*

今月も、成長・発達をサポートする視点で、店舗面談やってます!!

公開日: 成長・発達, 面談・コーチング

昨日も、やってました!
各店の店長さん、SA(スタッフアテンダント)さんとやってる店舗面談です

梅田で、北店、分店、東店と連続です
ちなみに、道頓堀の たこ梅本店の店舗面談は週明けね!

9月の たこ梅北店の店舗面談です

9月の たこ梅北店の店舗面談です

9月21日が、全店を休業しての研修でした
その研修の中で、次ぎに向けての店ごとのステップを作成したのですが、それについて、実際どうなのか?
どのように動くのか?なども、問いかけながらすすめていきます

もちろん、今月のことや来月に向けてのことも、、、

研修開けということもあり、今回の研修の中心であった「きちんと目的とスケジュールを明確にして着実に実行し、ふりかえり次ぎに生かす」という視点で、各店の状況、取り組みをみていきました

できている部分、できていない部分、当然、あります

できていないとき、「ちゃんとします!」「がんばります!」「すみません!」は、NG!!(笑)

システム思考の氷山モデル

システム思考の氷山モデル
(チェンジ・エージェント社より拝借)

できていないということは、そこにどんな前提や構造が潜んでいるかを一緒に探索していきます

じつは、これ、結構、手間も時間もかかります
ただ、長い目で見ると、こちらの方が進化が早い!って思っているのでやっています
結局、スタッフさんの成長をサポートして、発達してもらったほうが、できること、影響力が飛躍的に大きくなって、やってる本人も楽しくなるし、まわりも面白くなりますからね!!

今日は、現場会議スタッフさんとの面談もあるので、この観点でがんばります

関連記事

起きている出来事に向き合う基本は自己理解!NVC基礎オンライン講座を森口さん、前田さんが受講です

たこ梅って、関東煮(かんとだき/おでん)屋ですので、飲食店です 「そりゃ、知ってるわ!」って声が聞

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 北店の髙羽さんとコーチングです

コーチングで「共有メモ」を活用すると話が、より発展しやすくなります!

私がコーチングを学び始めたのが2012年のゴールデンウィークですから、もう、4年あまり前になります

記事を読む

4月の店長会議へ向けての面談(北店)

4月の店長会議に向けての事前面談やってます~PDSAサイクルを回す~

毎月1回、月の上旬に店長会議をやっています いくつかの議題を取り扱いますが、同時に、必ず、各店から

記事を読む

新人の田口さんに行動探求のレクチャー

新人さんに行動探求(アクション・インクワイアリー)のレクチャーです!

2008年のリーマンショックを機に、従来のマーケティング理論では上手く行かない、、、と気づきました

記事を読む

経営者向け「コト売り」チームづくりセミナー

経営者向け「コト売り」チームづくりセミナーに行ってきました!

毎年、たこ梅の研修をお願いしているコトマーケティング協会の代表理事で、マーケティングコンサルタントの

記事を読む

分店の深澤さんと行動探求

行動探求(アクション・インクワイアリー)セッションの目的とは?

2年半前からスタッフさんと始めたのが行動探求(アクション・インクワイアリー)のセッションです 毎月

記事を読む

スタッフさんと行動探求セッション

12月も行動探求セッション~自分の前提に気づくと「世界が変わる」かもね~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナでこの1年半、休

記事を読む

「行動探究(Action Inquiry)入門編」の研修設計ができつつあります

「行動探求(Action Inquiry)」を実際に店で活用するための計画が進行中!!

百年後も店があるためには、何が必要か、、、 リーマンショック後、売上が右肩下がりっぱなしーーーーー

記事を読む

新人の洗い場スタッフさんに入社手続きとオリエンテーション

新人の洗い場スタッフさんに入社手続きとオリエンテーションです!

いま、たこ梅では、正社員さん、ホールや洗い場と仕込みのパート社員さんを募集しています すでに数名の

記事を読む

10種類以上の野菜の種を蒔きます

裏庭の自然農法実験畑に野菜20種類以上のタネと苗を植えました!(前編)

奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の畑を今年の3月から始めました 自然農法を始めた理由(わけ)そ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑