【悲報】朝起きたら、アナゴさんが、、、(涙)
公開日:
つれづれに
おはようございます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今朝、悲しいことがありました
うちには、数ヶ月前、桃侍くん(暫定六代目 / 中2)が海でとってきたアナゴがいます
このアナゴ、なついていて、毎朝、カマスゴ、小イワシやマメアジをあげるのが日課です
こんな風によく食べてくれるかわいいやつなのです
それが、、、
それが、、、
今朝見ると、、、
昨日の夜まで元気だったのに、、、
成仏してアナゴの極楽にいってくださいね
朝の餌やりという癒やしの時間がなくなってしまった、、、
これまで、楽しい、そして、癒やされる時間をありがとう、、、
うん、きょうは、ぼちぼちがんばります、、、
関連記事
-
-
【悲報】立ち直れません、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 孵化したてのヒヨコた
-
-
ををを、たこ梅の花文字を友だち描いてくれたーーーー!メッチャ、きれーーーー!!
このブログを読んで下さってる方は、ちょくちょく、私が、スタッフさんとコーチングしてる話が出てくるのを
-
-
庭で砂浴びをする ぼへーちゃん(鶏)、かわいい、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ぼへーちゃん 3月末頃、
-
-
一畳菜園のネットかけ成功!ぼへーちゃん(鶏)の襲撃を受けず!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、昨年の3
-
-
「凶報」メールが、届きました、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
日本一古い「おでん屋」たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、メールをチェッ
-
-
「ディヤン・スートラ 瞑想の道 / OSHO 著」と「実務でつかむ!ティール組織 / 吉原史郎 著」を久しぶりに2冊同時読みです!
おはようございます 今日は、8月最後の日曜日ですね ちょっと、いま、読んでる本について話したいと
-
-
堺の八百源来弘堂の肉桂餅、美味しい!で、会議のオヤツにしました
この前、10月の現場会議でした 会議の時は、お茶やら、おやつは、いろいろ用意して自由に飲んだり食べ
-
-
たこ梅農業科野菜部の山添村でのご飯事情、、、(というどうでもいい話です ^^;;;)
世間は、これまでで最長のゴールデンウィーク(以下GW)に突入ですね たこ梅は、10連休中も、毎日、
-
-
ご縁がつながり泉州の水茄子農家さんに行ってきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです つながりが生む新たな価値創
-
-
鶏の小屋を掃除、フンは菜園の肥料になります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 鶏のフンが野菜の肥料に