*

7月の現場会議~大福帳のリニューアル~

毎月1回、各店の現場のスタッフさんの代表が集まって「現場会議」をやっています
今月、7月の現場会議の議題のひとつは、新しくなった顧客データベース「大福帳」のことです

「大福帳」がリニューアル

大福帳の最初のバージョンが誕生したのは、今から、8年か9年くらい前だと思います
当時は、「顧客管理」という名称で単なる住所録に近いものでした

ですが、それを使ううちに、「お客さんて管理するものか?そもそも管理なんてできないし、自分がお客やったら管理されたないわなぁ、、、」と思うようになって、数年前、リニューアルするときに「大福帳」という名称に変更したのです

そして、今年、またまた、この大福帳をリニューアルです

現場のスタッフさんの使い方をヒアリングして、より使いやすいように改良しました

「大福帳」のリニューアルの意図を共有

今回、大福帳をリニューアルしようと思ったのは、
・現場での使い勝手を良くする
・お客さんの流出を減らす
の2つです

もちろん、この2つの意図はリニューアル前にスタッフさんにも伝えていますが、出来上がった実際の「大福帳」を見て、使いながら話をする方が、実感を持ってわかるので、あらためて、意図を共有しました

7月の現場会議

7月の現場会議

使い勝手の部分は、「○○なお客さまを抽出してハガキを送りたいけど(複合検索が)大変だ、、、」とか、「来店記録が大切なのはわかるけど、(POSカードがあるわけでなく)その手間がかかりすぎる、、、」という声を反映して、自動で、、、とは行きませんが、今までより、遙かに単純な操作で可能になるようになっています

リニューアルした「大福帳」について話し合っています

リニューアルした「大福帳」について話し合っています

お客さんの流出については、来店されて「来てよかった!」「こんなお店を知れてよかった!」と思って頂いたとしても、そのお客さまは年中24時間たこ梅のことを考えているわけでもなく、自然と忘れて来なくなってしまうことが主たる要因と捉えています

ですので、適宜、お客さまに「あの店よかったやん!」と思い出してもらうことで、全てというのはムリですが、ある程度の流出を防ごうと考えています
そのために、お客さまに思い出してもらうための仕組みをつくり、これを支援する機能を大福帳に盛り込みました

こういったことを現場会議で実際に大福帳を操作しながらリニューアル意図を前提に説明していったのです

そうすると、現場会議のメンバーさんは、もちろん、その意図と改良ポイントを理解してくれたと同時に、どんな風にお店で運用すると実効性があがあるだろうか?などを話し始めてくれました

しばらくは、新しくなった大福帳になれることと、リニューアル意図に沿った使い方をしていくなかで、実際に「使える」ようになっていくので、私は、そのサポートに力を入れようと思っています

ってことで、今日も、楽しくがんばります!!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

ワクワク系マーケティングの視点で議論が展開

1月の現場会議~ABDのあとに会議をやるのには理由があります~

先週、今年最初、1月の現場会議をやってました もう、1年半前くらいから、会議の前にアクティブ・

記事を読む

旧版の名刺と新しい名刺

名刺を新しくしました!役職が「雑用係 兼 五代目店主」に、、、^^;;;

わたし、名刺もってます! って、まぁ、お仕事してたら、普通ですよね、、、 名刺を2カ所変更しまし

記事を読む

パートスタッフさんの評価項目を検討中

6月の「ワクワク勉強会」&「現場会議」、この組合わせいいです!

5月に引き続き、6月も、現場会議の前にアクティブ・ブック・ダイアローグ®をベースとした「ワクワク勉強

記事を読む

ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」の封筒詰め

大阪G20の関係で「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」、本日、前倒し発送!

また、3ヶ月に1回のアノ時期がやって来ました! そうです! たこ梅FUN倶楽部の部員さん

記事を読む

自分たちの評価項目を検討する会議

自分たちで自分たちの人事評価項目を創ります

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです 新型コロナで、2020年

記事を読む

松本さんが自分のパートをプレゼンテーション

11月のワクワク勉強会、新人 深澤さんも参加してくれました!

先日、11月のワクワク勉強会でしたが、今年入社の新人 深澤さんも飛び入り参加してくれました 定例の

記事を読む

インタビューに見えた大川さん(右)と赤木さん(左)と私(左手前)

組織開発や人材開発支援をされている大川恒さんが取材にたこ梅にみえました

組織開発や人材開発の支援をされている企業に株式会社HRTがあります その株式会社HRTの代表が大川

記事を読む

「あなたのわがままお聞きします」POPが、ちょこっと改良されました!

「あなたのわがままお聞きします」が、また、ちょこっと進化してます!

先日、ブログにかいて、500件以上のページビュー(閲覧)いただいたのが、9月13日の「え゛!そんなに

記事を読む

令和最初の店長会議

令和最初の店長会議~店舗だけでなく事務所、仕込み場も参加~

先日、5月の店長会議やってました そう、5月の店長会議です 、、、ということは、令和になって最初

記事を読む

12月の現場会議~店舗内ミーティングの必要性の「意味」とは?~

この前、現場のスタッフさん中心の会議である12月の「現場会議」をやってました 現場会議では、議題は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑