たこ梅FUN倶楽部通信4月号の封筒詰め作業が始まりました!!
公開日:
お客さま関係性
3月も気づけば、あと10日たらず、、、
たこ梅の方も、忙しくなってきました!!
って、お店じゃなくて、たこ梅FUN倶楽部に入部いただいている部員さん(お客さま)にお届けするニューズレターの発送準備が!です(^o^)
発送作業が始まりました!
先日は、封筒への宛名印刷をやってることをこのブログで書きました
その時の話はこちらのブログで!
→ たこ梅FUN倶楽部通信4月号の封筒宛名印刷がんばってます!あ、プリンターさんが、、、ね!!
その封筒に詰める印刷物も印刷業者さんから届きました!!
結構、いろいろあります
これを封筒に詰めていくのですが、結構な枚数がありますので、こんな道具を活用して、封筒詰め作業を少しでも楽にしています
そう、これ、重ねられるタイプの書類トレイです
そこに封入する印刷物を並べておいて、順番に取っていけば、1セットが仕上がります
そして、これをあらかじめ宛名印刷しておいた封筒に入れていくわけです
あとは、この封筒を糊付けすればOK!!
とはいえ約2000通あるので、封筒詰めしてのり付けするだけでも一苦労、、、
今では、この大変な封筒詰め作業、事務所の二人のスタッフさんがやってくれています
いやーーー、ホント、感謝です!!
たこ梅FUN倶楽部員のみなさんに、ちゃんと届くよう、がんばりまーーーーす!!(^o^)v
関連記事
-
-
「テンコ盛り定期券」でお酒を楽しんではります!
新型コロナで、たこ梅は4月7日から全店舗休業です 道頓堀 たこ梅 本店も再開[/captio
-
-
小阪裕司先生の「ワクワク系マーケティング実践術2016」セミナーに行ってきました!
今週、新横浜で、ワクワク系マーケティングのセミナーがあったので行ってきました! いろんな気づきがあ
-
-
春の甲子園クイズ!新梅田食道街 たこ梅 北店で、まもなく開幕です!!
新梅田食道街にある たこ梅北店で、この時期、名物になってしまった感のあるイベントがあります!
-
-
お客さまへお届けするニューズレター「たこ梅通信7月号」の発送準備に忙しくしております!!
3ヶ月に一度、このときがやってきます! 急に忙しくなります、、、 たこ梅通信7月号の発送準備です
-
-
ワクワク系マーケティング実践交差2018の第2講は「顧客の旅デザインマップ」!です
5月から、来年1月まで、5回にわたる「ワクワク系マーケティング実践講座2018」に、新梅田食道街 た
-
-
「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」の発送完了!明日くらいに届きますよ!
毎日、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、そして、お酒、、、をお客さまにお出ししています ま
-
-
11月の現場会議~お客さま分類「ファン」「サポーター」の違いについて~
先週、若手スタッフさん中心の「現場会議」をやってました たこ梅には、定例の月例会議には、店長会議と
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信7月号を執筆中!間に合うのか、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん です またまた、あの時期が
-
-
え゛!そんなに「わがまま」きいてくれるんですか?マジか、、、^^;;;
あのーーーー、突然ですけど、、、、 わがまま聞いてくれると、嬉しいですよね? 私は、嬉し
-
-
「道頓堀の たこ梅 本店って、敷居が高いよね、、、」って言われますが、そんなことはないんですよ!(^o^)v
道頓堀にある「たこ梅 本店」では、お客さまに、ちょくちょく言われることがあります それは、、、