「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」を深夜までかかってギリギリ書き上げました!
公開日:
お客さま関係性
昨日のブログで、「ヤバイ!」と行っていた たこ梅FUN倶楽部員さんへお届けするニューズレター最新号「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」の原稿をやっと、深夜に書き上げました
その昨日のブログはこちら!
→ たこ梅FUN倶楽部通信10月号、ヤバイ!今も、原稿書いています!急げぇーーー!!
夕方過ぎには、あと1ページで終わり!!になっていたのですが、、、
原稿を書いているうちに、この8ページのニューズレターの中に書くよりも、別のシートにした方がわかりやすいなぁ、、、と思ったのです
それで、新たに1枚作成することに、、、
さらに、お店のスタッフさんのことを書いていたら、そのとき、動画を撮っていたことを思い出して、これを編集してYouTubeに投稿し、そのURLのQRコードを載せるがいいなぁ、、、と思ってしまったのです
それで、そっから、まず、動画の編集!
これが、結構、時間かかります
そうして、YouTubeにアップロードし、その動画のQRコードを作成してニューズレターに貼り込みました
一応、これで原稿を書き上げたことになります
あとは、お店のスタッフさんに今日原稿をみてもらって校正、修正箇所を直して印刷に回します
これで、なんとか、ギリギリ(余裕は0日 ^^;;;)間に合いそうです
今日も気を抜かず、がんばります!!
関連記事
-
-
「#笑顔の連鎖」にご参加、応援、お願いします!!
最近、よくブログでも書いてますが、たこ梅は、現在、経営的には崖っぷちです 「緊急事態宣言」を
-
-
今日は、印刷屋さんやってます!たこ梅 東店の品書き(メニュー)印刷です
私、普段、たこ梅の五代目店主やってます ときどき、会社組織名なもんで、有限会社 たこ梅 代表取締役
-
-
観光地の喫茶店のデメリットを伝えることでお客さまの「負の体験」を防ぐ貼り紙
この前、観光地の喫茶店に入りました 席に着くと、目に入ってきたものがあります それは、、、 「
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号の封筒宛名印刷、がんばってますよ!
3ヶ月に1回のペースで、たこ梅好きの常連さまの集まりである「たこ梅FUN倶楽部」のニューズレターを発
-
-
12月の現場会議~顧客進化の仕組みの大穴をふさぐ!~
先週、若手スタッフさん中心の12月の「現場会議」をやってました 各店から、1名ずつ代表のスタッフさ
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信10月号の封筒宛名印刷まで完了!あとは封筒詰めと発送です
たこ梅FUN倶楽部員さんにお届けするニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」の最新10月号の原稿を書
-
-
「たこ梅FUN倶楽部通信2018年7月号」の発送準備が始まりました!!
や、やばい、、、 ぎりぎりや、、、 いや、たこ梅では、3回以上ご来店頂いて、お名前やご住所を
-
-
新梅田食道街 たこ梅 北店の双六「北の旅人」が始まりました!!
先日、このブログでもお知らせしましたよね! 新梅田食道街 たこ梅 北店で、夏のスゴロク大会やります
-
-
新梅田食道街 たこ梅北店「コレタベマ商会」の特製『スマホリング』できました!
新梅田食道街 たこ梅 北店は、ちょくちょく、おもろいイベントやってます この夏も、こんなんやってま
-
-
お取り寄せに同梱するカード用に、今回は、たこ甘露煮を描いてみました
うちの店、絵やイラストの上手いスタッフさんが何人もいらっしゃいます ですので、そういうスタッフ