*

お湯がでない!?ポンプの点検してもらってます

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

難波駅まで徒歩5分、全室IR個室のたこ梅社員寮です

難波駅まで徒歩5分、全室IR個室のたこ梅社員寮です

たこ梅には、大阪以外からでてこられた社員さんように社員寮があります

全室10畳+ベランダの広々とした個室の1R寮です

全室10畳+ベランダの広々とした個室の1R寮です

いま、お二人の社員さんが住んでますが、この前「最近、お湯が急に冷たくなったりするんです」と言われました
両方の部屋で起こるようです

最初、この社員寮をたててから15年くらいになるので、各部屋にある給湯器がありますが、これがガタがきたのかと思いました
メーカーさんに来てもらって給湯器を診てもらいましたが、給湯器の可能性もあるが、二部屋で同時におこるとすると、水圧の関係かも知れないとのこと

ポンプの点検中

ポンプの点検中

それで、今度は、1Fにあるポンプの点検をしてもらいました

こちらも経年でベアリングがへたり気味で、少し音が大きくなってるけど、ポンプの機能としては問題ないとのこと
それでも、あるとするとちょっと水圧が低めかもしれないので、水圧を上げておきましたとのこと

しばらく、これで、様子をみてみようと思います

関連記事

2017年10月22日午後10時頃の大和川の様子1

台風21号「ラン」、大きな被害がありませんように、、、

昨日から今朝にかけて、超大型台風21号「ラン」が、強い雨、風をともなって、大阪、近畿の南部を通過しま

記事を読む

THERMOS(サーモス)500ML

ちょっとだけエコ!で、マグボトル「THERMOS O.5L」を購入です

平成20年にリーマンショックがありましたよね! それまでは、経営的には売上、利益とも順調でした

記事を読む

徳島行きの高速バスに乗り込みます

HACCPの集合研修に朝一番の高速バスで徳島に行ってきます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、、、 朝が

記事を読む

ひよこ灯に集まっています

山添村で普通に買った卵からヒヨコが孵りました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです てっちゃん家では、桃侍

記事を読む

卵をぬらすと模様はハッキリ浮き上がります

どの子(鶏)が産んだ卵か見分けるには、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このブログでも度々紹介

記事を読む

山添村の直売所で売られている有精卵

鶏の素(もと)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 鶏の素(もと) このブロ

記事を読む

三宝清荒神さんのお札を受けました

清荒神清澄寺さんにお参りです!古いお札を納め、新しいお札を受けてきました!

あけまして、おめでとうございます!! たこ梅は、元日は、全店、お休みです!! が、私には、重

記事を読む

プールに入ってもダイバーズウォッチなので大丈夫

夏用に久しぶりに腕時計買いました!海やプールで使える機械式のダイバーズウォッチです!!

夏になると、しょっちゅう、、、なわけはないんですけど、たまにはプールや海に行きます そんなことを考

記事を読む

ペーパータオルのほかにごみ箱も置いてます

事務所の洗面所もペパータオルにしました!

この前、道頓堀 たこ梅本店の洗面所をペーパータオルに変えたという話をここのブログに書きました

記事を読む

アサヒドライプレミアムを持ってポーズを決めてます!?

会議の前に、全員が缶ビール???

この前、たこ梅の若手スタッフさんが中心の現場会議でした いっつも、ちゃんと、マジメに会議してます

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑