*

たとえ満席であっても、あきらめるのは早いです!

公開日: 関東煮・おでん, たこ梅 北店

この冬は暖冬ですが、さすがに、最近は寒くなってきましたね
となると、たこ梅の各店は、ますます、満席が、、、

しかし、満席だからといって、あきらめるのは早い!!

新梅田食道街 たこ梅 北店の看板

新梅田食道街にある たこ梅北店の前には、こんな看板が、、、

新梅田食道街 たこ梅 北店

新梅田食道街 たこ梅 北店

あ、ちょっと、小さくて見づらいですね

大きくしますね!

これです

たとえ満席であっても、あきらめるのは早いです

たとえ満席であっても、あきらめるのは早いです

寒い中のご来店、ありがとうございます

たとえ満席であっても、あきらめるのは早いです

よくあることですが
◎少し待っていただければお席が空くこともあります
(その際、何名か、中のスタッフに伝えてください)

いや、時間がない!すぐに食べたい!そんな方は、
◎近くのたこ梅の空席状況を確認することもできます
(ななめ向かい か ホワイティうめだ)

せっかく来ていただいたので、自慢のおでん食べてってください

、、、ということで、満席でも、あきらめないでね!
ちょっと待つか、お店のスタッフさんに「すぐ、行ける店どこ?」って尋ねてくださいね

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

冬がついても夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!!

今は、8月! 真夏です!! そんな「真夏が旬」の関東煮(かんとだき/おでん)が登場です 冬

記事を読む

巨大な「繭(まゆ)」のような「たま」

巨大な「繭(まゆ)」ではありません!この「たま」は、、、(;゚Д゚)

いま、お店に、巨大な「繭(まゆ)」のような「たま」が登場しています どんな「たま」かというと、

記事を読む

甘露煮のタコをつかった「たこ飯」

「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」つーのをやることにしました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言&禁酒令で

記事を読む

住吉大社 初辰さん招き猫の記事(2019年12月3日 日経新聞)

たこ梅北店の『招き猫』と『安藤店長の後頭部』が新聞デビュー

この前の日経新聞で、たこ梅の『招き猫』と『安藤店長の後頭部』がデビューしました なんで、招き猫?後

記事を読む

「持続化給付金」の申請画面

「持続化給付金」のオンライン申請と政府のコロナ対応への要望について

経済産業省の「持続化給付金」って、ありますよね? たこ梅も申請をしようと思いました それ

記事を読む

「私の生ビール、完璧!」と嬉しそう

ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!前編

この夏で5回目となる たこ梅FUN倶楽部員さんといくアサヒビール吹田工場見学 今年も行ってきました

記事を読む

店主もしらない店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)「子持ち高菜のつぼみ菜」

店長の気まぐれ関東煮・おでん「子持ち高菜のつぼみ菜」で、店長も知らない関東煮へのリベンジか?

この2,3年、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が、各店で出してるのをこのブログでも紹介して

記事を読む

お取り寄せおでんの大根が今だけ「聖護院大根」になります

お取り寄せおでんが、トロける聖護院大根になります!今だけ、、、

日本一古いおでん屋には、よく出張のお客さんもいらっしゃいます もう、10年以上になりますが、出

記事を読む

土がついたままの淡竹(はちく)

季節の「淡竹(はちく)」関東煮・おでんのお取り寄せは今日までですよ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」 の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、5月21日、

記事を読む

ウイルスにも効果のある次亜塩素酸除菌脱臭機「ジアイーノ」をお店に設置

ウイルスにも効果のある除菌脱臭機をお店に設置!!空気中のウイルスもやっつろーーーー!

コロナがなかなか大変な状況ですね お店でやっているコロナ対策 たこ梅のお店も、開けるか閉めるかを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑