「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
秋に1ヶ月だけの限定、、、
といっても、毎年、1ヶ月たらずで売切れるアノ関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!
さえずり®、コロ!鯨の関東煮(かんとだき/おでん)
大阪の関東煮(かんとだき/おでん)では、昔から鯨がよくはいります
ひとつは、鯨の舌である「さえずり®」です
余談ですが、この「さえずり®」はチューインガムのように口のなかでくちゃくちゃしながら味わうものです
そのときの当然音がするのですが、それを「小鳥の囀りみたいや」(そんなに可愛らしい音ではないと思いますが ^^;;;)と洒落で鯨の舌を「さえずり®」と命名しました
それで、「さえずり®」は、たこ梅の商標となっているのです
もうひとつは、鯨の皮を脂ぬきした「コロ」
別名「炒り殻」ともいわれます
庶民の味として大阪では親しまれてきました
「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます!
たこ梅では、「さえずり®」も「ころ」も関東煮(かんとだき/おでん)にずっと入れています
ただ、いずれも、今では、庶民の味ではなく高級食材となっています
この「さえずり®」「コロ」ですが、きれいに四角く切りそろえて串に刺してお出ししています
そのため、カステラの端とどうよう、「さえずり®」「コロ」の『端』がでます
見た目はいびつですが、味はまったく遜色ない!
「もったいない」の精神もあって、この端から誕生したのが、、、
この「鯨はりはり袋」です
お揚げさんに、さえずり®、コロの端っこを刻んだものとシャキシャキの水菜(みずな)を詰め込んで、関東煮鍋で、グツグツ煮るのです
さえずり®、コロの脂と水菜がよく合って、お酒もすすみます
おかわりされる常連さんも続出の人気者
さえずり®、コロを切りためて作るので、毎年、11月だけの限定の関東煮(かんとだき/おでん)としてお出ししています
例年のことですが、1ヶ月足らずで売り切れています
「食べたい!」って思ったら今夜にもお店の暖簾をくぐってね
そして、「鯨はりはり!」って店員さんに注文してください
あつあつの「鯨ハリハリ袋」、ふーふーしながら味わってね!
関連記事
-
11月の野菜部(前編)~1年半、放し飼いにしたネギを収穫~
奈良の山添村というところで、スタッフさんと一緒にちいさな自然農法の畑をやっています たこ梅は、日本
-
鯨は高タンパク低カロリー、高鉄分、血液さらさら、スタミナ増強の伝統的パワーフードなのです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです まだまだ暑い日が続くし
-
これが冬の一番人気の関東煮(かんとだき/おでん)「聖護院大根」の実物です!
冬と言えば、おでん、関東煮、、、の季節です たこ梅でも、やっぱり、冬は夏よりも、ずっとたくさんのお
-
店主の知らない関東煮・おでん!「ミニトマト」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
今、食べなきゃいつ食べるの!?あ、竹の子と蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)ね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事務所の近所の桜[/
-
7月の季節のお酒は「中取り」の 純米酒「透SUKI」!で、中取りっていうのは、、、
日本酒(清酒)って、醸造されたもろみを搾って、お酒と酒粕にわけられ、お酒の部分だけが清酒として出荷さ
-
店主の知らない関東煮・おでん!「新ごぼう」編
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
お取り寄せ(通販)にお中元用の熨斗をご用意しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も半分が過ぎて7月
-
聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
「まだか?」「そろそろやろ、、、」 常連さまから入るアノ関東煮(かんとだき/おでん)、いよいよ、始
-
<緊急速報>山添村の銀杏、お茶うどんがお店に登場!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先日、奈良の山添村にあ
- PREV
- 衆議院選挙の結果が出ましたね
- NEXT
- マス釣りと読書