「さえずり®の端っこ」の関東煮(かんとだき/おでん)をやっちゃう!らしい、、、
お店を創業したのが今から175年前の弘化元年です
創業当時からの名物があるのですが、、、
そのひとつは、真蛸をやわらかく甘露煮に仕上げた「たこ甘露煮」です
たこ梅の名物「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)
そしてもうひとつの名物が、ヒゲ鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)です
ただ、30年以上にわたり商業捕鯨が中断されていたため、鯨の価格が高騰、この「さえずり®」も高価な関東煮(かんとだき/おでん)となりました
いまは、1串900円(税別)ですから、いいお値段だと私も思います
たこ梅では、生の鯨の舌から、さえずり®をつくっています
このさえずり®ですが、最終的には、この画像にあるようにサイコロ状、ちょうど角砂糖のような状態に仕上げて串を打っていきます
「さえずり®の端っこ」の関東煮(かんとだき/おでん)
そのため、どうしても切り落としの部分、端っこの部分がでてしまいます
もっとも、端っこ、、、と言っても、味は、まったくお店で出している「さえずり®」と同じです
まぁ、形がきれいなサイコロ状ではないので、見場は多少わるいかもしれませんが、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店では、この「さえずり®の端っこ」を集めて1串に刺した関東煮(かんとだき/おでん)を出すらしいです
私も、正直、知らんかったんですが北店のツイッターで知りました
(たこ梅では店主が知らないうちに各店で勝手にいろいろやるのはフツーなのです、、、^^;;;)
端っこを集めて関東煮(かんとだき/おでん)なので、価格をちょっとでもリーズナブルにして、「さえずり®」を召し上がったことのない「さえずり®ビギナー」さんに「まずは一回どんなもんか食べてもらおう!!」
それで、開高健さんをも虜にした(開高さん、さえずり®にはまりすぎて、「鯨の舌」っていうエッセーまで書いてはります)さえずり®の深い味わいを知ってもらおう!さえずり®ファンになってもらおう!ということのようです
これまで、「さえずり®を食べたことない!さえずり®って何?」って方、お店にはちょくちょく行ってたけど「900円はなぁ、、、」って躊躇して注文したことがない方、ぜひ、新梅田食道街 たこ梅 北店で「さえずり®の端っこ」でさえずりデビューしてね!!
とにかく、さえずり®って旨いんだから!!(←これは、小学校2年生のときに初めて食べて病みつきになった私が言うんですから間違いありません!)
関連記事
-
緊急速報!山添村の野菜、特産品がお店に登場です!
奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にい
-
八百屋さんに20箱以上も聖護院大根???全部、たこ梅に届けられます!
ちょっと、朝、うちが取引している八百屋さんをのぞきました! って、毎日、のぞいてますが、、、 (
-
特製枡だけじゃない!てんこ盛り定期券も、、、(*゚д゚*)
新型コロナで休業すること約1カ月半、やっと一昨日の5月19日から再開です こんなに休むのは、昭和2
-
冬は野菜が美味しくなる!聖護院大根、水菜、ねぎまの関東煮(かんとだき/おでん)は特におすすめです!
冬になると、当たり前ですが、寒い!冷たい!! そうなると、関東煮(かんとだき/おでん)屋の たこ梅
-
聖護院大根の関東煮(おでん)始まります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ始まります
-
市場が休みでも、大人気の聖護院大根も準備は万全です!
あけまして、おめでとうございます! 私は、12月31日まではお仕事、そして、明日、1月2日から
-
GWの梅田(ウメダ)です(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言
-
「あ、タバコ吸っていいんだ!」ハイ、タバコを楽しめる余裕も味わって下さいね!
最近、禁煙の場所やお店増えています 東京のオリンピック開催、大阪の万博誘致にむけて、ますます、禁煙
-
朝日新聞に「サザエさん」の関係で、たこ梅が載ってます!でも、サザエさんとたこ梅の関係って???
もう、170年以上、お店をやっていて、今では、たこ梅は、日本で一番古いおでん屋(関東煮屋)となってい
-
「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まったでーーーーー!
野菜っていろんな野菜がありますが、大阪が発祥の野菜もいっぱいあります 今の時期からどんどんでてくる