*

川で緑色のヤゴやドンコ、イモリを捕りました

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

この前のお休みの日のことです

うちの桃侍くん(ももじ/中3)も中間テストが終って、川に虫取り(水生昆虫や川エビ、川魚など)に行きたいというので、(お休みでも午前中はちょっと仕事があったので)午後から一緒に出かけました

田園地帯に流れるきれいな小川

田園地帯に流れるきれいな小川

桃侍くんが、「このあたりならいけそうだと思う」という場所を選定していて、そこに車で行ってみるときれいな小川があります

今日は、ここでガサります

小川でガサる桃侍くん

小川でガサる桃侍くん

しばらくしてドンコ(淡水のハゼ類/25cmくらいまで大きくなる)を捕って、喜んでいました

イモリも捕まえていましたが、家にたくさんいるので、捕っては返しています

たぶんクロスジギンヤンマのヤゴ

たぶんクロスジギンヤンマのヤゴ

緑色のきれいなヤゴもいます

おそらくクロスジギンヤンマのヤゴではないかと思います

この子も川に返していました

場所をかえて上流でガサるようです

場所をかえて上流でガサるようです

川下から上流へ移動しながらガサります

イトトンボのヤゴ

イトトンボのヤゴ

ある場所では、やたらイトトンボのヤゴが捕れます

ヤゴの時から、イトトンボって細長いんですね

桃侍くんは、イトトンボのヤゴは珍しくないと言って、全部逃がしていました

ドンコ、ヤゴ、川エビ、カワニナ、その他いろいろ

ドンコ、ヤゴ、川エビ、カワニナ、その他いろいろ

ドンコや川エビ、他にもいろいろ捕って、大半は逃がしていましたが、ちょっとだけ持って帰って飼うそうです

田植えが始まった田んぼ

田植えが始まった田んぼ

山間の田んぼの間を流れる小川でガサりましたが、ほんと、気持ちのいいところ

ふだん、私は桃侍くんがガサるのを観てるだけですが、この日は、天気もいいし、久しぶりに子どもの頃のように私もちょっとガサりました

すぐにヤゴや川エビが捕れます

全部、逃がしましたけど、こういうのも楽しいですね

桃侍くんのおかげで、自然の中でいい息抜きができました

道をきいたおじいちゃんにもらった無農薬玉葱

道をきいたおじいちゃんにもらった無農薬玉葱

ところで、途中、桃侍くんが畑作業をしているおじいさんに川に降りる道を尋ねたら、「もって行き!」と自分でつくった無農薬の玉葱をくれました

この日の戦利品です ^^

自然の中の休日、楽しかったなぁ、、、

さぁ、今日も楽しくがんばります!!

関連記事

新しい木札に品書きを書いています

道頓堀 たこ梅本店の品書き木札を新しく書き直しました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月から商品の価格表示

記事を読む

大阪府知事「客観的な出口戦略」をつくると会見

大阪府の吉村知事のコロナ出口戦略チャレンジはどうなるのか?直接、影響があるもので、、、

4月30日、安倍首相が緊急事態宣言の1ヶ月程度延長方針を発表しました 緊急事態宣言延長の方針

記事を読む

故障して取り外された石油給湯機器

山添村でお湯が出ない!石油給湯機器の取り替え工事です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 7月、山添村の自然農法

記事を読む

Amazonで送りつけられた代引き1523円のスプーン、フォーク、箸のセット

Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました、、、

話には聞いてましたが、うちにも来ました! Amazonを使った送りつけ代引き詐欺、、、 Am

記事を読む

牛乳石けん?牛じゃなくて鹿???

牛乳石けん、よい石けん♪って、この牛乳石けん、なんかヘンだよ!?

真っ赤な紙箱に入った昔からの石けん そう、「牛乳石けん、よいせっけん♪」というサウンドロゴが浮

記事を読む

「ちく満」のそば、「かん袋」のくるみ餅

堺の鉄板コース「ちく満」そば→「かん袋」くるみ餅

大阪市の一番南側には大和川が流れています この川を越えると堺市です そして、大阪市内から堺市

記事を読む

ヤゴから脱皮中のギンヤンマ

ヤゴが脱皮してギンヤンマに!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中

記事を読む

フェイジョアの実が今日もたくさん採れました

庭のフェイジョアに実がなってます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家の庭には、「フ

記事を読む

コールドプレスジュースの野菜たち

朝のコールドプレスジュースで、調子がよくなりました!

仕事柄、、、というか、私のやり方にもよるのでしょうが、これまでのところ、仕事が、朝早く、夜遅くなりが

記事を読む

紙面のセンキョで、たこ梅が圧勝です!

吉村知事、松井市長!センキョでは、たこ梅が圧勝です!!(*゚д゚*)

4月7日の統一地方選挙、大阪は、吉村知事、松井市長の当選で、大阪維新の会が圧勝でしたね! 翌日の新

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑