*

辛口純米「ひやおろし」は今だけ!たこ梅 本店の松ちゃんもおすすめしてますよ

公開日: 酒・ビール・飲み物, 季節・旬

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ

特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ

170年以上前からから たこ梅では、ずーーーーーっとお酒を出しています

年中、お酒おいてます(って当たり前ですね:笑)

でもね、お酒によっては、その時期にしかないお酒があるのです

秋だけの酒「ひやおろし」辛口 純米酒

秋だけの酒「ひやおろし」辛口 純米酒

それが、秋だけの酒「ひやおろし」です

江戸時代は、厳寒の時期だけにお酒をつくっていました
というのも温度管理の問題で、当時は温めての温度調節できますが、冷蔵設備がないので暑い時期に冷やしての温度管理はできなかったからです

さて、その厳寒期につくられた酒が売れ残った!
当時は、残った酒は土蔵の中で桶に入れて保存されます
そのまま、やっぱり売れずにひと夏を蔵の中で過ごすことになった酒

これを蔵人が(たぶん「あかんやろなぁ、、、」と思いながら)試飲したところ、、、、

できたての新酒より旨かった!!!(゚ロ゚屮)屮
「うそーーーーーっ!」って思ったんじゃないでしょうか(笑)

新酒の荒々しさが消え、ふくよかな味わいになっていたのです

試しに売り出したら「こりゃ、うまい!」と飛ぶように売れたんだとか

その後は、わざわざ、新酒を蔵で夏の間に熟成させ、秋に「ひやおろし」として販売されるようになったのです

たこ梅 本店の松ちゃんもオススメしてますよ

たこ梅 本店の松ちゃんもオススメしてますよ

「ひやおろし、うまいよーーーー!」って、道頓堀 たこ梅本店の松ちゃん(松本さん)もおすすめしてます

今しか飲めない期間限定のお酒

お店にいったら「ひやおろし!」って注文してね

そして、ふくよかな味わいを楽しんで下さい

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

アサヒビールさんが事務所においで下さいました

年末にアサヒビールさんが訪ねてきて下さいました!

年末の忙しい中、アサヒビールさんが、事務所を訪ねてくださいました たこ梅の担当支店の西村支店長

記事を読む

期間限定!兵庫県産山田錦100%純米酒『灘の生一本』はじめます

期間限定!『灘の生一本』はじめます

今年も、はじめます 毎年、このお酒、2週間くらいでなくなっちゃいます 限定酒「灘の生一本」始めま

記事を読む

「初しぼり」(画像は、昨年のものです)

新年最初の蔵で搾った原酒「初しぼり」が約1週間の限定で始まります!

新年の最初に蔵を開く日、つまり、今年、最初に搾ったお酒があります たった1日しか搾れないお酒、、、

記事を読む

黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米酒

秋あがりする酒「黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米」、10月だけやります

10月にはいって、やっと、ちょっと涼しくなってきましたね そう、季節は秋、、、です 秋というと、

記事を読む

牡丹牡蠣(ぼたんかき)の関東煮(かんとだき/おでん)

遅くなりました!今年も「牡丹牡蠣(ぼたんかき)」の関東煮・おでん始まりました!

すいませーーーーん!! 年を越してしまいました、、、<(._.)> でも、やっと、、

記事を読む

タンクに入った酒蔵直送「しぼりたて原酒」です

冬の部活「酒蔵見学」で飲んだ、蔵限定「搾りたて原酒」を1ヶ月の限定ですが、お出しできることになりました!

先週の土曜日、たこ梅FUN倶楽部の部員さん(うちのお客さまなんです)たちと、白鹿さんの酒蔵見学に行っ

記事を読む

樽生ビール講習でビールをいれてみるスタッフさん

エンジェルリングの生ビールを入れるため、「アサヒ樽生クオリティセミナー」を今年も受講します!

夏は、生ビールが特に美味しくなる季節!ですよね だから、より、美味しく生ビールを飲んで欲しい!!

記事を読む

清酒の種類による違いの一覧表

吟醸酒、純米酒、本醸造、、、お酒にどんな違いがあるの?それは、、、

たこ梅は、弘化元(1844)年の創業当時から、170年以上、上等の酒を上々の燗をつけて出す店というい

記事を読む

葉を取り除きズイキの部分だけにしていきます

緊急速報!山添村のズイキ、万願寺唐辛子とチンゲンサイが数量限定で登場です

今年の3月から奈良の山添村で自然農法の畑を始めました そして、毎月1回、野菜部のスタッフさんと山添

記事を読む

山添村の蕨(わらび)

緊急速報!山添村の山菜「蕨(ワラビ)」数量限定で登場です

奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回は一緒にいきますが、新型コロ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑