ウズラの卵は孵化するのでしょうか?
公開日:
つれづれに
うちの家、いろいろ生き物がいます
ワンちゃんに、アカハライモリ、イシガメ、オカヤドカリ、マスなど、、、
イモリは、この春、卵を産んで、すでに何匹か孵って幼体になっています
そんなわが家ですが、ひょっとしたら、ニューフェイスが加わるかもしれません
というのは、、、
家の奥さんと子どもが、ウズラの卵を孵そうとしています
中は、こんな感じです
普通の市販のウズラの卵(有精卵)を買ってきて、うまく温めると数個の割合で孵化するのだそうです
確かに、卵のなかから、ピーピーというような鳴き声が聞こえてきました
無事に孵化できるのでしょうか?
孵化できても、そのあと、無事に育つのでしょうか?
まずは、無事に、孵りますように、、、
関連記事
-
-
漢字キライや!小学生に「うんこ漢字ドリル」がスゴイ!!特にオチャラケあほ男子に最適か!?
ゴールデンウィーク、今日は、端午の節句、そして、子どもの日の5月5日です 世間は連休中なので、ちょ
-
-
1月7日は、「七種粥(ななくさがゆ)」を食べる日ですね!
今日は、1月7日、、、 というと、そう!アレを食べる日です 1月7日は七種粥(ななくさがゆ)
-
-
小正月、1月15日の小豆粥(あずきがゆ)は七種粥(ななくさがゆ)が起源
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月15日は小正月です
-
-
今宮戎さんへ残り福で「商売繁盛=よろこびの循環」をお願いしていきました!
お正月が明けて、昨日までの三日間はアレですよね! そう、十日戎、えべっさん!です たこ梅の難
-
-
今日は、7月7日「七夕」ですね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 七夕は雨が多い 今日は、
-
-
ウェアラブルメモ「wemo」がやってきました!←超アナログです
ついつい、やろうと思っていて忘れる、、、 で、手のひらや甲に忘れ防止のためにマジックやボールペ
-
-
うわぁーーー。また、延びてる!!ジャガイモの芽が長すぎやろーーーー!!
先日、冷蔵庫で、袋を突き破ってジャガイモの芽が出ていてびっくりした話をブログに書きました 冷
-
-
うちの烏骨鶏ちゃんが卵を産みました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/高
-
-
年末にアサヒビールさんが訪ねてきて下さいました!
年末の忙しい中、アサヒビールさんが、事務所を訪ねてくださいました たこ梅の担当支店の西村支店長