*

「凶報」メールが、届きました、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

公開日: つれづれに

日本一古い「おでん屋」たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

この前、メールをチェックしていると恐ろしいものが、、、、

「凶報」メールがとどいたのです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

凶報メールがとどいてます

凶報メールがとどいてます

これだけではありません

同じ内容ですが別に届いた凶報メール

同じ内容ですが別に届いた凶報メール

おんなじような「凶報メール」が、二度、三度ととどきます

って、送ってる人、ヒマなんですかね?

贈り主にとっては、実際は自動で送信してるだけなので、わずかな電気代がかかるだけ
千人に1人でも、反応してクリックしてくれたら元が取れるのでしょう

こういうのは、サクッと削除あるのみですね

こちらはSMSで「amarzean.com」から届いたアマゾンプライムのお知らせ(笑)

こちらはSMSで「amarzean.com」から届いたアマゾンプライムのお知らせ(笑)

その後、アマゾンプライムから、こちらはメールでは無くスマホにSMS(ショートメッセージ)で届きました

アマゾンプライムからですが、amarzean.comになってます

amarzean.comって、いったい何なの?

こういうのも、絶対にクリックしてはいけません
やっぱり、サクッと削除あるのみですね

お互いこの手のスパムメールにひっかからないように気をつけましょう ^^

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

ひよこ灯に集まっています

山添村で普通に買った卵からヒヨコが孵りました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです てっちゃん家では、桃侍

記事を読む

イモリはここにいます

イモリの赤ちゃん、エラがなくなり子どもに、、、で、溺れます (*゚∀゚)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナでなく菅政権に殺され

記事を読む

紅葉の種の赤と葉の緑のコトンラストがきれい

山添村(奈良)の春、花がきれいに、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 畑の雑草を刈ったり、

記事を読む

土鍋で炊いた小豆粥

1月15日は小正月、小豆粥をいただく日ですね!

今日は、1月15日で、小正月です 地域にもよりますが、1月7日か、この1月15日で、お正月もおしま

記事を読む

共感資本社会の実現を目指す 株式会社eumo

「eumo」面白いかも知れない

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 共感資本社会の実現を

記事を読む

コロ太りか!?体重4kg増

コロ太り?体重4kg増で、酒粕ダイエットの人体実験スタートします

や、やばい、、、 久しぶり、何気に体重計に乗ったら、、、(゚ロ゚屮)屮 コロ太りか!?

記事を読む

堺の八百源来弘堂 本店

堺の八百源来弘堂の肉桂餅、美味しい!で、会議のオヤツにしました

この前、10月の現場会議でした 会議の時は、お茶やら、おやつは、いろいろ用意して自由に飲んだり食べ

記事を読む

山本屋本店さんで味噌煮込みうどんをいただきます

名古屋でよくいく味噌煮込みうどんの「山本屋本店」エスカ店

私、名古屋に行くと、名古屋駅のホームにある「きしめん 住よし」にばっかり行っている!と思われているよ

記事を読む

千早川の川辺に咲くスミレ

あちこちで「春」を見かけます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです こちらのブログで紹介し

記事を読む

詰まり取り用パイプクリーナー

詰まり取り用パイプクリーナーを購入です!その理由は、、、

おはようございます 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 雑用係、また、雑用業務を遂行する

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑