*

今年もカブトムシが孵り始めました!!

公開日: つれづれに

おはようございます
今日は、6月10日、日曜日ですね
たこ梅のお店は、もちろん、今日も、楽しく営業してお客さまをお迎えします

ただ、今日は日曜日、、、世間の多くの方はお休み、、、ということもあって、ちょっと、家で起きつつあること!
まぁ、どうでもいいっちゃーどうでもいいんですが、、、(笑)
そんなことについて、ブログを書かせていただきますね

毎年のことなんですが、数年前に捕ってきたカブトムシが、卵を産んでは幼虫となり、それが、また、カブトムシの成虫に、、、

今年も、数日前から、カブトムシが順番に孵りはじめました!

今年孵ったカブトムシたち

今年孵ったカブトムシたち

大きめの衣装ケース、2箱に幼虫が30匹くらいずつ入っています

全部が成虫になれるわけではありません
幼虫の間に亡くなるもの、サナギになってもうまく脱皮できないもの、、、
いろいろいますが、30-40匹くらいは出てきてくれるんじゃないかな?

また、当分の間、毎朝、せっせせっせとカブトムシのエサ(カブ蜜ゼリー)をあげる日々が始まります

今日は、私はお休みなので、カブトムシ用のマットも買ってこようかな?
カブトムシは、どんどんエサを食べてはオシッコするので、ときどき、マットを入れ換えてやらないといけないし、、、ね!!

また、来年、かわいいカブトムシたちが出てこられるようにお世話をがんばります!(^o^)v

関連記事

たこ梅の暖簾をいつも頼んでいる北浦染工場の女将さん

取引先さん、業者さんへ新酒の酒粕と七福神宝船図をお届けに行ってきました!

もう、今年も数日ですね 12月に入ると、たこ梅が使っているお酒の酒粕を蔵元さんに特別にパッケー

記事を読む

室外機の下でうずくまるアカぼへーちゃん

ボヘーチャンが体調不良?心配です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです うちの家には、桃侍くん(

記事を読む

孵化5週間後の鶏の雛

孵化5週間、ヒヨコから雛、だんだん鶏!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言で

記事を読む

清荒神さんで引いた「凶」のおみくじ

元旦に引いたおみくじは「凶」!これ、いいことなんです!その理由(わけ)は、、、

毎年、清荒神さんに、たこ梅の各お店、仕込み場でお祀りするお札を受け手に行きます 今年も、元日に行っ

記事を読む

虎魚(おこぜ)の唐揚げ

自分でとったタコに、オコゼも食ったどぉーーーー!!by 桃侍くん

昨日は、桃侍くん(中1)との短い夏休みで海に行った話を書きました 海に浮かびながら獲物をさが

記事を読む

新しい木札に品書きを書いています

道頓堀 たこ梅本店の品書き木札を新しく書き直しました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月から商品の価格表示

記事を読む

「なんばCITY」の飲食店は撤退で歯抜けが目立ちます

ターミナル駅でも飲食店の撤退が相次いでいます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ターミナル好立地がコロナ禍

記事を読む

「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」はフィッシングメールです!

注意!「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」メールはフィッシングです!

最近、私にこんなメールが来ました タイトルには、「あなたのApple IDのセキュリティ質問を

記事を読む

シルク・ドゥ・ソレイユ「トーテム」

シルク・ドゥ・ソレイユ「トーテム」に行ってきました!夏休み、子どもと行くと楽しいかも!

今年の2月、東京からスタートしたシルク・ドゥ・ソレイユの新しいパフォーマンスが、大阪に上陸しました!

記事を読む

水槽のガラスにがんばって張り付くアカハライモリ

イモリちゃん、がんばっています!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今朝、仕事に行く前にイ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑