*

コロナ休業中は、通販、シナリオ・プランニング、お絵かきをやってました

新型コロナの影響で、4月7日から5月18日まで、全店舗を休業していました

休業中は、私個人は、ずっとお休みでゆっくり、、、していたわけではなく、いろいろやってました

休業中、おでん通販の仕事をやってました(今もやってるよ!)

そのひとつは、お取り寄せ(通販)です

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

休業中は、家にこもりがちで大変な方も多いし、子どもや普段仕事でいな家族がずっと家にいてご飯つくるのが大変なお母さんも多いだろうし、、、と思って、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお取り寄せ(通販)は続けていました

通販用の関東煮(おでん)荷姿

通販用の関東煮(おでん)荷姿

緊急事態宣言が解除されたといっても、在宅勤務の方やコロナが心配でおうちから出づらいという方も多いと思います
そういうときは、たこ梅のおでん通販で、お家でお店の味を楽しめますよ!

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

毎日、家族がうちにいてご飯作りがたいへん、、、息抜きしたい!
コロナが気になって出かけにくいけど、お店の味も楽しみたい
離れてい済んでいる親にも、たまには気分転換してほしい

そういうときは、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお取り寄せをのぞいてね!
関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、錫上燗コップの公式お取り寄せサイト

名物「たこ甘露煮」の一匹姿煮

名物「たこ甘露煮」の一匹姿煮

私個人は、そちらのお取り寄せ(通販)に関する仕事はありましたが、毎日、しゃかりきになるほどの仕事量があるわけでもありません

今後の展開を検討していました

確かに、コロナ休業で通販関係のことをしていても時間はあります
それまで、こんなに時間があったことはありません
子どもの頃はあったかな?それ以来だな、、、

それで、コロナ休業あけにどうするか、また、コロナにより世界がどうかわり、われわれはどういう適応がひつようになるのだろうか?

そんなことに取り組んでいました

新型コロナでのシナリオ・プランニング(1,2年後のコロナ収束まで)

新型コロナでのシナリオ・プランニング(1,2年後のコロナ収束まで)

具体的には、この1,2年までのシナリオ・プランニングと、コロナ収束後、2,3年以降のシナリオ・プランニングをつくります

たこ梅のビジネスモデルキャンパス(今後)

たこ梅のビジネスモデルキャンパス(今後)

そして、現在とシナリオ・プランニングを踏まえた今後のビジネスモデルキャンパスをつくっていたのです

なんとなくわかっていた部分もありますが、今回の新型コロナパンデミックのおかげで、10年後くらいに来るはずだった世界がこの2年ほどでやってくる、世界が前倒しされることに直面させられました
詳しいことは省きますが、その世界では、われわれのいまのままの商売のやり方では、完全に、消滅の危機です
絶対に今のやり方では商いが成り立たないのです

シナリオ・プランニングとビジネスモデルキャンパスを作っていた話はコチラのブログに書いたので興味がある方はご覧ください
→ 売上70-80%ダウン!お客さんが戻らない今やる3つのこと

お絵かきもよくやってました

コロナ休業中に、私がよくやっていたもうひとつのことは、お絵かきです

暇なもんで絵を描いて、、、ではありません(笑)
そもそも、わたし、絵を描くのは得意ではないし、あまり上手でもありませんから、、、

コロナ休業中に描いていた絵・イラスト(一部)

コロナ休業中に描いていた絵・イラスト(一部)

うちの店は新型コロナで1ヶ月半ほど休業してました
同じく休業されていたり、在宅勤務のお客さんもいらっしゃるでしょう
また、お取り寄せで、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をご注文くださるお客さんもいらっしゃいます
それで、そういうお客さんやうちのスタッフさんに、なんかたとえ下手っぴでも手書きの絵をつけてハガキやお手紙を送ったら、ちょっと和んでもらえるかなぁ、、、って描いていたのです

たこ梅のアマビエさま

たこ梅のアマビエさま

うちの桃侍くん(まだ学校に一日もいってない中学一年生)も、アマビエさまの絵をかいてくれました
わたしと違って、彼は、絵がけっこううまいです(小学校の時も、よく、絵や工作が展示されたりしてましたから)

まぁ、親子でこんな感じで、ちょくちょく絵(というかイラストというか)を描いてました

これまでも、たまーーーーーーに、こんな感じで絵を描くことはありましたが、コロナ休業中はお客さんに出すハガキを何種類もつくっていたので、今までで一番たくさん描いたことになります

ちょっとは、上手くなったかな?
この程度じゃ、かわんないと思いますが、せっかく、ちょくちょく描くようになったので、これからも、お客さん用にヘタでも楽しく描いていこうと思います

さてと、今日も、1枚描こうかな? ^_^

関連記事

生の「たこの子」です

夏と言えば、、、やっぱコレでしょ!!「たこの子甘露煮」ちゃん!!

夏といえば、、、って、夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)をちょくちょく、このブログでも紹介させてい

記事を読む

「新酒の酒粕」が蔵元から届きました!

今年も「新酒の酒粕」が蔵元より届きました!!12月1日からプレゼントスタートです!

今年も、そんな季節になったんですね、、、 昨日、届きました!! アレが、、、 蔵元より「新

記事を読む

関テレ「よ~い!ドン」月~金 午前9:50~11:15放送

1月7日、関テレさんの「よ~いドン!」に本店と和田店長が登場!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、道頓堀 たこ梅

記事を読む

原稿を見ながらナレーションを読む和田店長

関東煮・おでんの美味しい食べ方に和田店長がナレーションを入れてくれました!

お取り寄せ(通販)の関東煮・おでんの美味しい食べ方動画を撮影しました YouTube動画を撮

記事を読む

大人の遠足第2弾「ホンマに旨い酒を知り隊」打合せです

大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の最終の打合せです!

昨年、8月にお客さまと大人の遠足「ホンマに旨い『生』を知り隊」と称して、アサヒビールさんの吹田工場さ

記事を読む

春の甲子園クイズ2019を紹介する安藤店長

「春の甲子園クイズ2019」やってますよ!!

今日は、3月23日(土)です そして、春の甲子園センバツ大会が始まる日です 新梅田食道街の

記事を読む

錫のキーホルダーとストラップ、増産してます、、、

こっそりの販売のハズが、お店からの指示で錫のキーホルダーとストラップを増産中です、、、

お酒を出すとき、独特のコップをつかっています 中が中空になって燗酒が冷めにくい錫製の上燗コップ、、

記事を読む

搾りたて「新酒の酒粕」

酒粕1日50gでお肌もプリプリになるし、ビタミンやアミノ酸が豊富で健康にもいいらしい

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吟醸酒の新酒の酒粕 たこ梅

記事を読む

鯨たんジャーキー

「鯨たんジャーキー」でけました!お店で食べてね!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」です 鯨たんジャーキーを試作 たこ梅は、177年前の創業当時から関東

記事を読む

店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)「ふぐ天」

店主の知らない関東煮・おでん「ふぐ天」

最近、特にないなぁ、、、 もう、大丈夫かな?  、、、って安心してたら、、、 や、やられまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑