大阪から東京へ行く途中、どうやって名古屋駅で「きしめん」を食べてるのか?
公開日:
つれづれに
ときどき、主に研修やセミナーで、東京や新横浜にいくことがあります
例えば、ワクワク系マーケティング実践講座2018では、うちのスタッフさんと一緒に5回、新横浜に通ってますし、、、
その時の話は、こちらのブログに!
→ ワクワク系マーケティング実践講座2018第4講に、スタッフさんと行ってきました!
名古屋駅「きしめん 住よし」
まぁ、そうやって、東京や新横浜にいく機会が、ちょくちょくあるのですが、東京方面にゆくとき、たまに、名古屋駅できしめんを食べてます
新幹線名古屋駅の上り線ホームに「きしめん 住よし」という立ち食いのお店があります
ここで、「かき揚げ玉子入りきしめん」をよく食べてます
これが、気に入ってるもので、、、
ちなみにこの「きしめん 住よし」さん、在来線もふくめ、名古屋駅のたいがいのホームにあるんじゃないかな?
そして、このきしめんに入るかき揚げをはじめ、エビ天なども、在来線の5番だか6番だかハッキリ覚えてませんが、ホームにあるお店で揚げています
それを各ホームのお店にとどけているそうですよ
また、このきしめんの画像をフェイスブックやツイッターにあげたりすると、ときどき、「どうやって、食べてるの?」って質問をいただきます
いや、どうやってって、箸でとって、口で、、、
そんなこと尋ねられてるわけじゃないですよね(笑)
大阪から東京へ向かう途中に名古屋駅で、きしめんを食べてるやり方
結構、やり方をきかれるものだから、私がどうやってるのか、ちょっと、ブログでお知らせしようと思います
みなさん、気になってるのが、
・きしめん食べる時間、どうやってるのだろう?
・指定席は、どうなってるの?
・新幹線では座れるの?
とかいうことらしい、、、
では、私のやり方ですが、私は大阪在住なので、東京方面にゆくときは、新大阪駅から乗り込みます
これが、ちょっとしたポイントです
1)のぞみの指定席をとっておく
2)ちょっと、早め20-30分、新大阪駅に到着
3)のぞみのチケットで新大阪駅に入場する
4)新大阪始発の のぞみ 自由席に乗車(確実に座れます)
5)名古屋駅に到着、降ります
6)「きしめん 住よし」で、きしめんを食べる(立ち食いなので10分もあれば余裕)
7)気分で、ホーム7号車辺りのコーヒーショップでホットコーヒーを買う
8)そうこうすると、指定をとったのぞみが入線してくる
9)のぞみに乗り込み、指定席に着席
10)東京(新横浜)まで、ゆっくり過ごす
そんな大変なことも、難しいこともしてませんし、なんら「技(わざ)」がいるようなこともしてません
まぁ、こんな単純な方法で、おいしくきしめんをいただいているのです
関西方面から、東京方面に出張時の参考になれば、、、(^o^)
関連記事
-
-
下取りに出すデスクトップPCのデータ消去やってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、新規・通販事業部
-
-
1月7日は、七種粥(ななくさがゆ)をいただきます!!
今日は1月7日、人日の節句であり、七種粥(ななくさがゆ)をいただく日ですね 七種粥[/cap
-
-
今日は、7月7日「七夕」ですね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 七夕は雨が多い 今日は、
-
-
第48回衆議院議員総選挙の期日前投票に行ってきました!
今度の日曜日、2017年10月22日(日)は、第48回衆議院議員総選挙の投票日ですね ただ、そ
-
-
感謝のハガキやPOPの強い味方!カラー筆ペン18色+2本がやってきました!!
最近、お客さまから、突然にお手紙をもらうことが増えてきました また、取引先さまから、プレゼントやお
-
-
鶏を散歩させる間、ワクワク系情報誌を読んでいたら、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、桃侍くん
-
-
黄檗山へ、お墓参りに行ってきました!
お盆休みも終わって、今日からお仕事って方もいらっしゃるでしょうし、今週いっぱいお休み!って方も、、、
-
-
お湯がでない!?ポンプの点検してもらってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 難波駅まで徒歩5分、
-
-
大阪府の緊急事態宣言が解除されましたね!
新型コロナで4月8日から緊急事態宣言で、日本中、自粛でした 大阪府の緊急時対戦源解除 昨日、5月
-
-
新型コロナ死亡者の9割が70代以上、高齢者対策が有効なのでは!?
新型コロナの感染者数が急増、減らない!という報道が続いていますね ※正確には感染者数ではなく、陽性