「お母さんへ!」の関東煮(おでん)できました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
うちのスタッフさんが、お客さんの要望に応えて、こんなんこさえてくれました!!
お母さんへ!母の日のおでん
「家族でお母さんに感謝を伝えたいから、ええ感じのセット作られへん?」
5/9は「母の日」ですね♪
お母さんに感謝を伝えたい!
そんなお客さんのご要望にお応えして「母の日」おでんセット作りましたよー!
お母さん、家族がみんな家にいてご飯を考えるのもたいへん
お母さんに、ちょっと息抜きしてほしい
ひさしぶりにお店(外食)の味も楽しんでもらいたい
離れて住む母親に美味しいものを食べて、元気でいてほしい
「いつもありがとう!」
という気持ちと、美味しい時間を届けるお手伝いをします
「母の日」の定番おでんセット
「母の日」の鯨おでんセット
2種類ご用意しました!(1セット2人前)
※両方合わせて35セット限定です/5月6日最終受付
お母さんへの気持ちを伝えるお手伝い
母の日に本当に贈りたいのは「ありがとう!」の気持ち
お母さんに感謝、ありがとうを伝えるお手伝いをさせて下さい
「母の日カード」も同封させて頂きます
そして、ありがとうの気持ちをハートの蒲鉾に込めています
昔懐かしい鯨(さえずり、コロ、鯨すじ)も味わって、楽しんでほしい、、、
そんなお声もいただいていたので、「母の日」の定番おでんセットにサエズリ、コロ、鯨のすじも入った「母の日」の鯨おでんセット もご用意しました
「お家で、美味しい!楽しい!」を届けます
3度目の緊急事態宣言で
皆さん様々な苦労、しんどさがあると思います
そんな中でも、笑顔で
「お家で、美味しい!楽しい!」
時間を過ごしてもらいたい
セット内容は、たこ梅のスタッフは
「自分のお母さんだったらどうすれば、喜んでくれだろうか」
と思いながら考えました
緊急事態宣言で、お店(実店舗)が休業でも、お取り寄せで、「お家で、美味しい!楽しい!」をお届けします
ご注文お待ちしてます♪
美味しいもので、笑顔の楽しい時間となりますように!!
関連記事
-
-
「牡丹牡蠣(ぼたんかき)」の関東煮(かんとだき/おでん)、やっと、始まりました!
常連さまから、 「なぁ、年超してまうで、、、まだ?」 「冬おわってまうで?いつからやんの?」
-
-
ゴールデンウィークに来たら大阪らしいお昼ご飯を食べよう!関東煮・おでんの定食があるやないか!!
世間では、今日から、ゴールデンウィークが始まったようですね! ちなみに、私はというと、お仕事と研修
-
-
初 京都でのキッチンカーで「出張おでん屋」行ってきました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 初めての場所でのおでん
-
-
おでん通販にいれる「父の日」のカードを描きました
2週間後、6月21日(日)は、『父の日』ですね たこ梅では、170年以上にわたってお店で、関東
-
-
聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)が、始まりました!
お客さまから、「まだなん?」と、寒くなってくると聞かれる関東煮(かんとだき/おでん)があります お
-
-
鯨の「スジ肉」の関東煮(かんとだき/おでん)があるんですよ!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年171周年に突入
-
-
大阪モデルで5月15日の解除はあるのか?
新型コロナで4月8日に緊急事態宣言が発令されました 休業のお知らせも貼り替えないといけないかな?
-
-
夏だけ!焼き茄子(なす)の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
昨日から、夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)!「冬瓜(とうがん)」が始まりました 「冬瓜(
-
-
今日はハロウィン!特別バージョンの「満月ポン」の関東煮・おでんが登場するらしい、、、
今日は、10月31日、ハロウィンですね! 日本でも、いまや、バレンタインデーを抜いて、ハロウィンの
-
-
まっぷるさんが、ホワイティうめだの「たこ梅 東店」へ大阪のガイドブック掲載の取材に来てくれました!
旅のガイドブックをいろいろ発行されている「まっぷる」さん! ホワイティうめだ(地下街)にある たこ