*

川で緑色のヤゴやドンコ、イモリを捕りました

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

この前のお休みの日のことです

うちの桃侍くん(ももじ/中3)も中間テストが終って、川に虫取り(水生昆虫や川エビ、川魚など)に行きたいというので、(お休みでも午前中はちょっと仕事があったので)午後から一緒に出かけました

田園地帯に流れるきれいな小川

田園地帯に流れるきれいな小川

桃侍くんが、「このあたりならいけそうだと思う」という場所を選定していて、そこに車で行ってみるときれいな小川があります

今日は、ここでガサります

小川でガサる桃侍くん

小川でガサる桃侍くん

しばらくしてドンコ(淡水のハゼ類/25cmくらいまで大きくなる)を捕って、喜んでいました

イモリも捕まえていましたが、家にたくさんいるので、捕っては返しています

たぶんクロスジギンヤンマのヤゴ

たぶんクロスジギンヤンマのヤゴ

緑色のきれいなヤゴもいます

おそらくクロスジギンヤンマのヤゴではないかと思います

この子も川に返していました

場所をかえて上流でガサるようです

場所をかえて上流でガサるようです

川下から上流へ移動しながらガサります

イトトンボのヤゴ

イトトンボのヤゴ

ある場所では、やたらイトトンボのヤゴが捕れます

ヤゴの時から、イトトンボって細長いんですね

桃侍くんは、イトトンボのヤゴは珍しくないと言って、全部逃がしていました

ドンコ、ヤゴ、川エビ、カワニナ、その他いろいろ

ドンコ、ヤゴ、川エビ、カワニナ、その他いろいろ

ドンコや川エビ、他にもいろいろ捕って、大半は逃がしていましたが、ちょっとだけ持って帰って飼うそうです

田植えが始まった田んぼ

田植えが始まった田んぼ

山間の田んぼの間を流れる小川でガサりましたが、ほんと、気持ちのいいところ

ふだん、私は桃侍くんがガサるのを観てるだけですが、この日は、天気もいいし、久しぶりに子どもの頃のように私もちょっとガサりました

すぐにヤゴや川エビが捕れます

全部、逃がしましたけど、こういうのも楽しいですね

桃侍くんのおかげで、自然の中でいい息抜きができました

道をきいたおじいちゃんにもらった無農薬玉葱

道をきいたおじいちゃんにもらった無農薬玉葱

ところで、途中、桃侍くんが畑作業をしているおじいさんに川に降りる道を尋ねたら、「もって行き!」と自分でつくった無農薬の玉葱をくれました

この日の戦利品です ^^

自然の中の休日、楽しかったなぁ、、、

さぁ、今日も楽しくがんばります!!

関連記事

7色の根付け紐(ひも)

何色もカラフルな「根付け紐(ひも)」で、お客さまにちょっと、つくります、、、(^o^)v

店主や経営者ともなると、いろんなものが必要になります 店主や経営者の必需品!? こんなものは、や

記事を読む

紙面のセンキョで、たこ梅が圧勝です!

吉村知事、松井市長!センキョでは、たこ梅が圧勝です!!(*゚д゚*)

4月7日の統一地方選挙、大阪は、吉村知事、松井市長の当選で、大阪維新の会が圧勝でしたね! 翌日の新

記事を読む

GoToイートの公式サイト

あちこちに問い合わせしながらGoToイート、GoToトラベル地域共通クーポンの申請やってみました!

ちまたでいろいろ言われている「Go To なんちゃら」 今日から、GoToトラベルに加えて、G

記事を読む

事務所の近所の桜

4月1日、吉村大阪府知事の「まん防」で、たこ梅の歴史に終止符!?でも、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 命は循環する 昨日、事務

記事を読む

菜園の中にいる鶏

【悲報】立ち直れません、、、_| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 孵化したてのヒヨコた

記事を読む

堺の八百源来弘堂 本店

堺の八百源来弘堂の肉桂餅、美味しい!で、会議のオヤツにしました

この前、10月の現場会議でした 会議の時は、お茶やら、おやつは、いろいろ用意して自由に飲んだり食べ

記事を読む

ご先祖さまに新年のご挨拶です

ご先祖様に、新年のご挨拶をしてきました!

昨日、1月11日は成人の日ですね 仕事は昼からにして、ちょっと、午前中、お墓参りに行ってきました

記事を読む

あべのハルカスのスマイル

あべのハルカスのスマイル!

大阪市内には大きな道路が何本も走っていますが、そのうちの南北に走る1本に谷町筋があります 天王

記事を読む

孵ったばかりのコオロギ(拡大)

虫嫌いの人は見ないでね!コオロギがたくさん孵りました!!

以前、奈良の山添村でニホントカゲ、カナヘビを捕まえました このニホントカゲとカナヘビをうちの子

記事を読む

iPad用スタイラスペン JAMJAKE 3,499円(税込)

iPad用の筆記用具(Pencil)を買いました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです iPadでノートやメモを取

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑