*

ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」の原稿がようやく完成、、、入稿完了!あとは印刷上がりを待つのみ!!

公開日: お客さま関係性

3ヶ月に1回のペースで、お名前や住所をお知らせ頂いている「たこ梅FUN倶楽部」の部員さんにお届けしているニューズレターが、「たこ梅FUN倶楽部通信」です

たこ梅FUN倶楽部通信は10月号からいくつか変わります!

前号まで、「たこ梅通信」だったんですが、部員さんにお届けしているので、10月号から「たこ梅FUN倶楽部通信」に誌名がかわってます

名前だけじゃなくて、スタイルも変わります
これまで、A4に裏表印刷されたものが、2-3枚くらい重なった状態でお届けしていました

たこ梅FUN倶楽部通信10月号の原稿がやっと完成!

たこ梅FUN倶楽部通信10月号の原稿がやっと完成!

10月号からは、A3を二つ折りにしたA4サイズのものが届きます
今回は、リニューアル号ということで、調子のって書いてたらページが増えて、8ページだてになってます

そして、3つめにかわったのは、スタッフさんの紹介ページができたこと
今回、まず、たこ梅の正社員さん全員に自己紹介シートをかいてもらって、それに基づいて紹介ページを構成していきました

これに結構じかんがかかって、原稿の完成が昨日になってしまった、、、
印刷が上がってから、封筒詰めをしていきますが、この時間が、、、超タイト、、、^^;;;

なんとか、来週中には印刷があがるので、封筒詰めしたら、ぎりぎり、10月1日頃には届くかな?
がんばります!!

って、あーーーーーーーー!!

封筒の宛名印刷、まだ、やってなかった、、、_| ̄|○

が、ん、ば、り、ま、す、、、、(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

「手書きPOPのつくり方」(増澤美沙緒 著)

「手書きPOPのつくり方」(増澤美沙緒 著)POPの書き方、考え方、行動デザインまで網羅されてた、、、

先日、梅田のうちの店に行ったとき、近くにある紀伊國屋書店さんに立ち寄りました いや、別に、特に探し

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店の店の前にある看板、リニューアルされました!

2つの研修の合わせ技!?道頓堀 たこ梅本店の店頭看板がリニューアルです!

年に数回、全店、お休みをいただいて社員さんの研修をやってます 7月の研修では、お客さまの不便や不快

記事を読む

ニューズレター「たこ梅通信4月号」の印刷がととのいました

お客さまへのお手紙「たこ梅通信4月号」の発送準備に大忙しです!!

はやいもので、3月も、あと数日ですね!! お店の仕事はもちろんなんですが、3月末は、お客さまへのお

記事を読む

恒例のクイズ大会!盛り上がってます!!

酒蔵見学2018「ホンマに旨い酒をくらべ隊」に、たこ梅FUN倶楽部員さんと行ってきました!

先週の土曜日、3月10日は、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと西宮にある白鹿さん(辰馬本家酒造)へ、酒蔵

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部Tシャツをつくるぞ!

部員の部員による部員のためのTシャツを作る会

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が延長中で

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信7月号を書いています

たこ梅FUN倶楽部通信7月号を執筆中!間に合うのか、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん です またまた、あの時期が

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部員さんだけのヒミツがこの中に、、、

たこ梅FUN倶楽部員だけの「ひみつのLINE」あります

たこ梅には、メルマガ部員、LINE部員、そして、たこ梅FUN倶楽部員というのがあります メルマガ部

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部の冬の部活「酒蔵見学」を白鹿さんと打合せです

冬の部活「酒蔵見学」を白鹿さんと打合せやってます!

ときどき、たこ梅では、部活やってます! 「部活?なに?」って思われる方もいらっしゃるかもね 部活

記事を読む

アサヒビール吹田工場です

【速報】マニアックなビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!

昨日は、たこ梅のお客さまの中でも、「たこ梅、大好きーーー!!」って言ってくださる「たこ梅FUN倶楽部

記事を読む

たこ梅 東店の店長・スタッフ面談

今、取り組んでいる顧客進化を促す仕組みの『盲点』を発見、、、ガビーーン!!

先週、小阪裕司先生の「ワクワク系マーケティング実践術2016」を受け手、一日、勉強していました!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑