*

シューズカバー取り付け器「シューポン」キターーーッ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

衛生管理でシューポン導入

新型コロナで昨年の春から、お取り寄せを実質的に始めました
実質的にというのは、お取り寄せ自体はあったのですが、出張などで来店のお客さんの要望で、大阪に来られないときのために関東煮(おでん)、たこ甘露煮のお取り寄せをやっていました
それが、新型コロナで、営業がまともにできないようになり、通信販売に力をいれるようになりました

父の日の関東煮(おでん)セット 竹

父の日の関東煮(おでん)セット 竹

定番の関東煮(かんとだき/おでん)とたこ甘露煮だけの通販だったのが、季節ものや、今だと、「父の日」用のおでんセットなどもご提供するようになりました
たこ梅のお取り寄せはコチラ!

とうぜん、いろいろお取り寄せをやっていくようになるので、衛生管理にも、力を入れるようになってきました

HACCPコーディネーター養成コース修了証

HACCPコーディネーター養成コース修了証

現在、社内でHACCPコーディーネーターの資格を3名が取得
→ HACCPの集合研修に朝一番の高速バスで徳島に行ってきます!!
→ HACCPコーディネーターコースの研修が修了

関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をつくる仕込み場では、スタッフさんは、各々、自分の長靴を使用しています
ただ、ときどき、スタッフさん以外の訪問者もあります

そういうときは、食品工場なんかでは、靴に専用カバーをつけて入室しますよね
私も、酒蔵さんにお邪魔したときにその手のシューズカバーをつけたことがあります
ただ、結構、面倒くさい、、、というか、うまくカバーが掛からずちょっとたいへん

シューズカバー取り付け器「シューポン」

シューズカバー取り付け器「シューポン」

そんなとき、こいつを見つけました!

その名も「シューポン」!!

ケースにシューズカバーがセットしてあって、足(靴)を踏み込むと一発でシューズカバーがかかるのです

シューポンでシューズカバーをつけてみる

シューポンでシューズカバーをつけてみる

これ、楽ちんです!!

一発でシューズカバーがきれいについています

一発でシューズカバーがきれいについています

きれいにカバーがかかっています

衛生管理もどんどん向上中!!

これからも、がんばります!!

お家で、美味しい!楽しい!

緊急事態宣言が再延長中で、たこ梅も6月20日まで、全店休業中です
みなさんも、外出自粛要請でたいへんだと思います

こんな時だからこそ、われわれは、「お家で、美味しい!楽しい!」を届けます

みんなに、お家で明るく楽しく、元気になってほしいからね!

お店は休みでも、お取り寄せも、楽しんでもらえる!喜んでもらえる!ようにがんばります

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

今は、お父さんに「ありがとう!」の気持ちを伝える懐かしい味を詰め込んだ「父の日のおでんセット」もやっています

父の日の関東煮(おでん)セット 梅

父の日の関東煮(おでん)セットは、関東煮(かんとだき/おでん)に、懐かしい鯨のジャーキー、干し肉、すじどてがセットです

だから、
「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね

われわれは、そんなコロナでたいへんなみなさんを
「お家で、美味しい!楽しい!」
で応援していきますから

180年近く続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします

たこ梅のお取り寄せ(通販)サイト

たこ梅のお取り寄せ(通販)サイト

たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています

たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

楽しく、いきましょーーーー!!

がんばるぞーーーーー!!!

関連記事

「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)

「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まったよーーー!

毎年、9月も後半に入った頃から常連さんに、「そろそろ、ちゃうん?」「まだか?」って尋ねられる関東煮(

記事を読む

再開初日の たこ梅本店(道頓堀)

再開初日、早い時間からおいでいただき、ありがとうございます!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月25日から営業再開

記事を読む

金の巾着ふくろ、銀の巾着ふくろ

店主の知らない関東煮・おでん!どころか、お金を出しても買えない関東煮(かんとだき/おでん)があった、、、

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

冬だけの丸大根「聖護院大根」

トロける丸大根「聖護院大根」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

関東煮(かんとだき/おでん)といえば冬が定番 その冬でも一番人気といえば、、、 冬だけの丸大根「

記事を読む

「さえずり®の端っこ」の関東煮(かんとだき/おでん)お知らせ

「さえずり®の端っこ」の関東煮(かんとだき/おでん)をやっちゃう!らしい、、、

お店を創業したのが今から175年前の弘化元年です 創業当時からの名物があるのですが、、、

記事を読む

「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏限定!「子持ち烏賊」の関東煮(おでん)始めました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ、夏だけの季節

記事を読む

牡丹牡蠣(ぼたんかき)の関東煮(かんとだき/おでん)

「牡丹牡蠣」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 冬の人気者といえば、聖

記事を読む

ねぎまの関東煮(かんとだき/おでん)はじまりました

「ねぎま」の関東煮(おでん)はじめます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月も終わり、朝晩は少

記事を読む

たこ甘露煮を釜からあげていきます

冬は、たこ甘露煮をたくのに、時間がかかりがち!というのは、、、

たこ梅の名物といえば、関東煮(かんとだき/おでん)の さえずり®があります 鯨の舌「さえずり

記事を読む

やわらかくたけたタコを釜からあげていきます

170年間、たこ甘露煮たいてます!!生から、たき上げまで公開です!!

170年以上前の創業からの名物に「たこ甘露煮」があります 瀬戸内の真蛸を秘伝のダシでやわらかくたき

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑