ビール工場見学2024にFUN倶楽部員さんと行ってきました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
FUN倶楽部員さんとアサヒビール工場見学
今年は、8月25日(日)に、たこ梅 FUN倶楽部員さんとたこ梅のスタッフとで、吹田にあるアサヒビール工場さんへ見学に行ってきました
明治時代、「吹田村」に造られました
今も、設備は最新への更新されながら、日々、旨い!生ビールを造り続けられています
ビール工場見学ですが、コロナを経て、アサヒビールミュージアムとグレードアップした見学コースが用意されています
VRなどを駆使して、酵母の目線で発酵醸造を体験出来たり、350ml間に乗っかって工場内を駆け巡る Go Ride アトラクションも新設されています
もちろん、見学通路から、実際の工場内の様子もみることができます
見学の後は、楽しい試飲タイム!!
出来立てで鮮度抜群のスーパードライはもちろん、海外ビールやいろんなアサヒビールさんのドリンクも楽しめます
たこ梅FUN倶楽部員さんが工場見学に来る!ということで、アサヒビールさんが、特別に泡に たこ梅 本店 の画像をプリントできるサービスを用意してくださいました
これには、FUN倶楽部員さん、「映える!」と大喜びです
また、生ビールは、プロの方に入れてもらうだけではなく、自分で生ビールを入れる体験もできます
「たこ梅・愛」を叫ぶ!!
ビール工場見学の後は、美味しい中華バイキングでおなかを満たして第二部に突入です
第二部のテーマは「たこ梅・愛」!!
たこ梅は今年180周年で、アサヒビールさんとも明治時代からの長いおつきあいです
歴史とクイズ
そんなアサヒビールさんとたこ梅の関係なども交えて、歴史をふりかえりながら、将来にも目を向けていきます
途中、要所要所で、難問、奇問、珍問のクイズが織り交ぜられます
例えば、この画像ですが、幼稚園くらいの男の子が写っていますが、「誰ですか?」って知らんがな(笑)
こういう無茶ぶりの問題もあれば、ビールや歴史にまつわるまともな問題も、、、
そんな問題にもメゲずに明るく楽しく、クイズに参加するFUN倶楽部員さんのパワーはすごすぎ
「たこ梅・愛」を叫ぶ!!
いよいよ、「たこ梅・愛」が試されます
ひとりずつ たこ梅・愛 を恥ずかし気もなく、全員の前で叫びます
そう!「たこ梅・愛」を叫ぶ!!のです
その愛の大きさは声のデカさ!ということで、何dbかを測ります
優勝者のデシベル数は、135dbでした
これは、「極めてうるさい」だけでなく、「肉体的な苦痛を感じる限界」で、日常生活でこれを超えるのは、「ジェットエンジンの近く」という想像を絶するうるささです
そんな、肉体的苦痛を与えるレベルの騒音、いや、たこ梅・愛 を出したのは、このお3人で、135dbで同列優勝です!!
すごすぎる!!(@ ̄□ ̄@;)!!
音量だけ(?)ではなく、その愛の表現、内容で特別賞もあります
「たこ梅・愛」でコーディネート
今回、ビール工場見学にあたっては、これまでのたこ梅オリジナルグッズ Tシャツやタオル、手拭い、バッジなどを身に着けて、コーディネートしてきてね!ってお題を出していました
それで、最後はファッションショー?です
みなさん、さまざまにTシャツやグッズを身に着けてきましたが、ひとり、最年少部員の女の子は、たこ梅Tシャツやキャップ、グッズを自作してきました
これには、大会委員長の たこ梅 北店 安藤店長もビックリ!!
みごと、コーディネート賞を受賞です
ありがとうございました!来年も、、、
今年のビール工場見学、ハプニングや楽しいこと、いろいろありましたが、FUN倶楽部員さんと楽しい時間をすごすことができました
また、来年も、さらに楽しさをグレードアップして、ビール工場見学に行きたいと思います!!
一緒に、行ってたのしもうね!^^v
LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね
ビール工場見学なんかの楽しいイベントに参加するには、たこ梅FUN倶楽部員になること!
部員さんにはランクがあって、
たこ梅FUN倶楽部員・・・3回以上の来店
↑
たこ梅LINE部員・・・たこ梅公式サイトのLINE友だち登録
↑
一般のお客さん
LINE友だち登録して、3回来店(会計時にLINEミニアプリのバーコードを提示)すると、FUN倶楽部への入部案内メッセージが届きます
それで「入部したい!」とおもったら、メッセージのガイダンスに応えていくと入部できます
※ちなびに、入部、部費はありません ^^
なので、まずは、LINEの友だち登録をしてくださいね!
LINE登録で、明るく!楽しい!えこひいき!!
LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、旬の関東煮(かんとだき/おでん)や月がわりのお酒のお知らせや毎月の感謝企画など、明るいえこひいき情報もとどきます
部員登録がまだの方は、今すぐLINE部員登録(=LINEの友だち登録するだけ)して下さいね
【デジタル部員証のいいところ】
・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
・スタンプカードで楽しい特典があります
・ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります
いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます
スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください
デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
→ たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について
今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!
関連記事
-
-
6月の店舗面談、お店の取り組みを「顧客の旅デザインマップ」の枠組みで捉え直します
月に1回、下旬に、その月と翌月のお店の運営や取り組みについての面談を店長さん、店長さんが指名するスタ
-
-
酒蔵でしか味わえない「しぼりたて原酒」が2週間だけ、たこ梅に登場!!
酒蔵でしか飲めないお酒があります それは、搾りたての原酒、、、 酒飲みとしては、ホントは、そんな
-
-
ビール工場見学2018の第1回打合せです!
2016年8月に、たこ梅FUN倶楽部員さんと一緒に、アサヒビール吹田工場にいきました ※たこ梅FU
-
-
木札用の『謎』焼き印を製作します!!
お店で、関東煮(かんとだき/おでん)やお酒の注文を受けると、勘定のために、木札をお客さまのところにお
-
-
酒蔵見学2024、FUN倶楽部員さんと楽しく開催できました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで3年お休みして
-
-
京都 祇園祭 宵山 にキッチンカーです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 祇園祭 宵山にキッチンカー
-
-
夏の部活「ビール工場見学」をアサヒビールさんと打ち合わせです!
一昨年、昨年と8月に、アサヒビール吹田工場さんに たこ梅FUN倶楽部員さん(←うちのお客さまです)と
-
-
1月の月がわりの酒「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」は、もともと「上燗屋」という上等のお酒を上々に燗して出す店です
-
-
2月24日(金)、京都に「おでん屋」キッチンカーが出動します!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 出張おでん屋「たこ梅
-
-
店主の知らないコラボ、、、シャンプーハットてつじさんの「宮田麺児」のツケ麺とコラボらしい、、、
この11月は、道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年の記念イベントが目白押し! お客さ