*

11月のワクワク勉強会、新人 深澤さんも参加してくれました!

先日、11月のワクワク勉強会でしたが、今年入社の新人 深澤さんも飛び入り参加してくれました
定例のメンバーがいるワクワク勉強会、現場会議ですが、だれでも飛び入り参加OKなのです
だれでも、、、って、正社員さんやパートさんなどの職種にかかわらず、たこ梅で働いている人だたったら大丈夫なのです

ワクワク勉強会のチェックインはクリーンセットアップ

ワクワク勉強会のチェックインはクリーンセットアップ

で、このひのワクワク勉強会も、スタートはクリーンセットアップでのチェックインから!
先週、みなさん、クリーン・ランゲージの基礎を日本にたった二人しかいない認定講師から学んだところ
クリーンセットアップでも、クリーンな問いが増えていました

クリーン・ランゲージの講習の様子はコチラをみてね!
→ 仕事で普段使えるクリーンランゲージのセミナーを道頓堀 たこ梅 本店で開催です!

ワクワク勉強会のテキストはワクワク系マーケティング情報誌9月号

ワクワク勉強会のテキストはワクワク系マーケティング情報誌9月号

そして、勉強会のテキストは、小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングの実践者が入会ししているワクワク系マーケティング実践会 9月の情報誌です

この中には、実践会員さんの事例が多数掲載され小阪先生らの解説が載っています
ひとり、ひとつの実践事例を担当して、アクティブ・ブック・ダイアローグ®形式で勉強会はすすみます

どんなやり方をしてるのかは、以前、ブログに書いてるのでそちらを見てね!
ワクワク勉強会(仮称)をABDで初開催、続いて5月の現場会議に突入!!その結果、、、

松本さんが自分のパートをプレゼンテーション

松本さんが自分のパートをプレゼンテーション

この日もそうですが、ワクワク系マーケティングの実践事例から、参加メンバーさんの気になる箇所をピックアップして対話していきました
あたりまえ、、、といえば当たり前なんですが、ワクワク系マーケティングへの理解が着実に深まっていきます

そうすると普段の仕事の中でも「そういう」モノの見方ができるようになりますし、お互いの会話での共通言語としても機能するので、より効果性が高くなります

すぐに効果は出ないかもしれませんが、じんわりと、そして、着実に仕事のプロセスに効いてきます

これからも、ワクワク勉強会、地道に続けていきますね!(^o^)

関連記事

コーヒー飲みながら店長面談です

2月の店長面談です~新梅田食道街 たこ梅 分店の上原店長代行と~

毎月、店長さんたちと、月の下旬頃にお店の運営について面談をやってます もともとは、月初に店長会議を

記事を読む

NOLの吉原夫妻から「たこ梅野菜部」のインタビューを受けています

自然農法の畑の活動を取材に、NOLの吉原夫妻が訪ねて来てくれました!

たこ梅は、たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)を商う上燗屋を175年以上やってます 業種で言う

記事を読む

プロジェクト・デザイン・パターン、パターン・ランゲージ、複雑系入門(井庭崇ら 著)とプロジェクト・デザイン・パターンカード

「プロジェクト・デザイン・パターンカード」買っちゃいました!社長のアカデミー賞2017グランプリホルダーがスゴイ!っていうもんだから、、、

この前、フェイスブックを見てたら、ある記事が目にとまりました たこ梅では、小阪裕司先生が提唱される

記事を読む

自分の事例でシステム原型「予期せぬ敵対者」を描く演習

「ディビッド・ストロー氏に学ぶシステム原型」で頭がウニになっています

現在は、VUCAの時代で、先が見通せない!分からない!といわれる世の中になってきた、、、と言われてい

記事を読む

店ごと取り組みについてまとめる

4年目を迎えた「POPで楽しく価値を伝える研修♪」です

昨日のブログで、「POPで楽しく価値を伝える研修♪」が4年目を迎えましたが、あきらかにスタッフさんた

記事を読む

「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」のあとのスタッフのふりかえり会

スタッフさんと「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」のふりかえり

研修をしたり、お客さまイベントをしたりすると、その後、かならず「ふりかえり」をすることにしています

記事を読む

「ワクワク系マーケティング実践術2017」DISK2を観ています

「ワクワク系マーケティング実践術2017」DISK2を観ています。その理由は、、、

小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングをたこ梅では取り入れています そのために、会社とし

記事を読む

2017年1月の店長会議です

1月の店長会議~「会議は『学習の場』となる」ことがわかりました~

毎月1回店長会議をするようになって、15年ほどになります そして、先週、今年最初の店長会議がありま

記事を読む

お昼のスタンプカード特典をストラック図で説明してくれます

MG研修おそるべし!!ストラック図を使って特典をどうするか決めてました、、、

会計のことがわかると、日々の営業活動の取り組みがどのように利益に結びつくかが見えるようになります

記事を読む

卓上イーゼルパッド

卓上の貼ってはがせるイーゼルパッドがやってきました!!

先月、道頓堀の たこ梅 本店の二階の座敷に、42.5インチのモニターを設置しました 42.5

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑