クリーン・ランゲージの「クリーンな問い」シートを各店に配布しまーーーす!
公開日:
学習・研修&セミナー
自分の前提や枠組みで相手の考えを狭めることなく、相手の自由な考えや発想を取り出すクリーンランゲージというテクノロジーがあります
それも、12個ほどの質問を使うだけ、、、
さらにいうと、3,4つの質問で、実際は、質問のうちの80%以上カバーできてしまいます
それが、クリーン・ランゲージというコミュニケーションテクノロジーです
クリーン・ランゲージの詳しいことは、クリーン・ランゲージ ジャパン公式FBページサイトをご覧下さいね
→ クリーン・ランゲージ ジャパンの公式FBページサイト
先週、「もし、クリーン・ランゲージの3,4つの問いを普段の仕事でつかったらどんなことが起きるのか?」というところから、日本に2人しかいない公認トレーナーのおひとりである松田依子先生にたこ梅においでいただいて、社員さん向けに、普段の仕事で使えるクリーン・ランゲージの講座を開催していただきました
たこ梅で開催したクリーン・ランゲージの講座の様子はコチラをみてね!
→ 仕事で普段使えるクリーンランゲージのセミナーを道頓堀 たこ梅 本店で開催です!
今回は、総勢12名のスタッフさんに受講いただきました
とはいっても、普段使う、、、となると、例え、2,3の質問といえども、これまで使っていないものを取り入れるのって、ハードルが高い!
そもそも、「どんな問いがあったっけ?」とかってなりがちですし、、、
それで、こんなもんつくりました!
講座の時、松田先生にいただいたクリーンな問いの一覧表(左)をもとに、(たこ梅は老眼の人も多いので ^^;;;)文字を大きめにしたりして、さらに、汚れにくいようにパウチをしたシート(右)を作ったんです
こういうのが、店にあれば、例えばフィードバック面談のときも、シートを横において、見ながら使えますよね
また、会議の時も、テーブルの上に置いておいたら、クリーンな問いをつかいながら会議もすすめられたりする
店と会議スペースにおけるように、何枚も作ってパウチしました
で、これをお店に配りました!
もちろん、会議スペースのイーゼルパッドにもはってあります
また、ちょっと、クリーンな問いを使える環境が調ってきたかな?(^o^)v
関連記事
-
-
「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)の在庫がなくなって注文!新版が届きました!
仕事をしてると、「なんで、こんなことに、、、」「あいつのせいで、うまくいかないやないか!」なんて思っ
-
-
全店休業で「新しい社会の『新しい商売のカタチ』を創り出す」にトライ!
昨日は、全店休業させていただきました 新しい社会での『新しい商売のカタチ』を創り出す[/ca
-
-
和田店長、多比羅店長、2日間のMG研修に参加です!
よく、スタッフさんに「経営者になったつもりで考えて行動しろ!」っていう経営者の方をちょくちょく見かけ
-
-
令和最初のワクワク勉強会です!
毎月1回、店長会議と現場会議という定例の会議を開催しています そして、昨年の5月くらいから、会議の
-
-
本日、9月17日は全店休業です!生き残りをかけて、、、
おはようございます! 飲食業の倒産件数No.1の大阪府 大阪の飲食業倒産件数は日本一[/c
-
-
アダム・カヘンさんのトランスフォーマティブ・シナリオプランニングに行ってきました
11月6,7,8日と3日間にわたって開催された世界的なファシリテーターであるアダ
-
-
ワクワク系マーケティング実践術2017対話会の4回目、始まりました!
4月から始まった「ワクワク系マーケティング実践術2017」のビデオを活用した対話会 ワクワク
-
-
12月の「これからのリーダーシップ勉強会」にスタッフさんと行ってきました!
たこ梅は、「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋®です 170年以上前から、、
-
-
研修ではなく「新しい社会での『新しい商売のカタチ』を創りだす」時間
毎年、5月と9月に全店休業して丸一日の研修をやります 毎年続けている「POPで楽しく価値を伝える研
-
-
「ランチェスター1位づくり戦略 繁盛店の法則」研修を全社員さんと受講です
先週、全店を休業して、全社員さんと研修を受けていました もう、10名以上の社員さんがランチェスター