*

なんか新しい関東煮(かんとだき/おでん)できるかも、、、

公開日: 関東煮・おでん

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

昨日、うちの仕込み場をのぞいたら、なんか見慣れないものをつくってました

何かなぁ、、、と思ったら、「まだ、ひみつです」といわれて追い払われました ^^;;

なんか新しい新作の関東煮(かんとだき/おでん)らしい

なんか新しい新作の関東煮(かんとだき/おでん)らしい

なんか新しい新作の関東煮(かんとだき/おでん)らしいですが、中身は、まったく不明、、、

でも、「なかなか、いけますよ!」と仕込み場のスタッフさんは自信ありげだったので楽しみです

近日中にお店で見かけることになると思うので、見かけたら、食べてみてね

関連記事

山添村の小カブ、菊菜(春菊)、手造り蒟蒻(こんにゃく)

緊急速報!山添村の小カブ、菊菜(春菊)、手づくりコンニャクが数量限定で登場です

昨年の3月から始めた奈良の山添村で自然農法畑 毎月1回、野菜部のスタッフさんといっしょに山添村に行

記事を読む

「ええやん!この味」コーナーで「文豪の愛した大阪の味」を紹介

NHK総合「ニュースほっと関西」ええやん!この味コーナーで、たこ梅の関東煮がチョコッと登場

先日、NHK総合「ニュースほっと関西」さんという番組から、メールで問い合わせをいただきました NH

記事を読む

崖っぷちTシャツモデル 左)和田店長 右)島田店長

「崖っぷちTシャツ」が、通販サイトで注文いただけるようになりました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3/7までの休業です

記事を読む

山添村のお茶うどん、お野菜

<緊急速報>自然農法畑のヤーコン、山添村のお茶うどん、お野菜がお店に登場!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今週、スタッフさんと山

記事を読む

「松茸(まつたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

松茸の関東煮(かんとだき/おでん)始めます!

とうとう、やって来た、、、 どうしよう、、、 いや、コロナとかじゃないですよ! あ、安心し

記事を読む

左)社会変革のシナリオ・プランニング(アダム・カヘン著) 右)シナリオ・プランニング(ウッディー・ウェイド著)

新型コロナ禍の今、シナリオ・プランニングに取り組んでみようと思います

今、世界、そして、日本も新型コロナウイルスの猛威の前にたいへんです われわれのお店、たこ梅も大変で

記事を読む

たこ梅は、広東人のごった煮から「広東煮」が元々という話をしています

関テレ「みんなのニュース ワンダー」さんが「関東煮とおでんの違い」で取材されたのがオンエアです!

関テレ「みんなのニュース ワンダー」に、道頓堀の たこ梅本店が登場! この前、関テレさんの夕方に放

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)にはいった「梅焼き」

NHK「ニュースほっと関西 ~ええやん!この味」に、道頓堀 たこ梅本店が登場です

先日、道頓堀 たこ梅本店にNHK「ニュースほっと関西」さんが取材に見えました このニュース番組の「

記事を読む

「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)はじまりました!

「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめたよ!

緊急事態宣言で2ヶ月間休業でした そして、10月1日から、(時短営業ですが)全店で営業を再開!

記事を読む

水菜の関東・おでん

シャキシャキ!ハリハリ!の「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

冬が旨い! 冬になると、がぜん、美味しくなる野菜があります そんな旬の野菜を関東煮(かんとだき/

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑