たこ梅FUN倶楽部通信4月号の封筒詰め作業が始まりました!!
公開日:
お客さま関係性
3月も気づけば、あと10日たらず、、、
たこ梅の方も、忙しくなってきました!!
って、お店じゃなくて、たこ梅FUN倶楽部に入部いただいている部員さん(お客さま)にお届けするニューズレターの発送準備が!です(^o^)
発送作業が始まりました!
先日は、封筒への宛名印刷をやってることをこのブログで書きました
その時の話はこちらのブログで!
→ たこ梅FUN倶楽部通信4月号の封筒宛名印刷がんばってます!あ、プリンターさんが、、、ね!!
その封筒に詰める印刷物も印刷業者さんから届きました!!
結構、いろいろあります
これを封筒に詰めていくのですが、結構な枚数がありますので、こんな道具を活用して、封筒詰め作業を少しでも楽にしています
そう、これ、重ねられるタイプの書類トレイです
そこに封入する印刷物を並べておいて、順番に取っていけば、1セットが仕上がります
そして、これをあらかじめ宛名印刷しておいた封筒に入れていくわけです
あとは、この封筒を糊付けすればOK!!
とはいえ約2000通あるので、封筒詰めしてのり付けするだけでも一苦労、、、
今では、この大変な封筒詰め作業、事務所の二人のスタッフさんがやってくれています
いやーーー、ホント、感謝です!!
たこ梅FUN倶楽部員のみなさんに、ちゃんと届くよう、がんばりまーーーーす!!(^o^)v
関連記事
-
-
初めての原稿制作&印刷、、、新梅田食道街 安藤店長、ドキドキです!!
お店のスタッフさん、どんどん、いろんなことに挑戦します さて、新梅田食道街にある たこ梅 北店
-
-
取引先さん、業者さんへ新酒の酒粕と七福神宝船図をお届けに行ってきました!
もう、今年も数日ですね 12月に入ると、たこ梅が使っているお酒の酒粕を蔵元さんに特別にパッケー
-
-
お客さまへのお手紙「たこ梅通信4月号」の発送準備に大忙しです!!
はやいもので、3月も、あと数日ですね!! お店の仕事はもちろんなんですが、3月末は、お客さまへのお
-
-
たこ梅はおでん屋ですが「アレ」も渡しています。
たこ梅は、おでん屋(関東煮屋)です 関東煮鍋はてんこ盛りでお客さまを迎えます[/captio
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信10月号の封筒宛名印刷まで完了!あとは封筒詰めと発送です
たこ梅FUN倶楽部員さんにお届けするニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」の最新10月号の原稿を書
-
-
コロナ休業中は、通販、シナリオ・プランニング、お絵かきをやってました
新型コロナの影響で、4月7日から5月18日まで、全店舗を休業していました 休業中は、私個人は、
-
-
仕組みの「大穴」について、リクエストを受けて説明していました!
毎月、1回、正社員さんとホールのパートさんとコーチングや面談の時間を持っています 昨日は、数名の正
-
-
アナタは、日本一周?世界一周?それとも両方!?双六の旅はじまりました
毎日、忙しいなぁ、、、 旅行行きたいけど、時間ないしなぁ、、、 まぁ、今日は飲みにでもいっとくか
-
-
たこ梅通信1月号の印刷が、やっと完了しました!!ちょっと、ホッ、、、
3ヶ月に1回、たこ梅FUN倶楽部の部員さまに、『たこ梅通信』という たこ梅であった(たぶん、一般的に
-
-
な、なんだ?このバッジは??わ組、も組って何なんだ???
事務所にいっぱいバッジが届きましたぁーーーーー!! ちょっと、かわったバッジが、、、 わ組、