クリーン・ランゲージの「クリーンな問い」シートを各店に配布しまーーーす!
公開日:
学習・研修&セミナー
自分の前提や枠組みで相手の考えを狭めることなく、相手の自由な考えや発想を取り出すクリーンランゲージというテクノロジーがあります
それも、12個ほどの質問を使うだけ、、、
さらにいうと、3,4つの質問で、実際は、質問のうちの80%以上カバーできてしまいます
それが、クリーン・ランゲージというコミュニケーションテクノロジーです
クリーン・ランゲージの詳しいことは、クリーン・ランゲージ ジャパン公式FBページサイトをご覧下さいね
→ クリーン・ランゲージ ジャパンの公式FBページサイト
先週、「もし、クリーン・ランゲージの3,4つの問いを普段の仕事でつかったらどんなことが起きるのか?」というところから、日本に2人しかいない公認トレーナーのおひとりである松田依子先生にたこ梅においでいただいて、社員さん向けに、普段の仕事で使えるクリーン・ランゲージの講座を開催していただきました
たこ梅で開催したクリーン・ランゲージの講座の様子はコチラをみてね!
→ 仕事で普段使えるクリーンランゲージのセミナーを道頓堀 たこ梅 本店で開催です!
今回は、総勢12名のスタッフさんに受講いただきました
とはいっても、普段使う、、、となると、例え、2,3の質問といえども、これまで使っていないものを取り入れるのって、ハードルが高い!
そもそも、「どんな問いがあったっけ?」とかってなりがちですし、、、
それで、こんなもんつくりました!
講座の時、松田先生にいただいたクリーンな問いの一覧表(左)をもとに、(たこ梅は老眼の人も多いので ^^;;;)文字を大きめにしたりして、さらに、汚れにくいようにパウチをしたシート(右)を作ったんです
こういうのが、店にあれば、例えばフィードバック面談のときも、シートを横において、見ながら使えますよね
また、会議の時も、テーブルの上に置いておいたら、クリーンな問いをつかいながら会議もすすめられたりする
店と会議スペースにおけるように、何枚も作ってパウチしました
で、これをお店に配りました!
もちろん、会議スペースのイーゼルパッドにもはってあります
また、ちょっと、クリーンな問いを使える環境が調ってきたかな?(^o^)v
関連記事
-
-
10月も会議前にワクワク系マーケティング情報誌でアクティブ・ブック・ダイアローグ
たこ梅では、会社として小阪裕司先生の提唱されるワクワク系マーケティングを取り入れています また、会
-
-
織田裕二主演「県庁の星」DVDを購入!コレ、行動探究(Action Inquiry)の研修資料なんです!!
今から10年前、2006年に織田裕二と柴咲コウが主演した「県庁の星」という映画があります 有能だけ
-
-
「社員さんの為のワクワク系実践オンライン講座」始まりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お客さんが楽しくなって
-
-
スタッフさんと1月の「これからのリーダーシップ勉強会」に行ってきました!
たこ梅は、ご存じの通り、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とお酒をお出しする上かん屋®という飲
-
-
「ぼくらはお金で何を買っているのか。」(松野恵介 著)が届きました!
毎年、たこ梅の研修でお世話になっているコトマーケティング協会代表理事の松野恵介先生 どうやっ
-
-
私、ワクワク系マーケティングの基礎を学び直しています
4月から、スタッフさんのほぼ全員が、小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングの基礎を学んでい
-
-
行動探求入門セミナー(後編)、前日の最終打合せです!
平成20年のリーマンショックを期に、売上がだだ下がり、、、 これまでの「売上あげたらええねん!」「
-
-
自然農「恵み循環農法」の天地返しで使う「山田錦の糠」が到着です
奈良に、たこ梅の研修施設があります そこにちょうどいい広さの土地があって、こじんまりとした畑ができ
-
-
岐阜の遊学旅行で見つけた旨い酒、お店でメッチャ数量限定ですがお出しするようです!
先週、岐阜の長良川温泉へスタッフさんと1泊2日の遊学旅行に行った話をブログに書きました 楽し
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2018に参加する髙羽さんに参考図書をプレゼント!
一昨年から、年に2人ずつ、ワクワク系マーケティング実践講座に行ってもらってます ワクワク系マ


















