*

毎年も1ヶ月たらずで売切れ!「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始めました!

公開日: 関東煮・おでん, 鯨料理, 季節・旬

今年も、いよいよ始まりました!!
毎年、1ヶ月たらずで売り切れてしまうアレが、、、

さえずり®、コロ!鯨の関東煮(かんとだき/おでん)

鯨って、昔から日本では食べられてきました
食べるのはもちろん、その骨や皮、ヒゲ(人間の歯のようなもの)なども、生活用具や工芸品など、余すことなく大切に使ってきました

今から、170年以上前、江戸時代の終わり頃、、、
たこ梅をの初代店主 岡田梅次郎が、独自の関東煮(かんとだき/おでん)を創ろうとして、いろんな食材を探す中で見つけたのが「鯨の舌」です
そして、この「鯨の舌」が入ることで、たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)の独特の味わいが生まれるのです

鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)

鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)

この鯨の舌、まるでチューインガムのような食感で、なかなか噛み切ることができないのです
ひたすら、クッチャクッチャしてしましますが、その音をシャレっ気で「小鳥のさえずりのようや、、、」と、デッカイ鯨の舌に、かわいい小鳥の「さえずり®」と命名したのです
それで、さえずり®は、たこ梅の商標にもなっているんですよ

鯨というと、大阪では、鯨の皮の脂をぬいた「コロ」も、庶民の味として、昔から親しまれています
油を抜くので、頃の別名を「炒り殻(いりがら)ともいいます

「鯨のコロ」の関東煮(かんとだき/おでん)

「鯨のコロ」の関東煮(かんとだき/おでん)
(別名:炒り殻)

こいつが、鍋に入ると、また、出汁の味わいに深みが増します

ただ、商業捕鯨が禁止となり、庶民の味だった「さえずり®」も「コロ(別名:いりがら)」も、いまでは、高級食材、、、
いや、超高級食材に、、、_| ̄|○

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始めました!

たこ梅の「さえずり®」も「コロ(別名:いりがら)」も、普段、お店でおだししているものは四角いキレイな形をしてますこれ、もともとは、大きな塊で、別に四角いわけじゃありません
きれいに切って、形を整えてから串に刺しているからです

そのため、どうしても、切った「はじっこ」が出てしまいます
さえずり®のはじっこ、コロのはじっこがでます
はじっこ、、、といっても、味は、まったく同じ!!
もちろん、美味しい!!

はじっこなので、店ではだしてなかったのですが、美味しい
「これ、なんとかならんかなぁ?」って考えて生まれたのがコレです

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)

お揚げさんに、さえずり®、コロの端っこを刻んだものとシャキシャキの水菜(みずな)を詰め込む
そして、これを関東煮鍋で、グツグツ煮る!

これが、「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)です
これが、また、とにかく旨い!!
毎年、スグに売り切れるのを見てもわかるでしょ(^o^)

お店に来るなり、毎回、「ハリハリの袋!」って注文されるお客さまも多くいらっしゃる人気者になりました

さえずり®、コロを切ったときにできる端っこをためておいて作るので、毎年、今の時期だけの限定の関東煮(かんとだき/おでん)となります
まぁ、お酒、ビールによく合うので、飲み過ぎにはご注意下さいね!(笑)

「どんなんかな?気になる!」「ハリハリ食べたい!」って思ったアナタ!!
お店の暖簾をくぐって、店員さんに「ハリハリおくれ!」と注文の声をかけて下さいね
しばらくすると、あつあつの「鯨ハリハリ袋」がやってくるので、ふーふーしながら味わってね!(^o^)v

 

関連記事

たきあがった「たこ甘露煮」

丑の刻参り!じゃなくて、丑の刻にタコたいてました!!(笑)

午前2時、丑の刻参り、、、ではなく、タコをたいていました!! というのは、、、 年末恒例の夜通し

記事を読む

JCB THE PREMIUM 2018年10月号

「JCB THE PREMIUM」2018年10月号に、道頓堀 たこ梅 本店が載ってますよ!

JCBっていうクレジット会社がありますよね そこが会員さん向けに発行している会員誌に「JCB TH

記事を読む

レタスとキャベツを植えたので防虫ネットかぶせます

ひとり野菜部~キャベツとレタスの苗を定植し防虫ネットをかけました~

春は、野菜の種まきや苗を定植する絶好の時期です 通常でしたら、たこ梅のスタッフさんと一緒に自然農法

記事を読む

トラ玉のお知らせ卓上POP

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)かどうかも怪しい、、、『トラ玉』登場、、、

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

子年の特製枡です

子年の特製枡を今年も作りました!さて、プレゼントどうやろうかな、、、休業してるし、、、

毎年、5月には、特製一合枡を製作して、たこ梅FUN倶楽部員さんにプレゼントしています でも、5

記事を読む

日経新聞 2021年1月19日 朝刊「飲食店売上高7割減も」

日経新聞に載りました!が、新聞は、もうちょっと楽しいことで載りたいなぁ、、、^^;;;

たび重なる緊急事態宣言、時短営業要請で、創業170年以上で最大の赤字をかかえ崖っぷちの「日本一古いお

記事を読む

とどいたばかりの土付き竹の子

春の味覚、旬の土付き「竹の子」を関東煮(おでん)にします

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ、始まります

記事を読む

「まっぷる」さんの取材です

まっぷるさんが、ホワイティうめだの「たこ梅 東店」へ大阪のガイドブック掲載の取材に来てくれました!

旅のガイドブックをいろいろ発行されている「まっぷる」さん! ホワイティうめだ(地下街)にある たこ

記事を読む

吟醸生酒「花ひらく」

吟醸生酒「花ひらく」は桜の季節だけの限定のお酒です、、、

今年は、桜の開花がチョット早めで、大阪では、散り始めています といっても、八重咲きの桜を中心に品種

記事を読む

山田錦で醸した酒を10年寝かせた「熟成古酒」

月がわりの酒、10年寝かせた「熟成古酒」始めました

清酒と言っても、季節季節で美味しいお酒があったり、珍しいお酒があります そんなお酒を毎月ひとつ「月

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑