*

スタッフさんが退職され、次のステップに進まれます!

公開日: たこ梅 東店, スタッフさん

年に数回、、、も最近はありませんが、1,2年に1回くらいは、別れがやってきます
先日も、おひとりのスタッフさんが、退職されました、、、

採用までのステップ

スタッフさんの採用では、10年以上前とは違い、数年前から、お互いが納得できる採用を目指しています
正社員さんだと
・応募→1次面接→2次面接→体験入店→オリエンテーション&研修(仮採用)→正式採用
パート社員さんだと
・応募→面接→体験入店→オリエンテーション&研修(仮採用)→正式採用

仕込みパートさんの採用までの流れ

仕込みパートさんの採用までの流れ

というステップを取っています

面接のあと体験入店をしてもらうことで、求人票や面接での仕事の説明だけではわからなかったこと、自分が思い描いたイメージとの違いもわかって、それでもOKな範囲内だったら、長くはたらい頂きやすくなります

オリエンテーションでは、たこ梅が何のためにお店をやっているのか!どんな風に取り組んでいるのか!どういう考え方でやっているのか!などを1-2時間かけてお伝えしています

さらに、研修の1-2ヶ月で、そのあたりがさらに詳細に見えてくるのと、1週間、2週間を働くうちに自分の生活のリズムやペーストも合っているのか?このまま続けていけるのか?も分かってきます

ですので、この仕組みにして、本採用されてからスグに辞める方は皆無になりました
(10年以上前は、人がいないとか、スグ来て欲しい!っていう気持ちが強くて、面接して即採用!!ってこともあったんですが、そうすると、1週間もしないうちにバックレ、、、なんてこともよくありました ^^;;;)

自分の道を行くときには別れが来ることも、、、

先日退職されたスタッフさん、たこ梅で働いていると、周りのスタッフさんはよくしてくれるし、お客さんも優しいし、、、
実は、ちょっと違うという漠然とした違和感のようなものをいだかれていたようですが、こういう環境なので、続けられるし、自分が努力すればきっと上手く行ける!って頑張っておられました

ただ、毎月のコーチングや面談もあって、自分の進む道、本来いる場所との違いが少しずつ明らかになってきたようです
そして、自分の道を進むことを決断されました

そうなると、スグにも自分の道に進みたい!って思われるのも分かりますが、周りのスタッフさんやお店には迷惑をかけたくない!!という気持ちも強くて、特に、昨今の人手不足の世の中、、、人の補充ができるまでいて下さいました
そういう思いやりの気持ちが、本当にありがたかったです!!

これから、新たな道!ご自分で選ばれた道!を進んで行かれますが、また、元気な顔を見せて欲しいなぁ~!!って思います
新たな職場で、楽しくがんばってくださいね!!(^o^)

関連記事

本日は、臨時休業させていただきます

本日(9/21)は、研修のため、臨時休業させていただきます

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(7/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 北店の安藤店長と島田さん

大阪の地震、ゆれました!お店に出勤できたスタッフさん、どうするか自分たちで全部決めてました、、、

昨日の朝、大阪で地震ありましたよね! ゆれました!! 大丈夫でしたか? ケガなどなかったら

記事を読む

新人パートさんとアイスブレイクからオリエンテーションです

新人さんとヘンな入社オリエンテーション3連発!アイスブレイクに学習する組織、なんでもアリです!!(笑)

ちょっとだけ、先のことも考えて、スタッフさんの募集を継続しています で、最近、数名のパートスタッフ

記事を読む

四季桜の特別純米酒生

特別純米、生酛純米、特別純米生の「四季桜」が、今だけ、たこ梅 東店に!

お酒って、いろいろありますよね 大吟醸酒、吟醸酒、純米酒、生酒、、、とか、、、 そして、たこ梅の

記事を読む

台風24号の進路予想図(9月30日午前5時現在)

本日(9/30)は、台風24号襲来のため、本店はお昼のみ営業、梅田の3店は臨時休業いたします

おはようございます いま、超大型台風24号(チャーミー)が、日本に近づいています 今日の夕方くら

記事を読む

ウイルスにも効果のある次亜塩素酸除菌脱臭機「ジアイーノ」をお店に設置

ウイルスにも効果のある除菌脱臭機をお店に設置!!空気中のウイルスもやっつろーーーー!

コロナがなかなか大変な状況ですね お店でやっているコロナ対策 たこ梅のお店も、開けるか閉めるかを

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/16)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強してきます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年令和1年に創業

記事を読む

本日(7/19)から4日間、臨時休業です

本日(7/19)から4日間、研修旅行&終日研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして来ます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『

記事を読む

臨時休業させていただきます

7月18,19日、「遊学旅行」のため全店臨時休業です!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑