*

夏の甲子園クイズ2018が、たこ梅北店で始まりましたよ!

公開日: お客さま関係性, たこ梅 北店

高校野球、、、
春と夏の年2回あります

新梅田食道街 たこ梅北店では、お客さまと、「どこ(どの高校が)、優賞するんやろ?」っていうのを当てっこする「甲子園クイズ」を毎年、春、夏に開催してます

そして、今年の夏の甲子園クイズもスタートです!!

たこ梅 北店の夏の甲子園クイズの応援高校シート

たこ梅 北店の夏の甲子園クイズの応援高校シート

ルールは簡単!
今年は、どこの高校が優勝するか?

高校の名前、または、都道府県名を書くだけです

新梅田食道街の たこ梅北店で、お店のスタッフさんに、「甲子園クイズやりたい!」っていうと、応募用紙を渡してくれますので、そこに、高校名か都道府県名を書けばOKなのです

夏の甲子園クイズのお知らせ貼り紙

夏の甲子園クイズのお知らせ貼り紙

優勝校を当てると、なんかエエことあるそうです
詳しいことは、私も教えてもらってないので、お店で、直接スタッフさんに尋ねて下さいね

優勝校を当てに行ってもいいし、地元や出身地の高校を応援する!のも、もちろん、アリです

夏の甲子園、優勝校を予想して、スタッフさんと一緒にわいわい楽しみましょう!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

アサヒビール吹田工場です

【速報】マニアックなビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!

昨日は、たこ梅のお客さまの中でも、「たこ梅、大好きーーー!!」って言ってくださる「たこ梅FUN倶楽部

記事を読む

五龍館さんを出発する前に、みんなで記念撮影!

長野県白馬村のリピーター率60%を超える五龍館さんへ2泊3日で研修旅行!

たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)は、ほとんどが自家製です その仕込みをしている仕込み場を大幅に

記事を読む

リニューアルした「大福帳」について話し合っています

7月の現場会議~大福帳のリニューアル~

毎月1回、各店の現場のスタッフさんの代表が集まって「現場会議」をやっています 今月、7月の現場会議

記事を読む

新梅田食道街の「Beer & Sweets フェア」!!

1月31日まで、新梅田食道街で「Beer & Sweets フェア」やってます

大阪の梅田はウメキタにグランフロントができたりもあって、梅田自体の人口というかお客さまは増えています

記事を読む

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」の原稿が完成

たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号の原稿がやっと仕上がったぁーーー!!

3ヶ月に一度のペースで、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに「たこ梅FUN倶楽部通信」というニューズレター

記事を読む

道頓堀 たこ梅 本店の DRAFT EXPO 2018 への参加募集のお知らせ

ビール工場見学?いや、今年は「DRAFT EXPO 2018」です!!

今年で4年目となるお客さま、、、というか、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く(フツーじゃないけど、、、^

記事を読む

酒米を炊いたらこうなるのかぁ、、、

冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の第3弾打合せは、アイスブレイクからスタート!

2月11日に迫った冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」(酒蔵見学)の第3弾打合せのため、昨日、1月11日

記事を読む

佐藤先生、中野先生と、卒業の記念撮影をする松本さん

ランチェスター戦略をベースとした半年にわたる「あきない実践道場」を松本さん、見事に卒業です!

2017年8月から、ランチェスター戦略をベースとした「あきない実践道場」に、道頓堀にある たこ梅 本

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信 2019年10月号、発送します!!

たこ梅には、たこ梅FUN倶楽部というものがあります たこ梅FUN倶楽部とは? たこ梅のお客さまで

記事を読む

「たこ梅入門くじ」のカード

「たこ梅入門くじ」の準備、着々と進行中!

冬は、多くのお客さまがお店においでになります 当然、たこ梅に来るのが初めて!ってお客さまも多い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑