「あ、タバコ吸っていいんだ!」ハイ、タバコを楽しめる余裕も味わって下さいね!
公開日:
たこ梅 北店
最近、禁煙の場所やお店増えています
東京のオリンピック開催、大阪の万博誘致にむけて、ますます、禁煙のエリアは広がるんでしょうね
ところで、たこ梅は、どのお店もタバコを吸っていただくことができます
もちろん、プカプカ吸って、煙を周りのお客さまにかける、、、なんてことはご遠慮いただきたいのですが、周囲にも配慮遺体で吸って頂く分にはOKです
お店で喫煙可が伝わっていなかった
先日、新梅田食道街にある たこ梅 北店でこんなことがあったそうです
サラリーマン風のお客さまがお二人お見えになりました
お店は、コの字型のカウンターオンリーなのですが、しばらくして、反対側の客席のお客さまがタバコを吸われているのに気づかれます
「タバコ吸っていいんですか?」ってスタッフさんに尋ねられるので、
「ええ、灰皿もご用意してますよ!」ってお伝えすると、
「吸えるんだ!嬉しい!!灰皿おねがいします!!(笑顔)」とおっしゃったそうです
うちのスタッフさん、
「そうかぁ、、、世の中、禁煙ブームやから、愛煙家さんは肩身狭いやろうし、『どうせ、吸われへんねんやろな、、、』って思い込んではるんかも、、、
プカプカ、他のお客さんに迷惑なんも困るけど、節度もって吸ってもらう分にはかまへんし、ちゃんとお伝えした方がエエんとちゃうやろか?」
タバコを吸えることをお伝えする看板
スタッフさん、バカバカと吸われるのも周囲のお客さんに迷惑になるだろうし、どのように伝えようか、相当に悩んだようです
で、一回、こんなんつくってみたらしい、、、
「たこ梅北店は、灰皿をだします。」って書いた、看板をお店の前に出しました
よく見ると、次元大介がなんか言ってます
ちょっと、拡大しますね!
「本当は自由になるのが、怖いんじゃないのか?」(次元大介)
たこ梅北店では自由という灰皿をお出しします。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
うん、こんなことが、書かれています
新梅田食道街 たこ梅 北店のスタッフさんも、別段、喫煙を推奨するつもりはないのですが、愛煙家さんの気持ちもわかるし、ちょっと、タバコを楽しめる余裕(自由?)を提供したい!と思ったようです
たこ梅においでの愛煙家のお客さま!!
お酒、ビール、関東煮(かんとだき/おでん)に加えて、他のお客さまにも配慮いただきながら、タバコを楽しめる余裕も味わって下さいね!!(^o^)
関連記事
-
-
「あきない実践道場」最終講で、たこ梅のスタッフさんが実践したことを発表です!
3ヶ月にわたる「あきない実践道場」は、まさに「実践」で鍛えられます! ランチェスター戦略をベースと
-
-
仕事内容も、時給も、時間もなにもない?求人広告看板登場しました、、、
いま、正社員さん、お昼のホールさん、夕方からのホールさん、お昼の仕込みさんなど、募集が、花盛り!?で
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「高菜てんぷら」「辛子レンコンてんぷら」
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
大阪の地震、ゆれました!お店に出勤できたスタッフさん、どうするか自分たちで全部決めてました、、、
昨日の朝、大阪で地震ありましたよね! ゆれました!! 大丈夫でしたか? ケガなどなかったら
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「真田丸(さなだまる)」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
本日(7/19)から4日間、研修旅行&終日研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして来ます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「真田丸」がプチ進化!!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
『五縁(ごえん)』を繋ぐお守りが出来たようです!
てっちゃんは、たこ梅の五代目店主です でも、お店のことで知らないことがいっぱいあります というよ
-
-
夏の甲子園も優勝校が決まりました!甲子園クイズも、、、こちらは、これからが本番!?
夏になると盛り上がるのが、夏の甲子園高校野球大会です! 梅田駅は、この時期、甲子園球児の応援帰りの
-
-
「若者よ!たこ梅で働かないか?」って正社員求人のお知らせをスタッフさんが作ってくれました!
いま、たこ梅では、伝統の味を守り、お客さまを創造するのを一緒にやってくれる正社員さんを募集しています