営業時間短縮協力金(12/16-1/13)の申請をしました!
公開日:
新型コロナ
時短営業、緊急事態宣言で、日本一古いおでん屋の最後の年になるかもしれない「たこ梅」です
緊急事態宣言中のたこ梅
大阪では、飲食業に11月27日から夜9時までの時短要請がでました
そして、緊急事態宣言が出た1月14日からは、営業は夜8時、アルコール提供は夜7時までと、さらに厳しい時短要請です
今回は、スタッフさんの給与面と経営的観点から休業を選択しました
その詳しいことは、先日のブログに書いています
→ 2/7まで本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&角打ちを昼2時~夜7時まで
新梅田食道街 たこ梅 分店だけは、スタッフさんからの声で、テイクアウトと立飲みでお昼2時~夜7時までの営業です
その経緯もブログに書いたのでよかったらご覧ください
→ 緊急事態宣言で休業中も、1店舗だけ営業している理由。それは、、、(*゚д゚*)
時短協力金を申請
11月27日から大阪は時短要請なのですが、いまのところ、この区切りが3期あります
11/27-12/15 大阪の北区と中央区に夜9時までの時短要請
12/16-1/13 大阪市全域に拡大し夜9時までの時短要請
1/14-2/7 大阪府全域に拡大し夜8時(アルコールは夜7時)までの時短要請
たこ梅は、キタとミナミに4店舗ありますが、全店舗、全期間、3期とも該当していしまいました ^^;;;
お客さんとスタッフさんの感染防止のため、マスクやパーティション、換気、消毒、空間除菌機なども結構やってると思います
それでも、時短要請等が出れば、基本、要請には応じています
おかげで、より、経営的に大変になってるわけですが、、、
第2期 12/16-1/13の申請
さて、そろそろ第2期 12/16-1/13の「感染拡大防止に向けた営業時間短縮協力金」(←というのが正式名称らしい)の申請が始まっています
昨日、がんばって4店舗分の申請を行いました
項目が多いのですが、オンラインで、どんどんうめていきます
ときどき、営業許可証の画像や時短営業している証拠の画像などのアップロードもあって、手間はかかりますが、これまで、何度もこの手のコロナ関連の申請をしてきたので、ちょっとは慣れてきています
おかげで、4店舗すべて申請するのに2時間はかかりませんでした
ちなみに、これまで最悪に時間かかったのは家賃給付金申請で、8-9時間申請にかかり、そのあと再提出を繰り返し、4度目の申請でOKとなりました ^^;;;
家賃給付金申請でえらい大変だった時のブログはこちらです
→ ⑦ 祝)家賃支援給付金の申請が通りました!!
→ ⑥ 家賃支援給付金の再々申請が却下!どこをどう直せばいいか悩みます _| ̄|○
→ ⑤「家賃支援給付金」あるある!うちも、そんな感じなのです
→ ④家賃支援給付金申請、相談窓口から電話が来たものの、、、(;゚Д゚)
→ ③家賃支援給付金申請、再申請みごと玉砕です_| ̄|○
→ ②家賃支援給付金申請、みごとに突き返されました、、、_| ̄|○
→ ①家賃支援給付金の申請まで8-9時間かかりました、、、_| ̄|○
それに比べるとずいぶんと2時間でも早いといえます
第1期 11/27-12/15 はまだ振り込まれません
もしろん、第1期 11/27-12/15の協力金の申請は、4店舗とも12月24日に済ませています
1カ月以上たちましたが、今のところ、振り込まれていません
12月24日に4店舗とも申請して、本店だけは、「2021年1月13日 手続きが完了しました」とあるので、あとは振り込まれる状態のようです
しかし、同じく12月24日に申請した北店・分店・東店は、「2020年12月25日 申請内容を確認中です」とあるので、申請翌日に受付されて確認作業にはいったようですが、それから1カ月ですが、いまだに確認作業中のようです
というか、実際は、確認作業の順番待ちなんでしょうか?
いろいろたいへんなので、早めに確認作業を完了して、振り込みをお願いしたいなぁ、、、
少なくとも確認作業は、ちゃっちゃとやってほしい
何か、申請に不備があれば、そこから、また、出し直しでそこから時間もかかりますし、、、ね
まぁ、いずれにせよ、申請はしたので、美味しい!楽しい!をとどけて喜んでもらう本業に専念します!!
関連記事
-
-
遅い時間のお客さんが減って、早い時間が増えています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ライフスタイルが変化?
-
-
桃侍くんの『池』に水をはってみると、、、(;゚Д゚)
春のコロナ休みのとき、うちの桃侍くん(中1)が、「(庭に)池をつくるぞ!」と穴を掘りました その後
-
-
緊急事態宣言が、9月26日まで再延長になりそうですね _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この1週間、新型コロナ
-
-
新型コロナワクチン接種券が、うちの中学生にも届きました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 中学生にも新型コロナワクチ
-
-
初のクラウドファンディングも、あと8日!!もう一押しの応援、お願いします!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦し
-
-
「事業復活支援金」の振込みお知らせメールが届きました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事業復活支援金とは 経済
-
-
キッチンカー出張おでん屋で、豊かな時間を届ける~クラウドファンディング始めます~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お客さんは、まだまだ、お店
-
-
新型コロナウイルス陽性者数急増も、共存戦略で普通に生活するのがよさそうです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吉村大阪府知事[/c
-
-
緊急事態宣言が、3月7日まで延長になりましたね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吉村大阪府知事は飲食店