部員の部員による部員のためのTシャツを作る会
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
緊急事態宣言が延長中ですね
6月21日以降も、どうなるんでしょうね?
たこ梅のお店も全店休業中です
みなさんも、きっと、毎日、しんどいんだと思います
そんな時だからこそ、また、楽しいことやっちゃいます!!
何をやるかというと、、、(@ ̄□ ̄@;)!!
たこ梅FUN倶楽部のTシャツを作る
たこ梅は、イベントのたびにTシャツをつくってきましたが、、、
『たこ梅FUN倶楽部』のTシャツがなかったーーーーーーーっ!?
6月12日、13日、道頓堀 たこ梅本店で、部員さんと一緒に、部員の部員による部員のための「たこ梅FUN倶楽部Tシャツ」を作ろうと思います
一緒に、楽しいデザインを考えましょう
それをTシャツ屋さんに発注、制作
できあがったら、みんなでおそろのTシャツを着る!!
※たこ梅FUN倶楽部Tシャツをみんなで考えてつくる会なので、関東煮(おでん)などの提供はありません
※でも、『たこ飯おにぎり』と『山添ほうじ茶』(無農薬・化学肥料不使用)の楽しいオヤツたいむは用意してます
日時&ご予約
この会、いつやるのかというと、、、
日時:6/12(土)、6/13(日)の14:00-17:00
(内容は同じです/参加したい日をお知らせください
場所:道頓堀 たこ梅 本店
(TEL 06-6211-6201 / 休業中のため、6/12,13以外電話は通じません)
金額:おひとり5500円(税込)
完成Tシャツ1枚含、楽しいオヤツ含む
※できあがったら、Tシャツは何枚でも追加購入できますよ(1枚5500円税込)
参加:たこ梅FUN倶楽部員さん & LINE部員さん、メルマガ部員さん、お連れ様
※各日とも、先着12名まで
※ただし、たこ梅FUN倶楽部Tシャツの制作が目的なので、LINE部員さん、メルマガ部員さん、お連れ様は、お店が再開したら通算3回以上来店(←FUN倶楽部の入部要件なのです)して、明るく楽しい「えこひいき」がいっぱいの「たこ梅FUN倶楽部」に入部する意思のある方に限ります
予約:参加日を6/10(木)までにメールで予約
予約専用メールアドレス 061213@takoume.co.jp
※6/10(木)24:00が予約の最終〆切
お持ち帰り:
ご家族やお友だちへの関東煮、たこ甘露煮のお持ち帰りは、ご予約時にお知らせください
※すべて通販用の商品でご用意するため、当日、店舗での製造等はできません
※お持ち帰り商品は次の中からお選びください
・たこ甘露煮 大 匹
・たこ甘露煮 中 匹
・5670おでん『まんぞく』セット 個
・定番おでん『まんぞく』セット 個
・5670おでんセット 個
・定番おでんセット 個
・1人前おでんセット 個
※商品の詳細は、お取り寄せサイトをご覧ください
※「1人前おでんセット」1500円(税込)は市販前の商品のため、お取り寄せサイトには掲載はありません
準備の都合があるので、来店については、完全予約制とさせていただきます
予約は、6月10日(水)24:00までにメールでご予約下さい
(現在、全店舗、休業中のため電話に出られません)
<メール送信先>
メールはこちら「061213@takoume.co.jp」へ
061213@takoume.co.jp
<予約メールのフォーマット>
——-
メール件名:Tシャツをつくる会
名前*:
電話番号*:
部員種別*:FUN倶楽部員 / メルマガ部員 / LINE部員
部員番号(FUN倶楽部員のみ)*:
来店日*:6/12 or /13
お連れ様: 名(部員さん本人除く)
お持ち帰り:
・たこ甘露煮 大 匹
・たこ甘露煮 中 匹
・5670おでん『まんぞく』セット 個
・定番おでん『まんぞく』セット 個
・5670おでんセット 個
・定番おでんセット 個
・1人前おでんセット 個
その他連絡事項:
——–
注意点
※*項目は必須項目です
※「部員種別」は、不要なものを削除してください
予約なしでのご来訪は対応できませんので、ご遠慮ください
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
スタッフ出番表
この2日間は、本店のスタッフさんだけでなく、北店、分店、元東店のスタッフさんも、誰かが毎日出勤です
いつもの店のいつもの顔に会うことができますよ
【スタッフ出番表】
6月12日(土)本店)和田・松本・上川 北店)前保・上原 分店)島田 通販)谷口
6月13日(日)本店)和田・松本 北店)安藤 分店)島田・和本 通販)谷口
※出番は変更になる場合があります / それに伴い、この表は随時変更します
たこ梅人(たこうめびと)のおもい
緊急事態宣言が再延長になって、部員さん、お客さんと会える日がまた遠のいた、、、_| ̄|○
でも、5/1-4の「ヒミツの部員だけDay♪」、5/29,30の「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」で、たくさんの部員さんとそのお連れさまに参加いただけました
部員さんとの「つながり」「絆」をひしひしと実感する機会になりました
昨年11月27日から、時短や休業要請が続けられ、いいかげんしんどくて諦めそうになりますが、部員さんの顔をみたら、きっと、また、元気が湧いてくると思います
6月12日と13日は、「部員の部員による部員のためのTシャツを作る会」で、Tシャツのデザインを考えて、一緒に楽しめる時間にしましょう!
本店で、待ってます!!
入部方法ですが、、、
ところで、入部方法ですが、今回の「部員の部員による部員のためのTシャツを作る会」は、部員さん限定の会です
たこ梅の部員さんには3種類あります
・たこ梅FUN倶楽部員・・・3回以上来店で入部可能/お店で入部届を出す
・たこ梅LINE部員・・・LINEのたこ梅公式サイトで友だち追加する
・たこ梅メルマガ部員・・・たこ梅のメルマガ登録する
「部員の部員による部員のためのTシャツを作る会」に行きたい!
と思ったら、LINE部員かメルマガ部員に登録して、参加申込お願いします
関連記事
-
-
本日(9/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとオモロイお勉強です!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎
-
-
冬の部活「酒蔵見学2018」の第1回打合せです!!
2017年夏、部活で、アサヒビール工場に、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと普通じゃない見学に行きました
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信10月号の封筒印刷が、今日の雑用係の仕事です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、お店におい
-
-
道頓堀 たこ梅本店も『お店でお花見』の準備がととのったようです!
間もなく4月、、、 桜も咲いて、お花見の季節ですね! 満開の桜[/caption]
-
-
素敵な初夢を!たこ梅特製「七福神宝船図」を今日からプレゼントです!!
早いもので、今年も、あとわずか、、、 お客さまには、本当にお世話になりました だって、たこ梅が今
-
-
店頭のスタッフ出勤パネルが新しくなりました!って、ホストクラブじゃないよ、うちの店、、、(笑)
道頓堀に たこ梅の本店があります そして、梅田に3店舗の支店があります スタッフさんの出勤パネル
-
-
8月の現場会議で名言「ブログとFBは仕込みです」が誕生!
8月9日は、たこ梅の若手スタッフさん中心の月例会議である8月の現場会議をやってました その中で
-
-
8月25日(日)、ビール工場見学に行くよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夏といえば、生ビールが
-
-
新人 深澤の自己紹介ぶらぶら、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店、、、 新梅田食道街の「たこ梅 北店」です[/caption
-
-
12月の現場会議~顧客進化の仕組みの大穴をふさぐ!~
先週、若手スタッフさん中心の12月の「現場会議」をやってました 各店から、1名ずつ代表のスタッフさ