*

今日は、なんにもやらんDay♪

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

2回目の緊急事態宣言が2月末で終わった!と思ったら、大阪府の吉村知事からは3月21日まで時短要請、、、
で、終わるか、、、と思ったら延長、延長で、知らぬ間に「まん防」に入って、さらに延長でアルコール提供時間も短縮要請

緊急事態宣言での要請を語る吉村大阪府知事

緊急事態宣言での要請を語る吉村大阪府知事

で今度は、3回目緊急事態宣言んで『禁酒令』のオマケつき

ゴールを自由に動かされ、ルールを好きに変えられるゲームに参加するのは、かなり疲弊します

まぁ、それでも、スタッフさんと一緒にへとへと、くたくたになりながらも対応していますが、、、

で、今日は、「なんにもやらんDay!」にしました

インテグラル心理学(ケン・ウィルバー)と紅茶

インテグラル心理学(ケン・ウィルバー)と紅茶

朝からゆっくりして、お茶飲んで、緊急事態宣言やらマンボウやら禁酒令でなかなか読めていない本を読んだりしています

たまには、こういう日、いるよね!!

また、明日から、がんばります

関連記事

水を抜いた状態の桃侍くんの池

桃侍くんの池、水をすべてかい出しました!

昨年の12月に、桃侍くん(ももじ/中学1年生/暫定六代目)が、家の庭に粘土をはって池をつくりました

記事を読む

小正月には小豆粥(あずきがゆ)

小正月の小豆粥(あずきがゆ)は、平安の七種(ななくさ)の粥が始まりです

今日は、1月15日で小正月ですね 1月15日の小正月には、朝、いただくものがあります 1月1

記事を読む

非接触型の体温計が、全店分、届きました!!

新型コロナの感染防止対策の一環で、スタッフさんの体調管理があります これまでも、出勤前に体温を

記事を読む

土鍋でたいた七種粥(七草粥/ななくさがゆ)

1月7日の朝は、七種粥(ななくさがゆ)から

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、1月7日です

記事を読む

オフィスeo光の回線スピード600-700Mbps出ています

事務所の光回線が速くなった!これでストレスなく仕事できるわぁ~!!

昨年10月の消費税10%増税と複数税率に対応するため、7月にお店のレジをスマレジに替えました

記事を読む

パイプのお家でくつろぐアナゴちゃん

アナゴとったどーーー!お家でアナゴ飼うどーーー!!by 桃侍くん

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主をやってる てっちゃんです 毎年、お正月、私は

記事を読む

4つの目を持つ方相氏(ほうそうし)とその脇をかためる侲子(しんし)による追儺式の様子

節分は年4回ある?始まりは追儺式?恵方巻きの正しい食べ方は?

おはようございます 今日、2月3日は、節分ですね ところで、節分自体は、年4回あるってご存じでし

記事を読む

パーティションの正しい使い方と間違った使い方(笑)

カウンター用のパーティションを たこ梅 北店に試験的に設置しました!

新型コロナの影響で、昨年の同時期と比べ、売上は半減しています 50%ダウンですね 正直、たいへん

記事を読む

ニオイバンマツリがちょうど満開です

ニオイバンマツリが咲いていい香りです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、ゴールデンウィ

記事を読む

今年3月末に桃侍くんが孵した鶏さん

うちで孵った鶏が、とうとう、、、(@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の3月、食べようと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑