キッチンカーで出張おでん屋!夏は、おでん、、だけじゃない!?
公開日:
たこ梅 キッチンカー, 関東煮・おでん, 酒・ビール・飲み物
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
大阪も梅雨入りしたかと思ったら、1日、2日ほど雨が降ってから快晴で猛暑日
どうなってんでしょうね?
そんな暑い日も、たこ梅のキッチンカーで出張おでん屋は出動です!!
この日も、大阪中央卸売市場東部市場近くのC&Cエンド本店さんの駐車場で出張おでん屋を開店
関東煮(かんとだき/おでん)をグツグツたいてお客さんをお迎えします
出張おでん屋のメインを張る和田&安藤コンビ
二人とも普段はお店の店長さんで、和田さんは道頓堀 たこ梅本店、安藤さんは新梅田食道街 たこ梅北店にいます
さて、暑いのは気のせい!とばかり気合いをいれてがんばっています
が、、、
夏は暑いのはあたりまえ
だから、この二人、日本の夏らしい涼しいもの、冷たいものも準備してました!!
ラムネと冷やしあめです
それも、冷蔵庫にいれて冷やすのではなく、、、
樽酒の入っていた一斗樽にでっかい塊の氷をいれ、水をはって、そこにラムネとひやしあめをいれて冷たくしています
見た目も涼しいしつらえです
夏も、美味しい!楽しい!とともに、日本の涼しさ!もお届けしていきます
がんばります!!
関連記事
-
-
キッチンカーも始動!いろんな形で「美味しい!楽しい!」を届けます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月21日まで、まん
-
-
夏だけ「焼き茄子」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!
最近、雨の日が多い大阪です 今年は、つゆが長い、、、というか、早いなぁ、、、って思ってましたが、、
-
-
「水野真紀の魔法のレストラン」に、道頓堀の たこ梅 本店が登場しました!ちょこっとね!!
たこ梅は、おかげさまで、たこ甘露煮や関東煮(かんとだき/おでん)のことで、ちょくちょく、取材をうけま
-
-
蕗(ふき)の関東煮・おでんの仕込みで、一本一本、丁寧に皮とスジをとってます!
春になると、あの鮮烈な香りがたまらないアノ野菜がでてきますよね! そう、蕗(ふき)です やっぱり
-
-
40歳以上には懐かしい不二家ネクター!それを大人の飲み物酎ハイに、、、
今から40年くらい前、、、 っていうと、私が子どもの頃なんですが、思い返すと懐かしい飲み物がありま
-
-
あまから手帖「今月の気になるお取り寄せ」で、たこ梅のおでんをご紹介いただいています
12月、師走の声が聞こえてきますね 大人の愉しい食マガジン「あまから手帖」 大阪の食文化を掘り下
-
-
各店からの日替わりメンバーで営業中!普段のお店のスタッフさんにも会えますよ!!
大阪にも1月14日から緊急事態宣言です 緊急事態宣言中のお店は、、、 緊急事態宣言中は休業する
-
-
季節限定の関東煮(かんとだき/おでん)、「冬瓜(とうがん)」始めました!!
関東煮(かんとだき/おでん)っていうと、「冬のもんやろ、、、」「寒いときはええなぁ~」っておっしゃる
-
-
おでんの宝くじ!?「tako6」も、残すところ1週間です!急げぇ~!!
年末ジャンボ宝くじ、、、なかなか当たらない、、、 毎年、ハズレ続けています でも、でも、、、
-
-
和歌山県産の大粒梅「古城(ごじろ)」で、来年用の梅酒を仕込みました!!
今年も、お店では、自家製梅酒を6月1日からお客さまにご提供しています 1年床下で寝かした自家
- PREV
- ホテイアオイの一番花が咲きました
- NEXT
- あの人気の『枡アイス』が、今だけ進化!!急げっ!!