ビール工場見学2018の第2回打合せです!
たこ梅FUN倶楽部の部員さん(←お客さまです)と行くビール工場見学も、今年で4年目を迎えます
ちなみに、たこ梅FUN倶楽部の入部については、たこ梅に3回以上ご来店いただいていて、たこ梅FUN倶楽部員の心得に同意いただけるお客さまでしたら、どなたでも、入部いただけます(ちなみに部費とかはありませんよ!)
入部の詳しいことは、こちらのブログを見て下さいね!
→ たこ梅FUN倶楽部員、メルマガ部員への入部方法のお知らせ
先週、そのビール工場見学の2回目のアサヒビールさんも含めた全体打合せをやってました
ビール工場見学というと、ビールメーカーさんの見学コースがあって、見学コースの案内のお兄さん、お姉さんについて行って1時間くらい見て回って、ビールの試飲、、、というのが一般的だと思います
たこ梅の場合は、いわゆるというか、試飲なしで規定のビール工場見学をやったあと、毎回、いろんなことを たこ梅FUN倶楽部員さんと学びます
生ビールの講習会をやったり、工場の品質管理の方がやるような鼻や目、舌をつかった官能試験をやったり、、、
毎回、いろんなことにチャレンジしています
さて、ビール工場見学2018では、どんなことをするのか?
たくさんのアイデアが出た中から、アサヒビールさんもまじえ、一緒に検討していきます
なかなか白熱した打合せでしたが、ビール工場2018では、たこ梅FUN倶楽部員さんに、どんなことにチャレンジしてもらうのか?が、ほぼ、決まりました!
あとは、詳細な内容やどう実現するか!だけになっていますので、やるだけ!!(^o^)v
そうそう、それから、ビール工場2018の日程も決まりましたよ
ビール工場2018は、2018年9月1日(土)です!!
いっしょにビール工場見学いきたい!!
って方は、スケジュール帳の9月1日の土曜日のところに「ビール工場見学2018」って、今すぐ、書き入れてね!!(^o^)v
関連記事
-
今、取り組んでいる顧客進化を促す仕組みの『盲点』を発見、、、ガビーーン!!
先週、小阪裕司先生の「ワクワク系マーケティング実践術2016」を受け手、一日、勉強していました!
-
初めて、2回目のお客さん!「よろしくね!カード」受け取ってね!!
商いで大切なことって、いろいろあります その中でも特に大切なのが、 ・お客さま自身が気づいていな
-
初 京都でのキッチンカーで「出張おでん屋」行ってきました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 初めての場所でのおでん
-
たこ梅FUN倶楽部通信2018年1月号を制作してます!〆切りがぁ、、、^^;;;
この時期、毎年、たいへんなんです いっつも、追われる、、、 〆切りに、、、 たこ梅では
-
7月の季節のお酒は「中取り」の 純米酒「透SUKI」!で、中取りっていうのは、、、
日本酒(清酒)って、醸造されたもろみを搾って、お酒と酒粕にわけられ、お酒の部分だけが清酒として出荷さ
-
夏の部活「ビール工場見学」の下見に、スタッフさんが行ってきてくれました!
一昨年、昨年と、夏に、たこ梅FUN倶楽部員さんとアサヒビールさんの吹田工場にビール工場見学に行きまし
-
月がわりの酒「新米新酒 山田錦 特別純米 生酒」はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今月のアレはじまります
-
酒蔵見学2018「ホンマに旨い酒をくらべ隊」に、たこ梅FUN倶楽部員さんと行ってきました!
先週の土曜日、3月10日は、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと西宮にある白鹿さん(辰馬本家酒造)へ、酒蔵
-
床下で1年寝かせた自家製梅酒が、今年も始まりましたよ!だいたい、毎年、2,3ヶ月で売切れのようです
毎年、6月から、2,3ヶ月だけの飲み物があります べつに、もったいつけてるわけじゃなくて、売り切れ
-
「高野登のホスピタリティってなんだろう?」Vol.7~9が届きました!
元リッツ・カールトン日本支社長の高野登さんが、毎週火曜日にSBC信越放送で「高野登のホスピタリティっ