*

ホルヘさんのNVCワークショップに和本店長と行ってきました!

公開日: 学習・研修&セミナー, NVC

たった4つのシンプルなセンテンスを使うだけで、人間関係が「うそやろ!?」っていういうくらいにくなるコミュニケーションテクノロジーがあります
先日、読んだ本で、そのことを知って衝撃を受けました
「こんなに簡単なんでええんか!!」って、、、

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)

その本が「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)という本です
この「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」という本を読んだときのことは、先日、このブログにも書いているので、詳しいことはそちらをご覧下さいね
「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」には、自分の気持ちを伝えるシンプルでパワフルなやり方が書かれています

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)

その4つのシンプルなセンテンスをつかうステップだけ、簡単にですが、再度、書いておきますね
基本は、自分と相手にについて、それぞれ、観察(Observation)、感情(Feelings)、必要(Needs)、要求(Request)という、たった4つのステップ!

【「自分がどうであるか」を評価せずに明確に表現する】
1)自分の具体的な行動を「観察」する?
2)自分は、観察した事柄にどんな「感情」をいだいているか?
3)そんな感情をもつのは、自分が何を「必要」としているからか?
  または、どんな「価値」を大切にしているからか?
4)自分が「要求」する本当にしてほしい具体的な行動はなにか?

【「相手がどうであるか」を共感をもって受け止める】
1)相手の具体的な行動を「観察」する?
2)相手は、観察した事柄にどんな「感情」をいだいているか?
3)そんな感情をもつのは、相手が何を「必要」としているからか?
  または、どんな「価値」を大切にしているからか?
4)相手が「要求」する本当にしてほしい具体的な行動はなにか?

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」では、この4つのステップについて、たくさんの事例を交えてわかりやすく書かれています
もちろん、この本だけで実践し身につけていくことも出来ると思います
ただ、このNVCを身につけた方から、きちんと教えてもらう!フィードバックしてもらう!ことが出来たら、身につくのが早くなります
そしたら、ちょうど、12月に大阪でNVCのワークショップがあることを発見!!

ホルヘ@大阪「NVCの真髄に触れる!」ワークショップ

NVCの創始者、開発者であるマーシャル・B・ローゼンバーグ博士から直接学び、同時に、友人でもあるCNVC認定トレーナーであるホルヘ・ルビオさんが、コロンビアから来日!
1ヶ月あまりにわたって、日本の各地でNVCのワークショップをされます
大阪でも、12月12日、13日に2日間のワークショップがありました
それで、新梅田食道街にある たこ梅 分店の和本店長と一緒に、この2日間のNVCワークショップに参加してきたんです

NVCワークショップでホルヘさんと記念撮影

NVCワークショップで記念撮影
左から和本さん、ホルヘさん、てっちゃん

NVCワークショップでは、解説というか講義はもちろんですが、実際に、先にあげた4つのステップ(というかセンテンス)を使って、3人1組のチームになって、何度もロールプレイングをやってみる
各チームにホルヘさんが、ひとつひとつフィードバックしていく
そんな実践的なワークショップです
参加してくれた人に、現場でNVCを使って欲しい!使えるようになって欲しい!!という願いが希薄と共に伝わってきました
当然、参加メンバーもしらずしらずにホルヘさんの気合い?雰囲気?トーン?に触れて、ついつい熱がはいっちゃいます

ホルヘさんのNVCワークショップ

ホルヘさんのNVCワークショップ

ホルヘさんはNVCの公認トレーナーなので、カリキュラムはある程度決まっていると思うのですが、それをベースに、その日、その時、湧いてきたことから創っていく自由さと今この瞬間に生きている!今この瞬間を大切にしている!そんな感じを受けました
ホワイトボードに、ホルヘさんは、どんどん書いていくのですが、「これは、はじめて気づいたよ!これだね!!」とかって、自分の学んで伝えることをその場でバージョンアップしていくんですから、、、
ワークショップは、まさに「ダイナミックなライブだっ!!」って感じさせられました

もちろん、NVCのツボは押さえて、ロールプレイなど体験型のワークショップですから、初めての私でも、本を読み終わったときよりも格段にNVCのスキルがアップした!って(自分で勝手に ^^;;;)感じました
あとは、現場で、実際に使うだけですよね!!

ワークショップの後は「ふりかえり」です

2日間のワークショップが終わった後は、和本店長の会場近くのスタバで「ふりかえり」です

NVCワークショップ後にスタバで「ふりかえり」

NVCワークショップ後にスタバで「ふりかえり」

今回は、NVCワークショップなので、NVCの手順を使って、スタートしました
私が、和本店長に伝えた言葉は、、、
「私は、和本店長が2日間のNVCのワークショップにまめにメモを取りながら参加してくれていたことを見て、和本店長の真摯な思い感じます
それは、何か持って帰ろう!身につけよう!というのと同時に、やるべきことには真剣に取り組むことを大切にする価値観を感じます
聞いてみて、どうですか?」
でした
こんなことから始めて、ワークショップの感想、疑問、意見などをお互いに率直に交換します
もちろん、現場で活かすためにどうするか!?とか、これを他のスタッフさんにも学んでもらう場合は、だれからやってもらうのがいいだろうか、、、とか、、、
そして、まず、自分たち(和本店長と私)からやっていくために、どんなことから取り組むかとか、、、
ちなみに、和本店長は、「1日1回はNVCを使う!」ことを宣言してくれました
私も、同じで、1日1回はNVCで言葉を使ってみようと思って実践していますよ

ホルヘさんのNVCワークショップは12月、1月も続きます!

ところで、このホルヘさんのNVCワークショップですが、12月も1月も続きますので、「興味持ったんだけど、、、」「参加してみたい!」って方は、次のスケジュールを参考にしてみてね!

【ホルヘさんのNVCワークショップのスケジュール】

12/19〜20@東京
ホルヘ@東京 NVC 2-Day ワークショップ
「旅先は心のラビリンス」
https://www.facebook.com/events/914778725264529/

12/23@横浜
ホルヘ@横浜 NVC 1-Day ワークショップ
「共感の真髄 – 傷つきやすさや正直さを大切にしながらつながるハートのコミュニケーション」
https://www.facebook.com/events/1621037344816249/

1/9〜11@小諸
ホルヘ@小諸 NVC 3-Day リトリート
https://www.facebook.com/events/915913695159220/

1/16〜17@名古屋
ホルヘ@名古屋 NVC 2-Day ワークショップ
https://www.facebook.com/events/865838816867873/

1/23〜24@福岡
ホルヘ@福岡 NVC 2-Day ワークショップ
https://www.facebook.com/events/1635878850018915/
1/26〜27@鹿児島
ホルヘ@鹿児島 NVC 2-Day リトリート
「どこまでも本音で話しながらも相手の本音も受け止める技術 」
https://www.facebook.com/events/883191631797521/

それから、NVC自体のことについては、NVCジャパンさんの公式サイトが詳しいので、そちらを見てね!
NVCジャパンさんの公式サイトはコチラをクリック!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

これからのリーダーシップ勉強会

「これからのリーダーシップ勉強会」で気づいた、同じ事を同じタイミングで言ってもインパクトが違う!という事実

一昨日の夜、会議ファシリテーションの研修などで、もう、5年くらい、たこ梅がお世話になっているチーム経

記事を読む

マインドフルネスのセミナーで気づいた簡単にできるけどスゴイこと!

おはようございます 大阪の月曜日の朝は、雨が降っています しっとりと落ち着いた感じがして、穏やか

記事を読む

ワクワク系実践スタートアップセミナーで、自己紹介&他己紹介する道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長

ワクワク系実践スタートアップセミナーに、道頓堀の たこ梅本店 和田店長と参加です!

小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マーケティング」があります お客さまに喜んでいただいて、選ばれ

記事を読む

木を切っていたおじさんに水生昆虫のことを尋ねる桃侍くん

昆虫や魚の採集は、それがフィールドワークで学びの場になっているようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです フィールドワークとは デ

記事を読む

有馬審査委員長とお話ししています

たこ梅の「学習する組織」構築の取り組みとシステム思考の氷山モデルの関係が見えました!

2月20日に、日本能率協会(JMA)さんが主催される KAIKA Awards 2018で、たこ梅は

記事を読む

行動探求ミニセミナーも楽しく完了!

パートスタッフさんの希望で行動探求(Action Inquiry)のミニセミナーやりました!

毎月1回、正社員さんとはコーチング、ホールのパートスタッフさんとは面談をやってます その面談のとき

記事を読む

記念撮影は、左上からワークショップ主催の小野さん、シロウさん、ユウコさん、そして、てっちゃん、安藤店長、多比羅店長

「恵み循環農法」ワークショップ第2回です~野菜からの人間関係、人のシステム教えられました~

先日、「恵み循環農法」ワークショップ第2回に行きましたが、もともとは、今年、9月初旬に、新梅田食道街

記事を読む

「利益が見える戦略MQ会計」を上原さんに贈呈

MG研修中の上原さんに「利益が見える戦略MQ会計」を贈呈です!

「経営者の視点で考えて行動しろ!」「経営者のつもりで仕事に取り組め!」っていう経営者の方に、ときどき

記事を読む

松野先生、阪田さんと研修の打合せ

POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day1の打ち合わせやってます

今年で7年目を迎える「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day 1」の打ち合わせをコトマーケ

記事を読む

たこ梅 東店の多比羅さんと Action Inquiry

9月もスタッフさんと行動探求スタート!来月からはステップアップか!?

毎月、だいたい月の上旬に、正社員さんとはコーチング、ホールのパートさんとは面談をやってます 9月も

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑