*

お歳暮、年末、お正月用「たこ甘露煮」(姿煮)の受付、まもなく終了ですよ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

お歳暮、年末、お正月用「たこ甘露煮」(姿煮)

たこ梅の名物といえば、関東煮(おでん)、そして、たこ甘露煮です

創業弘化元年からの名物「たこ甘露煮」

創業弘化元年からの名物「たこ甘露煮」

弘化元年(1844年)から秘伝のダシでたき続ける「たこ甘露煮」、なんでこんなにやわからいの?ってお客さんに不思議がられる名物です

今年最初の「たこ甘露煮」がたきあがりました!

「たこ甘露煮」のまるごと一匹

お店では、削ぎ身にして串を刺してお出ししていますが、この時期、人気のあるのが一匹まるごの姿煮です

名物「たこ甘露煮」の一匹姿煮

名物「たこ甘露煮」の一匹姿煮

一匹ずつ袋にいれて、それを木箱に収めてお届けしています

たこ甘露煮のご予約

お歳暮や年末年始用として毎時数多くのお客さまにご注文いただいています

お歳暮、年末、お正月用の「たこ甘露煮」(姿煮)ご予約のお知らせ

お歳暮、年末、お正月用の「たこ甘露煮」(姿煮)ご予約のお知らせ(クリックすると大きく見やすく表示されます)

12月15日まで、たこ梅の各店、お取り寄せサイトでご予約を受け付けていますので、気軽にお店にご注文下さいね

本店(道頓堀)06-6211-6201
北店(新梅田食道街)06-6311-5095
分店(新梅田食道街)06-6311-3309
お取り寄せ 06-6631-5674

年末、年始は、美味しいもの食べて、楽しく新年をむかえましょう!!

関連記事

「たこ甘露煮」がたき上がりました

子どもプールも大活躍!徹夜で「たこ甘露煮」をたき続けます!!

冬、、、 年末に大活躍するといえばアレですよね! そう! 「子どもプール」です 年末に

記事を読む

大釜に真蛸をいれ、170年以上継ぎ足し使い続ける秘伝のタレでたき上げます

一年最後の仕事、迎春用「たこ甘露煮」を徹夜でたきあげる!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の12月30日は、毎年、私の一年最後の仕事が待っています それは、

記事を読む

吉村大阪府知事は12/29まで外出自粛を要請

大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/29まで再々延長します

大阪府は、飲食業への休業・時短要請、府民への不要不急の外出自粛要請の再延長を行いました しかし、ど

記事を読む

2週間ぶりに修理から戻ってきたノートPC

2週間の入院を経てノートPCが復活しました!

8月下旬に、関東煮(かんとだき/おでん)お取り寄せ(通販)の美味しい食べ方が動画を撮影しました

記事を読む

大阪モデルで5月15日の解除はあるのか?

新型コロナで4月8日に緊急事態宣言が発令されました 休業のお知らせも貼り替えないといけないかな?

記事を読む

たきあがった「飯蛸の甘露煮」です

春だけの「飯蛸の甘露煮」も、もうじき終わりますよ!!

弘化元(1844)年からの名物「たこ甘露煮」は、瀬戸内のマダコを秘伝のダシでたいています そして、

記事を読む

たこ甘露煮、やわらかくたき上がりました!

たこ甘露煮、たいてまーーーす!

昨日は、私が、タコたきの当番です 170年以上前、創業からの名物である「たこ甘露煮」は、数人のスタ

記事を読む

通販用の関東煮(おでん)荷姿

新型コロナ感染者数急増で再び売上は半分以下!お取り寄せ、テイクアウトもがんばります!!

4,5月は新型コロナの緊急事態宣言で、日本一古いおでん屋の たこ梅も休業していました その後、再開

記事を読む

たきあがった「たこの子甘露煮」です

1ヶ月あるかないかの珍味!「たこの子甘露煮」始まったぁ~!!

今年も、いよいよ、アレ、始まりました!! 夏の1ヶ月、あるかないか、、、 超期間限定の珍味ですよ

記事を読む

1人前用のお取り寄せ関東煮・おでんを試作

新しいお取り寄せ(通販)関東煮・おでんを試作しています

コロナでお取り寄せが増えています 関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお取り寄せをやっていま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑