キッチンカーで出張おでん屋!夏は、おでん、、だけじゃない!?
公開日:
たこ梅 キッチンカー, 関東煮・おでん, 酒・ビール・飲み物
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
大阪も梅雨入りしたかと思ったら、1日、2日ほど雨が降ってから快晴で猛暑日
どうなってんでしょうね?
そんな暑い日も、たこ梅のキッチンカーで出張おでん屋は出動です!!
この日も、大阪中央卸売市場東部市場近くのC&Cエンド本店さんの駐車場で出張おでん屋を開店
関東煮(かんとだき/おでん)をグツグツたいてお客さんをお迎えします
出張おでん屋のメインを張る和田&安藤コンビ
二人とも普段はお店の店長さんで、和田さんは道頓堀 たこ梅本店、安藤さんは新梅田食道街 たこ梅北店にいます
さて、暑いのは気のせい!とばかり気合いをいれてがんばっています
が、、、
夏は暑いのはあたりまえ
だから、この二人、日本の夏らしい涼しいもの、冷たいものも準備してました!!
ラムネと冷やしあめです
それも、冷蔵庫にいれて冷やすのではなく、、、
樽酒の入っていた一斗樽にでっかい塊の氷をいれ、水をはって、そこにラムネとひやしあめをいれて冷たくしています
見た目も涼しいしつらえです
夏も、美味しい!楽しい!とともに、日本の涼しさ!もお届けしていきます
がんばります!!
関連記事
-
-
梅田のお昼ランチ!時間のないアナタ!たこ梅東店の「関東煮定食(おでん定食)」がいい理由(わけ)
今朝も、外に出ると息が白い、、、 寒いです、、、 そして、仕事をしてて、12時、、、 お昼
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「粟麩」「車麩」
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
特製枡だけじゃない!てんこ盛り定期券も、、、(*゚д゚*)
新型コロナで休業すること約1カ月半、やっと一昨日の5月19日から再開です こんなに休むのは、昭和2
-
-
たこ梅本店が開高健が愛した店として雑誌「たる」さんに取り上げていただきました
今年は、開高健 生誕90周年、そして、お酒をめぐるカルチャーマガジン「たる」さん創刊40周年です
-
-
道頓堀のたこ梅本店をテレビ大阪「ニュースリアル~のれんの向こう側~」で取り上げていただきました!
この前、テレビ大阪のニュース番組「ニュースリアル」さんが、道頓堀にある たこ梅 本店に、『のれんの向
-
-
食欲の秋!でもスタイルはキープしたい!梅田には、そんなアナタにぴったりのランチがあります!!
秋になると秋刀魚(さんま)、銀杏、松茸、栗、梨、、、そして、新米!! 秋になると美味しいものが、い
-
-
春の味わい「ふき」「竹の子」の関東煮(おでん)始まりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 仕込み場近くの桜が散っ
-
-
読売新聞 夕刊「マチタビ」に笑福亭鶴光さんの思い出の店として掲載いただきました!
先日、読売新聞の編集局の方から電話をいただき、道頓堀にある たこ梅 本店で取材を受けることになりまし
-
-
「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」つーのをやることにしました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言&禁酒令で
-
-
月がわりの酒「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は元来「上燗屋」
- PREV
- ホテイアオイの一番花が咲きました
- NEXT
- あの人気の『枡アイス』が、今だけ進化!!急げっ!!