*

NASのバックアップ用HDDを16TBに入れ替えます!

公開日: 働く環境

それまで10年来使ってきた事務所のNAS(Network Attached Storage)が故障したので、新しいNASに入れ替えました
容量も4TBタイプから2倍の8TBタイプに増強です

NAS「LAN DISK X HDL4-X8」(IOデータ)

NAS「LAN DISK X HDL4-X8」(IOデータ)

8TBといっても1台のHDDが壊れてもデータは守られるように、安全性と速度向上のため、ミラーリングとストライピング技術を実装したRAID6の拡張版のシステムを組むので実質的に使える容量は半分の4TBとなります

バックアップHDDが容量不足に

ミラーリング機能もあるのでバックアップは一見不要の用ですが、次の理由でバックアップ用HDDをつけます

・HDDではなくNAS本体故障時の復旧のため
(NAS本体の故障の場合はHDDは無事であるので修復可能ですが、その時間を短縮するため)
・サーバーデータを誤って削除しても、バックアップから(ある程度)回復できるため

4TBのバックアップ用HDD

4TBのバックアップ用HDD(実質使用容量2TB)

これまで、NASは実質容量2TBや今回の4TBであっても実際に格納されているデータは1TBあるかないかだったので、バックアップ用のHDDも実質容量2TB(4TBのミラーリングのため)で十分でした

それが、最近、求人関係やイベント関係で画像が増えたのはもちろん、動画が増えて、バックアップできなくなりました

バックアップHDDを増強

それで、バックアップ用HDDもさらに大容量のものに入れ替えることにしたのです!
バックアップ用HDDも万一のことを考えて、ミラーリング(内蔵する2つの物理的HDDに同じデータを同時に書き込む/実質容量は半分になる)できるHDDを選びます

HDS2-UTXS16(16TB HDD)

HDS2-UTXS16(16TB HDD)

で、今回購入したのが、IOデータ機器のHDS2-UTXS16という16TBのハードディスクです
これも、ミラーリングするので、実質容量は8TBとなりますが、これまでのハードディスクからすると4倍の容量です

16TBのバックアップ用HDD

16TBのバックアップ用HDD

早速に入れ替えて、設置しました!!

これで、NASのバックアップも安心です

たまには、こういう、営繕係みたいなこともします(今の肩書きが「雑用係 兼 五代目店主」ですから)が、システムも安定したので、安心して本業のお仕事にとりかかります!

関連記事

新人オリエンテーション解体図(かな?)

8月入社の新人さんへのオリエンテーションやってました!!

新しいスタッフさんが入社されると、正社員さん、パートさんなど職種にかかわらず、必ず、同じように新人さ

記事を読む

700g弱のタブレット型PCと たこ梅 北店の大西さん

700グラム足らずの軽量Windows10タブレット型PCは、たこ梅 北店の大西さんの元へ!!

10日ほど前、このブログで、買ったんです!と紹介しのが、700グラム足らずの軽量Windows10タ

記事を読む

マンガでやさしくわかる5S(高原昭男 著)

マンガでやさしくわかる5S(高原昭男 著)が、たこ梅文庫に追加です!!

仕事の基本のひとつに、整理整頓や片付けがあります わたしも、大事だと思います それで、整理整

記事を読む

次亜塩素酸を超音波加湿器で噴霧

スタッフさんの安全のためのコロナ対策!次亜塩素酸で空間除菌します

今、新型コロナウイルスが、日本全国で猛威をふるっています たこ梅も、お客さま、スタッフさんとそのご

記事を読む

たこ梅のスマレジ

10月の消費税増税を前に、お店のレジを入れ替え!スマレジになりました!!

台風10号は日本を通過していっちゃいましたが、10月になるとやってくるものがあります あんまり嬉し

記事を読む

道頓堀船上ミニ四駆タイムアタック

道頓堀 船上 ミニ四駆タイムアタック大会に、たこ梅の谷口さんが参戦

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前の日曜日、道頓堀

記事を読む

アプリやメールなどの設定が完了

新しいスタッフさん、仕込みパートさんに情報共有用のタブレットを設定です

2014年の夏頃なので、もう、6年近く前に始めたことがあります 情報格差のない情報共有のためにタブ

記事を読む

ハローワークさんに出している求人票です

パートさんが、たこ梅を選んでくれた理由、、、「え゛!そこなのっ!!」

昨日、今度から、たこ梅に来て下さるパートさんと雇用手続き、会社の説明(オリエンテーション)をさせてい

記事を読む

新しく入れ替えたWindows10 PC

事務所のPC、1年がかりでやっと入れ替え完了です!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです Windows7はマイ

記事を読む

iPad mini4

iPad mini4をテスト用に1台注文しました!!

江戸時代の弘化元(1844)年から続き、今年が創業173年目となる日本で一番古い関東煮屋(おでん屋)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑