*

アベノマスクよりはるかに巨大な「タコノマスク特大サイズ」届きました!

公開日: お客さま関係性

あちこちで「届いた!」「やっと来た!」と話に聞いていたアレが、うちの家の郵便受けにも入っていました

うちの家にもアベノマスクが届きました

そう、アベノマスクです
2,3日前、うちの家にも、やっとアベノマスクが届きました

うちの家にも「アベノマスク」が届きました

うちの家にも「アベノマスク」が届きました

たこ梅では、たこ梅FUN倶楽部員さんやお客さんに、タコノマスク(通称)をお配りしています

アベノマスク(上)とタコノマスク(下)

アベノマスク(上)とタコノマスク(下)

ところで、アベノマスクがとどいたので、せっかくなので、つけてみると(あててみると)こんな感じです

アベノマスク、つかってみます

アベノマスク、つかってみます

そんなに小さいとも思いませが、すでに届いた方に聞いた話では、洗うと縮んで一回り以上小さくなるのだとか、、、
自分でも洗ってみて、試してみようと思います

超特大、タコノマスクが届きました!

でも、あんまり小さくなったら使いずらいからやだなぁ、、、と思っていたら、、、

超特大サイズのタコノマスクが届きました!!(;゚Д゚)

たこ梅FUN倶楽部員さんが作ってくれた「タコノマスク特大サイズ」

たこ梅FUN倶楽部員さんが作ってくれた「タコノマスク特大サイズ」

洗って縮んでも絶対大丈夫なサイズです!!
いや、洗いませんけど、、、(笑)

実は、これ、たこ梅FUN倶楽部員さんが、以前、差し上げた「たこ梅手ぬぐい」でわざわざつくって送ってくださったのです

われわれのことを気遣うお手紙も同封されていました

ほんと、こういうのって、ありがたいし、勇気づけられます!!

まもなく、この「タコノマスク(特大サイズ)」は、新梅田食道街 たこ梅分店でデビューする予定

梅田に来たら、ちょっと、お店をのぞいて、「タコノマスク(特大サイズ)」見ていってね!

写メとか撮るのご自由にどうぞ!! ^_^

関連記事

たこ梅FUN倶楽部Tシャツをつくるぞ!

部員の部員による部員のためのTシャツを作る会

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が延長中で

記事を読む

たこ梅 北店のスタッフ出勤パネルです

店頭のスタッフ出勤パネルが新しくなりました!って、ホストクラブじゃないよ、うちの店、、、(笑)

道頓堀に たこ梅の本店があります そして、梅田に3店舗の支店があります スタッフさんの出勤パネル

記事を読む

VLOGCAMで撮った動画を編集してます

YouTubeで「たこ梅チャンネル」はじめます!準備号を制作してYouTubeにあげました!!

新型コロナ、そして、緊急事態宣言、それが解除でお客さんがやっと戻ってきた!(それでも売上50%ですが

記事を読む

何かが当たる?何かがおきる?環状線双六です

「関東煮屋・おでん屋ですが、双六(すごろく)始めました!」ってなんのコッチャ?って思ったら読んでねぇ~(^o^)

たこ梅は、創業弘化元(1844)年の日本一古い関東煮屋・おでん屋です 本店は、道頓堀にあります

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 分店のお客さま進化図

新梅田食道街 たこ梅分店にも、お客さま進化図!?

今年の9月、新梅田食道街 たこ梅 北店に「お客さま進化図」なるものが登場しました たこ梅FU

記事を読む

3月の店長会議です

3月の店長会議~お客さまアンケートはコミュニケーションツール?~

2月に、2週間、お客さまにアンケートをお願いしました 150名以上のお客さまが、ご協力くださいまし

記事を読む

蔵開きでおでん(関東煮)をお出ししています

蔵開きで出張おでん屋(関東煮屋)やって来ました!

この前、お店をはなれて、出張おでん屋(関東煮屋)をやってきました どこで、何のために出張おでん

記事を読む

大人の遠足第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の栞(しおり)

大人の遠足!第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の栞(しおり)ができました!!

昨年、8月に開催した大人の遠足!第一弾「ホンマに旨い『生』を知り隊!」というビール工場見学は、一緒に

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信2022年1月号の原稿制作中

たこ梅FUN倶楽部通信2022年1月号の制作ラストスパートです!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 毎年、この時期になると

記事を読む

冬の部活「ホンマに旨い『酒』捜査班」(仮称)のブレスト&打合せです

冬の部活「ホンマに旨い『酒』捜査班」(仮称)の打合せです!

冬の部活の時期が近づいていきました、、、 昨日も、その部活の打合せです! たこ梅FUN倶楽部の活

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑