たこ梅FUN倶楽部員さんから、手作りの似顔絵ストラップをいただきました!
公開日:
お客さま関係性
たこ梅のお店のお客さまには、いろいろ器用な方やいろんな趣味を持った方がいらっしゃいます
あるべっぴんの常連さん、たこ梅FUN倶楽部員さんは、うちのスタッフの似顔絵ストラップを作成して、何人ものスタッフさんにプレゼントしてくれてはります
こんなやつです!
たこ梅北店で、出勤パネルにも使ってますし、また、別にバッジ仕様のもあって、胸元にスタッフさんつけてます
「へぇ~、みんな、似顔絵バッジやストラップあってええなぁ、、、」
なんて、私も、こっそり思ってました
そうしたらこの前、うちのスタッフさんのひとりが、
「社長、これ!!」
って、渡してくれたのが、、、
ををを、わたし、てっちゃんの似顔絵ストラップじゃないか!!
私の分も作ってくれはったんや!!
なんか、すげーーー、うれしーーーーーー!!
ありがとーーーございまーーーーーーーーーーす!!
さっそく、カバンにつけようかな?
それとも、スマホか?
いや、とにかく、うれしいわぁ!!
ほんと、ありがとね!(^o^)v
しばらく、どこにつけるか、楽しく悩むことにします、、、(笑)
関連記事
-
-
11月の現場会議~お客さま分類「ファン」「サポーター」の違いについて~
先週、若手スタッフさん中心の「現場会議」をやってました たこ梅には、定例の月例会議には、店長会議と
-
-
新梅田食道街 たこ梅 北店の双六「北の旅人」が始まりました!!
先日、このブログでもお知らせしましたよね! 新梅田食道街 たこ梅 北店で、夏のスゴロク大会やります
-
-
2つの研修の合わせ技!?道頓堀 たこ梅本店の店頭看板がリニューアルです!
年に数回、全店、お休みをいただいて社員さんの研修をやってます 7月の研修では、お客さまの不便や不快
-
-
アベノマスクよりはるかに巨大な「タコノマスク特大サイズ」届きました!
あちこちで「届いた!」「やっと来た!」と話に聞いていたアレが、うちの家の郵便受けにも入っていました
-
-
商品だけじゃない!情報や思いを伝えるメニューに進化しています!!
居酒屋さん、ラーメン屋さん、お寿司屋さん、レストラン、喫茶店、、、どこに入っても、まず、メニューがで
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信10月号の原稿制作中!ヤバイ、時間がねぇーーーー!!(@ ̄□ ̄@;)!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅FUN倶楽部員さ
-
-
現場会議の事前面談~顧客進化の『盲点』が生まれる理由がわかった!~
昨年、たこ梅の顧客進化における仕組みで、新規客さんがリピーターに進化するところに生じる大きな盲点を発
-
-
新梅田食道街 たこ梅 分店で、わ組・も組バッヂ、絶賛販売中???らしい、、、
新梅田食道街に たこ梅 分店があります 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋で
-
-
12月の現場会議~顧客進化の仕組みの大穴をふさぐ!~
先週、若手スタッフさん中心の12月の「現場会議」をやってました 各店から、1名ずつ代表のスタッフさ
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信4月号の封筒宛名印刷がんばってます!あ、プリンターさんが、、、ね!!
たこ梅のお客さまで、「たこ梅FUN倶楽部」に入部(無料ですよ!)いただいた部員さんに3ヶ月に1回のペ