「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」を深夜までかかってギリギリ書き上げました!
公開日:
お客さま関係性
昨日のブログで、「ヤバイ!」と行っていた たこ梅FUN倶楽部員さんへお届けするニューズレター最新号「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」の原稿をやっと、深夜に書き上げました
その昨日のブログはこちら!
→ たこ梅FUN倶楽部通信10月号、ヤバイ!今も、原稿書いています!急げぇーーー!!
夕方過ぎには、あと1ページで終わり!!になっていたのですが、、、
原稿を書いているうちに、この8ページのニューズレターの中に書くよりも、別のシートにした方がわかりやすいなぁ、、、と思ったのです
それで、新たに1枚作成することに、、、
さらに、お店のスタッフさんのことを書いていたら、そのとき、動画を撮っていたことを思い出して、これを編集してYouTubeに投稿し、そのURLのQRコードを載せるがいいなぁ、、、と思ってしまったのです
それで、そっから、まず、動画の編集!
これが、結構、時間かかります
そうして、YouTubeにアップロードし、その動画のQRコードを作成してニューズレターに貼り込みました
一応、これで原稿を書き上げたことになります
あとは、お店のスタッフさんに今日原稿をみてもらって校正、修正箇所を直して印刷に回します
これで、なんとか、ギリギリ(余裕は0日 ^^;;;)間に合いそうです
今日も気を抜かず、がんばります!!
関連記事
-
たこ梅FUN倶楽部通信 2023年1月号を発送です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ甘露煮、関東煮(
-
たこ梅FUN倶楽部通信7月号を発送しました!七夕までには届きます!!
コロナの影響で、4月7日から1ヵ月半くらいお店を休業していました 5月19日から営業を再開していま
-
安藤店長、今度は「北店便り」の封筒宛名印刷に挑戦!
新梅田食道街にある たこ梅北店の安藤店長、最近、お見えになってないお客さま、「元気かなぁ~?」と気に
-
冬の部活「酒蔵見学」を白鹿さんと打合せやってます!
ときどき、たこ梅では、部活やってます! 「部活?なに?」って思われる方もいらっしゃるかもね 部活
-
たこ梅の想いと価値を伝わるメニューが、全店に、広がりました!
お品書き(メニュー)って、普通は、商品名と価格だけですよね でも、それでは、お客さまが、きっと喜ん
-
素敵な初夢を!たこ梅特製「七福神宝船図」を今日からプレゼントです!!
早いもので、今年も、あとわずか、、、 お客さまには、本当にお世話になりました だって、たこ梅が今
-
お店用にiPadが9台届きました!これは、新しいレジ「スマレジ」用なのです
お店用に、iPadが9台届きました! スタッフさんに支給、、、 iPadが9台届きまし
-
ホストクラブではありませんが、店頭にスタッフ出勤パネルがあります!
ホストクラブって、行ったことはないのですが、お店の前を通りすがったことは、何度かあります 「へぇ~
-
世界にひとつだけ!の たこ梅FUN倶楽部の酒札部員証を今日も手作りしています!
今日も、また、つくってます そう、アレです!アレ、、、 通常とは違う、特別な部員証を、、、
-
スマレジにレジを切り替えるので講習会を開催!
10年以上前、ネットレジというネットで各店舗の売上げや客数データが見られるレジに変えました あんま