんと表記されていることも多いようです)という方が書かれました

「ソウル・オブ・マネー」(リン・トゥイスト著)

「ソウル・オブ・マネー」(リン・トゥイスト著)

サブタイトルには「人類最大の秘密の扉を開く」とあります
そして、帯には、
世界をまるっきり変えてしまう<<お金とあなたとの関係>>
消費されることなく、枯渇することなく、永遠に役立ち続けるお金の使い方
お金とあなたの関係を次元シフトするかつてない最高にエキサイティングな本
と書いてあります

まだ、目次をペラペラみただけですが、本当に「お金」って何なんだろうか?お金の持つ本質的意味にせまり、人類も一員としての世界が永続的に継続するための扉についてかかれているように思います
いや、読んでないので、おもっきり外してるかもしれませんが、、、^^;;;

ちょっと、他に読んでる本があるんですが、先に、この「ソウル・オブ・マネー」を読んでみようと思います

リン・トゥイスト(リン・ツイスト/Lunne Twist)さんとは、、、

ところで、、、

正直に言っちゃいます
リン・ツイストさんのこと、わたし、よく知りません

リン・トゥイスト(リン・ツイスト/Lunne Twist)さん

リン・トゥイスト(リン・ツイスト/Lunne Twist)さん

うそです、、、
ぜんぜん、知りません、、、^^;;;

でも、気になったので、ネットで調べてみました

リン・ツイスト(Lynne Twist)
世界的な活動家で資金調達の専門家。そしてコンサルタントでもあり著述家。
40年以上にわたって多くの世界的の飢餓撲滅・熱帯雨林保護・女性と子供の健康と経済や社会的地位などの問題を解決する活動に中心的な存在として携わっています。

ハンガープロジェクト協会の設立当初のメンバーでもあり、非営利団体パチャママ・アライアンス(※)の共同創設者。

1996年、非営利団体パチャママ・アライアンス(※)を共同創設し、熱帯雨林の先住民からの呼びかけで開発した「Awakening Dreamer Change the Dream Symposium」(日本名「チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム」)の普及等を通して社会的公正、環境的持続可能性に加え、世界の人々に崇高なビジョンを実現するための力を与えることにコミットしている。

リンはその功績を讃えられ、センテナリー大学から名誉文学博士学位を授与されている他に、女性の地位向上に貢献している世界的なリーダーを讃える「国連 Woman of Distinction」賞 、60歳以上で社会問題に新しい解決方法を提案している社会活動者に贈られる「Engor.org the Purpose Prize Fellow」賞、人権問題に革新的な視点で取り組む先駆者に贈られる「Ella Baker Center for Human Rights Award for Breakthrough Visionary Leadership」など様々な賞を受賞。

2004年には著書「ソウル・オブ・マネー」でノーチラス・ブック・アワードのグランプリを受賞。ソウル・オブ・マネー・インスティテュートを設立し、人々や組織がお金との調和した関係を築くための教育、支援などを行なっている。アメリカ、カリフォルニア州サンフランシスコ在住。

チェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウムのサイトより

なんか、世の中をよくしようとしているスゴイ人らしい

世界中で、「チェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウム」っていう人々が集まって、世の中のことを考える取り組みをひろめているそうです
詳しいことは、公式サイトを見て頂く方がいいと思います
私の理解が、あいまいなので、、、
チェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウムの公式サイト

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

マンガでわかるSDSs

「マンガでわかるSDGs」をたこ梅文庫に追加です

最近、よく「SDGs(エスディージーズ)」という言葉を見かけるようになりました でも、SDGsって

記事を読む

「学習する組織」(ピーター・センゲ 著)、「こうすれば組織は変えられる!」(ピーター・クライン、バーナード・サンダース 著)

私、この本で「学習する組織」を知りました!!その本とは、、、

2008年9月のいわゆるリーマンショック以降、それまで順調だった売上が下降するようになります

記事を読む

最難関のリーダーシップ(ロナルド・A・ハイフェッツ、マーティ・リンスキー、アレクサンダー・グラショウ 著)

今、気になる2冊の本!「なぜ弱さをみせあえる組織が強いのか」と「最難関のリーダーシップ」

仕事をする上で、スタッフさんとどう関わるか、、、 どう関わると、スタッフさんの仕事のサポートを通じ

記事を読む

利益が見える戦略MQ会計、「数字」が読めるとホントに儲かるんですか?

現場のスタッフさんに役立つ『会計』を探し中です!!

うちのスタッフさん、よう勉強しはります 小阪裕司先生の「わくわく系マーケティング」、松野恵介先生の

記事を読む

「たこ梅 追っかけ四〇年」の著者 平野耕平さんと

たこ梅の大常連さんが書かれた「たこ梅 追っかけ四〇年」(平野耕平 著)を各店で読めます!

お店をやっていると、何度も足を運んで下さる常連さまができてきます たこ梅にも、そういう常連さまが大

記事を読む

「ガッテン農法 農薬・肥料に頼らず自然の好循環でおいしい野菜づくり」(三浦伸章 監修)

「ガッテン農法 農薬・肥料に頼らず自然の好循環でおいしい野菜づくり」(三浦伸章 監修)を買っちゃいました!

奈良の山添村というところに、たこ梅の研修用の施設があります (って、大層なもんじゃなく、たんなる古

記事を読む

入門 インテグラル理論(鈴木規夫・久保隆司・甲田烈 著)

「入門 インテグラル理論」やっとこさ読み始めます

4年前の3月にビル・トルバート博士の「行動探究(Action Inquiry)」ワークショップに参加

記事を読む

チーム・ダーウィン~「学習する組織」だけが生き残る~(熊平美香 著)

「チーム・ダーウィン」(熊平美香 著)を行動探求・行動論理の視点から読んでみようと思います!

月に、1,2冊くらいは本を読んでるように思います で、おもしろかったなぁ、、、興味深かった!参考に

記事を読む

ワクワク系マーケティングの本をもつ安藤店長

価値創造の思考法、「お店」は変えずに「悦び」を変えろ!(小阪裕司 著)を安藤店長にプレゼント!

昨年、一昨年と、たこ梅のスタッフさんが、5月から翌年1月まで、何度か、新横浜まで通ってます ワクワ

記事を読む

「万物の歴史」(ケン・ウィルバー著)とウィルバーの著書

ウィルバー9冊目、「万物の歴史」(ケン・ウィルバー著)届きましたぁ~!!

先日、今話題の「ティール組織」を読んでから、そこでも登場するケン・ウィルバーがあらためて気になってい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑