*

アベノマスクよりはるかに巨大な「タコノマスク特大サイズ」届きました!

公開日: お客さま関係性

あちこちで「届いた!」「やっと来た!」と話に聞いていたアレが、うちの家の郵便受けにも入っていました

うちの家にもアベノマスクが届きました

そう、アベノマスクです
2,3日前、うちの家にも、やっとアベノマスクが届きました

うちの家にも「アベノマスク」が届きました

うちの家にも「アベノマスク」が届きました

たこ梅では、たこ梅FUN倶楽部員さんやお客さんに、タコノマスク(通称)をお配りしています

アベノマスク(上)とタコノマスク(下)

アベノマスク(上)とタコノマスク(下)

ところで、アベノマスクがとどいたので、せっかくなので、つけてみると(あててみると)こんな感じです

アベノマスク、つかってみます

アベノマスク、つかってみます

そんなに小さいとも思いませが、すでに届いた方に聞いた話では、洗うと縮んで一回り以上小さくなるのだとか、、、
自分でも洗ってみて、試してみようと思います

超特大、タコノマスクが届きました!

でも、あんまり小さくなったら使いずらいからやだなぁ、、、と思っていたら、、、

超特大サイズのタコノマスクが届きました!!(;゚Д゚)

たこ梅FUN倶楽部員さんが作ってくれた「タコノマスク特大サイズ」

たこ梅FUN倶楽部員さんが作ってくれた「タコノマスク特大サイズ」

洗って縮んでも絶対大丈夫なサイズです!!
いや、洗いませんけど、、、(笑)

実は、これ、たこ梅FUN倶楽部員さんが、以前、差し上げた「たこ梅手ぬぐい」でわざわざつくって送ってくださったのです

われわれのことを気遣うお手紙も同封されていました

ほんと、こういうのって、ありがたいし、勇気づけられます!!

まもなく、この「タコノマスク(特大サイズ)」は、新梅田食道街 たこ梅分店でデビューする予定

梅田に来たら、ちょっと、お店をのぞいて、「タコノマスク(特大サイズ)」見ていってね!

写メとか撮るのご自由にどうぞ!! ^_^

関連記事

たこ梅FUN倶楽部通信を封筒詰めです

たこ梅FUN倶楽部通信4月号、間もなく届きますよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店に3回以上ご来店の

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬の選挙結果ランキング

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬の選挙結果は、、、!!

2018年2月19日から、3月20日までの1ヶ月(30日)間、たこ梅の人気関東煮(かんとだき/おでん

記事を読む

4月の現場会議です

4月の現場会議~新しいアンケートの項目をつくる~

昨日は、4月の たこ梅 若手スタッフさん中心 現場会議でした 2月にお客さまアンケートをしたんです

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部員さんだけのヒミツがこの中に、、、

たこ梅FUN倶楽部員だけの「ひみつのLINE」あります

たこ梅には、メルマガ部員、LINE部員、そして、たこ梅FUN倶楽部員というのがあります メルマガ部

記事を読む

8月の現場会議での名言「ブログとFBは仕込みです」

8月の現場会議で名言「ブログとFBは仕込みです」が誕生!

8月9日は、たこ梅の若手スタッフさん中心の月例会議である8月の現場会議をやってました その中で

記事を読む

特製「コレタベマ商会」スマホリングをゲットしたお客さま

新梅田食道街 たこ梅北店「コレタベマ商会」の特製『スマホリング』できました!

新梅田食道街 たこ梅 北店は、ちょくちょく、おもろいイベントやってます この夏も、こんなんやってま

記事を読む

看板が改良されています!

早速、新梅田食道街 たこ梅北店のスゴロクのお知らせ看板が改良されてました!

先日、新梅田食道街 たこ梅 北店の店頭看板で、お客さまとスゴロクで日本一周、世界一周をして楽しもうと

記事を読む

たこ梅 北店を楽しむポイントを書いて貼ってます

「たこ梅北店を楽しむためのポイント」があるようです

いろんなお店がありますよね そして、そのひとつひとつのお店に、きっと、いいところがあると思います

記事を読む

日本一周、世界一周、双六の旅

アナタは、日本一周?世界一周?それとも両方!?双六の旅はじまりました

毎日、忙しいなぁ、、、 旅行行きたいけど、時間ないしなぁ、、、 まぁ、今日は飲みにでもいっとくか

記事を読む

現在の「いかゲソ」関東煮(かんとだき/おでん)のPOPです

「いかげそ」が「いか○○」に見える!?、「いかげそ」関東煮(かんとだき/おでん)のPOPをスグ変更です!

先日、お客さまから、電話をいただきました クレームの電話です 新梅田食道街にある たこ梅 分店の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑