170年間、たこ甘露煮たいてます!!生から、たき上げまで公開です!!
公開日:
たこ甘露煮
170年以上前の創業からの名物に「たこ甘露煮」があります
瀬戸内の真蛸を秘伝のダシでやわらかくたき上げます
毎日、毎日たいていますが、今日は、どんな風にたいてるのか、ちょっと、お見せしますね!
タコの生から、たき上げまで!
瀬戸内産のマダコをキレイに掃除(内臓、烏とんびなどをとり除くこと)します
ダシがグラグラと煮たった大釜へ、一匹ずつ、やさし~く投入していきます
途中、長い足が絡んだりするので、それをほどいたり、かっこのいい形に納めてやったり、、、
同じように、やわらかくたき上がるように、釜の外側のタコ、中心あたりのタコを入れ替えたり、場所替えもしてあげます
いろいろ、面倒をみてあげないといけないんです
砂糖や醤油などで味を調えたら、あとは、ひたすら炊きあがりを待ちます
この画像のときは、大釜がにたって沸騰した泡がぶくぶく、、、
タコちゃんたちは、全員、この煮たったあぶくの下でひたすらやわらかくたき上がるまだ、じっとしています
ちょうどいい頃合いが来て、やわらかーーーくなったら、やわらかくなったタコちゃんから、一匹ずつ上げて、冷まします
全部のタコちゃんが、一斉にやわらかくなってくれたらいいんですが、タコちゃんたちはすべて天然物!!
なかなか、全部が一緒に、、、とはいかず、30秒単位でたく時間を調整して、どのタコちゃんもおんなじように柔らかくなったときに上げていきます
この日も、やわらかく、そしてタコのうま味たっぷりにたき上がりました!
あとは、これをお店で、営業直前に切って串に刺していきます
そして、お客さまから「タコちょーだい!」という注文の声をいただくと、辛子をチョイとのせておだしするのです
今日も、やわらかくて、うま味たっぷりの「たこ甘露煮」をご用意して、夕方からの営業を迎えます!
と、まぁ、こんな感じで、毎日、タコをたいているのです!(^o^)
関連記事
-
飯蛸(いいだこ)のイボの間の汚れは、ザルで5秒とかからずキレイになります!
今日は、3月3日、お雛祭りですね でもやっぱり、朝から、たこ甘露煮をたきます ただ、今の春だけは
-
コロナ禍は2年は続く!美味しく楽しく過ごせる商品を開発してます
今年も、残すところ1週間ですね コロナ、コロナ、、、の1年で、「GoToだ!旅行しろ!食べろ!」と
-
お取り寄せ(通販)にお中元用の熨斗をご用意しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も半分が過ぎて7月
-
休業再開に向けてスタッフさん用マスクが到着!これで3ヶ月以上OK!!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて、たこ梅は全店舗休業中です 1ヶ月間の休業に入っ
-
3月7日まで本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&時短営業です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言3/7まで延長
-
タコたき職人を目指して、たこ梅 分店の上原さんが修行中!!
創業の弘化元(1844)年からの名物が、マダコを甘辛く、そして、やわらかーーーーーーくたき上げた「た
-
山添村の春~灯台躑躅、カシの新芽、ハイゴケの配偶体、シロツメクサの花~
奈良の山添村にスタッフさんと自然農法の畑をやっています 毎月1回、一緒に畑作業に行くのですが、今は
-
新梅田食道街 たこ梅 北店の島田さん、「蛸たき職人」デビューします!!
弘化元年、1844年の創業からの たこ梅の名物といえば、、、 鯨の舌「さえずり®」の関東煮(
-
シューズカバー取り付け器「シューポン」キターーーッ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 衛生管理でシューポン導入
-
あまから手帖「100年続いてほしい酒場遺産特集」2017年3月号で、道頓堀 たこ梅本店を取り上げていただきました!
今、発売中の関西の食文化を発信する月刊誌「あまから手帖」2017年3月号は、「100年続いてほしい酒