6年間勤められたパートスタッフさんが退職されました!
8月になりましたが、7月末で、たこ梅のパートスタッフさんが退職されました
6年間、ホワイティうめだ たこ梅東店のお昼のパートスタッフさんとして勤めて下さいました
たこ梅 東店のお昼の時間、いわゆるランチタイムは、関東煮(かんとだき/おでん)の定食がメインです
ホールのパートスタッフさんとして採用したので、お客さまから注文をきいてお出しするというお仕事がメインなんですが、熱心で積極的な方で、たこ梅の変わった(?)研修にもよく参加して下さいました
また、研修で学んだことも生かして、お店のメニューやPOPも、よくつくってくださいました
7月31日の最終日には、お休みのスタッフさんも駆けつけてくれたし、どうしても来られないスタッフさんも、メッセ-ジを寄せて下さいました
本当に、長い間、ありがとうございました、、、
ときどき、梅田にも出てこられるそうで、「また、寄っていいですか?」って尋ねてくれたので、「いつでも、寄ってね!」って応えましたが、お花の添えたメッセージには、すでに、「近くに来たら、いつでも遊びに来てね!」って書いてましたし、、、
ほんと、梅田に来たら、気軽に暖簾をくぐってね!!
ありがとーーーーーーーーーーー!!
また、顔みせてねーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
関連記事
-
-
新人「島田臣人」です!名前は「おみと」って読みます
先日、新梅田食道街にある たこ梅 北店に、新人さんが入りました ちょっと、その新人さんの紹介です
-
-
8月の店長会議~分店の上原さんが店長代行に就任!?~
先週、8月の店長会議でした 店長会議前に勉強会です 7月から、まず、午前中に2時間、ワクワク系マ
-
-
新人の山台さんに行動探求の第1回レクチャーです
2016年4月から、月1回、正社員さん、ホールのパートスタッフさんと自分の内面のクセに気づき、出来事
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(後編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 本店に「鬼滅の刃」絵師が誕生した!という話を昨日のブログで書き
-
-
カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチローに迷い無し!!
この前、12月の現場会議をやってました たこ梅分店のSA(スタッフアテンダント)である上原さんも会
-
-
元日に、清荒神清澄寺さんへお参りして、お店のお札を受けてきました!
一月一日、つまり、元日に、必ずすることがあります 大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきま
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(前編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 たこ梅本店 店長 和田さんは、大の鬼滅の刃ファンです 鬼滅の
-
-
新人パートスタッフさんにお店・会社のことをオリエンテーションです!
新梅田食道街 たこ梅北店に新しく仕込みのパートスタッフさんが入られました また、ホワイティうめだ
-
-
「私も『のぶちゃん』なのよ!」お客さまから声をかけてもらえるって、関係性が生まれやすいですよね!
月に1回、ホールのパートスタッフさんと喫茶店でお茶をのみながら面談しています 昨日も、数名のスタッ
-
-
5月12日は『母の日』、お店のスタッフさんに感謝の気持ちは「pon pon coco」!?
おはようございます! 今週末、5月12日(日)、5月の第2日曜日なので、、、 そう! 『母の日