*

私、ワクワク系マーケティングの基礎を学び直しています

4月から、スタッフさんのほぼ全員が、小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングの基礎を学んでいます
ほぼ全員というのは、正社員さんとホールのパートさん、事務所のスタッフさん全員で学んでいます

ワクワク系マーケティング実践術のDVDを観て対話

実際に何をやってるのかというと、ワクワク系マーケティング実践術2017という4枚組みのDVDがあるんですが、これをまず見てもらいます

ワクワク系マーケティング実践術2017のDVD

ワクワク系マーケティング実践術2017のDVD

1枚が1時間から2時間ですので、毎月、各々が一人でまたは数人でディスク1枚ずつを観ます
そして、数人ずつ集まって、観てみてどうだったか対話をする形式でやっています
そのときに、わたし(てっちゃん)が、その対話会のファシリテーションをやっているのです

ワクワク系マーケティング実践術Disk1を観てからおさらいと対話(1組目)

ワクワク系マーケティング実践術Disk1を観てからおさらいと対話(1組目)

詳しくは、こちらのブログを見てね!
→ スタッフさん全員でワクワク系マーケティングの基礎を学びます

私は学び直しになっています

このワクワク系マーケティング実践術2017は、その収録された講座自体を受講していましたし、その後、DVDが届いてから1回観ています

DVDを観てから、2年くらいたっています

それで、うちのスタッフさんが、DVDを観て対話をするときにファシリテーションをするにあたり、改めて、DVDを観ました
2年ぶりに観たときは、そういえばこんなんあったなぁ、、、くらいで観ていました

ワクワク系マーケティング実践術2017DVDとテキスト

ワクワク系マーケティング実践術2017DVDとテキスト

そして、スタッフさんの対話会のファシリテーションです
この対話会では、ワクワク系マーケティング実践術2017のテキストをめくりながら、まず、10-15分程度でおさらいをします
そのおさらいの説明を私がします

ワクワク系マーケティング実践術Disk1を観てからおさらいと対話(2組目)

ワクワク系マーケティング実践術Disk1を観てからおさらいと対話(2組目)

1組目と2組目は同じ日にやったのですが、いざ、テキストを使いながら説明していると、「あれ、これでよかったっけ、、、」「ここ、もっとなんかあったよなーーーー」っていう箇所が数カ所でてきました

それで、これではいかん!と、その「えーーーっと、、、」ていう箇所を意識しながら、もう一度、DVDを観ました

ワクワク系マーケティング実践術2017のビデオとテキスト

ワクワク系マーケティング実践術2017のビデオとテキスト

そうすると、「あーーー、ここはこういうことだったんだ!!」って、明快にわかっていきます

それだけでなく、「そっか、そういう意味か!」と2年前とは違う理解ができる箇所もあります
これは、この2年間、ワクワク系マーケティングを実践してきた体験があって、同じビデオを観ても理解の深さが異なるためだと思われます

そう、人に説明することで、自分の不明瞭な部分が浮き彫りにされ、また、改めてビデオを観ることで、新たな深さで理解が進みました
今回は、うちのスタッフさんの学びのための機会ですが、おかげで、私はそれ以上に学び直しできているのかもしれません

スタッフさんと一緒に学び実践していきます

この前の会議でも、お客さんに喜んでもらうために、どういう感性情報デザイン(気持ちのデザイン)が必要で、どういう行動デザインがいるのかという視点で伝えることもできました

4月の現場会議

4月の現場会議

「だから何?」って思われるかも知れませんが、スタッフさんが、「感性情報デザイン(気持ちのデザイン)」「行動デザイン」という言葉を理解し、そういう視点をもっていることで、これまで伝わりにくかった話も、すんなり「あーそういうことですね!」って伝わってしまうのです
同時に、それができるようになったもうひとつの理由は、私が学び直して、これまでと違う次元で説明が可能になったからです

まだ、4枚ディスクの1枚目ですが、これが、来月(2枚目)、再来月(3枚目)、、、と進んでいったら、どうなっていくのか?なんか、楽しみです!!

スタッフさんと一緒に学び、実践していきます!!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

衛生管理のビデオ学習中

改修工事のお休みに衛生管理を学びます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 仕込み場の改装工事が

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(7/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

安藤店長が現場会議にオブザーバー参加

9月の現場会議~目的がわかると視座が変わる?~

昨日、このブログに書いた9月のワクワク勉強会に引き続いて、午後から、たこ梅 若手スタッフさん中心の現

記事を読む

「新入社員受け入れ準備講座」の講師である福原美砂先生と記念撮影

スタッフさんと「新入社員受け入れ準備講座」に行ってきました!(その1:講座編)

先週の土曜日、たこ梅のスタッフさんと一緒に、大阪の堺筋本町にある大阪産業創造館で開催された「新入社員

記事を読む

The Managerial Moment of Truth の書籍と講座テキスト

失敗に気づき、認め、学習し実践するを4つのシンプルステップで可能にするMMOT(The Managerial Moment of Trueh)研修の準備中

日本一古いおでん屋「たこ梅」は、現在、コロナで「崖っぷち」、経営的には危機的状況です 昨年の赤字は

記事を読む

楽しいPOPがついたお漬け物がいっぱい

中板橋商店街にある東京で一番うまい漬物屋さんに行ってきました!

小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングでは、それに取り組む人たちが実践会に入会しています

記事を読む

直山さんと行動探求(Action Inquiry)のミニ講座スタートです!

ホールのパートスタッフさんへの行動探求ミニセミナーがスタート!

平成20年9月のリーマンショックをきっかけに、それまでのマーケティングではうまくいかない、、、 そ

記事を読む

7月の現場会議

7月のワクワク勉強会と現場会議~勉強会での対話が会議に役立つ!~

一昨日は、若手スタッフさん中心の現場会議でした 5月から、現場会議の前に、2時間、ワクワク系マーケ

記事を読む

不思議な絵と言葉の書かれたカードを選んでいます

「行動探求入門セミナー(前編)」を たこ梅 本店で開催!学習する組織にスタッフ全員で一歩ずつ踏み出します!

平成20年のリーマンショック! それまで順調だった売上が、そこから右肩下がりに、、、 行動探求入

記事を読む

NVCのジャッカルとキリンのワーク

NVCの基礎づくり講座をみんなで受講しました!

7月17日と18日の2日間は、全店をお休み(東店だけは地下株式会社さんが休むことはまかりならん!とい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑