*

令和最初のワクワク勉強会です!

毎月1回、店長会議と現場会議という定例の会議を開催しています
そして、昨年の5月くらいから、会議の前に2時間取って、ワクワク系マーケティングの情報誌をテキストに勉強会をやっています

勉強会のやり方はこんなかんじです!
アクティブ・ブック・ダイアローグ®形式のワクワク勉強会のやり方

勉強会は、アクティブ・ブック・ダイアローグ®のやり方を活用して進めます
勉強会のときは、会議メンバーに私も加わってやっています
そして、私が、勉強会のファシリテーションを担ってきました

令和最初ののワクワク勉強会

令和最初ののワクワク勉強会

それで、10ヶ月ほどつづけてきたのですが、先月くらいからは、スタッフさんに全ての運営を任せて、私は、その場からいなくなることにしたのです

そう、進行も時間配分などもすべて、自分たちでやってもらうことにしました

その間、私は、隣にある自分の仕事部屋で別の仕事をしています

話声くらいは漏れ聞こえてくるのですが、笑い声があったり、なんか楽しそうにやっています
また、「(うちの)店のことでいうと、、、」って、事例を自分の店のことに置き換えて考えたりもしているようです

ま、単純に言うと楽しくええ感じでやってはります
私がいなくても、まったく、問題ありません(笑)

自主運営ができているようです

これで、私の役割がまたひとつなくなったので、私は、スタッフさんがさらに次のステージに進めるように新たな準備にとりかかろうと思います
楽しくがんばりまーーーーーす!(^o^)

関連記事

自分を感じて、初めて他者と本当にパートナーになれる!?「センサリーアウェアネス」を体験しました

先日のマインドフルネス瞑想を初めから学ぼうと2日間の「SIYコアプログラム」に参加してきました そ

記事を読む

ODNJ組織開発基礎講座 事前学習ビデオ

ODNJ組織開発基礎講座 事前学習ビデオを観てます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです サラリーマンを10年、

記事を読む

ワクワク系マーケティングのマイクロラーニングビデオと「つらい仕事が天職になる!」

ワクワク系マーケティングのビデオ マイクロラーニング2周目!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです もう1年半くらい、新型

記事を読む

タコたき道場で特訓中のミネッチこと峯松さん

「たこ甘露煮をたけるようになりたい!」はい、『タコたき道場』で、ミネッチ、特訓中です!

15年前に、店を継いでから、ずーーーーーーーーーーっと、たこ甘露煮をたいてきました 新梅田食道街に

記事を読む

バルーンヘルプの宮本さんと顧客データベース「大福帳」の打合せ

顧客データベース「大福帳」を「顧客の旅デザインマップ」に合わせた改良にチャレンジ!?

商いで大切なことは、お客さまに喜んでもらう!ことだと、私は、思っています 同時に、喜んでもらって、

記事を読む

HEADS 暮松社長の講演

理想的な人材を採用し定着してもらうためのセミナーに行ってきました!

いま、中小企業、特に飲食、サービス業は、これまでにない採用難です たこ梅も、飲食業なので、採用に苦

記事を読む

POPで楽しく価値を伝える研修♪

「POPで楽しく価値を伝える研修♪」が4年目に!明らかにスタッフさん成長しています

毎年、受け続けている社員研修があります コトマーケティング協会の理事であり、マーケティングコンサル

記事を読む

たこ梅 本店の和田店長と行動探求です(5月)

5月もスタッフさんの行動探求(Action Inquiry)トレーニングです!!

3月、行動探求(Action Inquiry)入門セミナーを開催し、たこ梅の正社員さん16名に受講し

記事を読む

小阪先生の本2冊を手渡された峯松さん

ワクワク系マーケティング実践講座にスタッフさん2名が参加することに、、、

ワクワク系マーケティングっていうのがあるんです 小阪裕司先生が提唱される「商い」が楽しくなって、ま

記事を読む

2チーム目のHACCP研修です

HACCPコーディネーター研修の第2弾です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです HACCP研修の第二弾

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑