*

祝)スタッフのお孫さんがバレーボールで全国大会出場!!あ、応援の募金も随時受付中、、、(^o^)v

新梅田食道街 たこ梅 北店の「母」な存在、前保さんのお孫さんのチームが、バレーボールで全国大会に出場が決定!!
いやーーーー、めでたい!!!

スタッフのお孫さんがバレーボール全国大会に出場決定!

前保さんのお孫さんって小学生なんですが、小学生がバレーボールでがんばって、全国大会へ、、、

ただね、、、

全国大会って、行くだけでもお金かかるんです!
ほら、宿泊費や旅費はもちろん、応援のノボリとか横断幕とか、、、

そして、勝てば勝つほど、滞在期間も長くなって、、、ね、、、

でも、それは、大人の事情、社会の事情!!
子ども達には、優勝目指して、精一杯がんばってほしい!

応援、支援をお願いする卓上に設置されたお知らせ

応援、支援をお願いする卓上に設置されたお知らせ

そしたら、北店のスタッフさんが、「母」のためにソッコー、こんなもんつくって、応援活動を開始!!

支援募金箱は1週間弱でこんなに募金が!

支援募金箱は1週間弱でこんなに募金が!

お店に支援の募金箱を設置したら、1週間たたずに、こんな状態!!
お客さまも、「前保さんのお孫さんが、全国大会!!わかったーーーーー!」って、パラパラ、ひらひら、、、

もちろん、私も、、、

てっちゃんも支援金渡したら前保さんのFBに載っけられちゃいました(笑)

てっちゃんも支援金渡したら前保さんのFBに載っけられちゃいました(笑)

子ども達の応援の気持ちで、ほんの気持ちですけど前保さんに渡したら、前保さんのFBにソッコー載っけられてました(笑)

応援、支援をお願いする首掛け名札(かな?)

応援、支援をお願いする首掛け名札(かな?)

前保さんは、もちろん、新梅田食道街 たこ梅 北店のスタッフさんは、みんなで、こんな名札(っていうのかよーわかりませんが)を首からブラブラさせながら、お客さまにアピール!!(^o^)

支援金の募金方法について

ぜひ、子ども達を全国大会で、おもいっきりプレーさせてあげてください!!

新梅田食道街 たこ梅 北店のお客さまへ

「よっしゃ、手伝うで!!」って思っていただいたお客さまは、ちょっと、新梅田食道街 たこ梅 北店の暖簾をくぐっていただいて、募金箱にハラハラ、、、っと、いや、バサバサ!!!!はさらに大歓迎(笑)、応援、支援のお気持ちをお願いします!!

とりあえず、「お釣りの小銭がたまるなぁ、、、じゃまやなぁ、、、」なんて思ったら、募金箱へジャラン!ってお願いします(^o^)

日本円に海外のドル、ポンド、リラ、ペソ、、、何でも受け付けております <(._.)>

支援募金箱には、外貨も!海外からも支援なのか!?

支援募金箱には、外貨も!海外からも支援なのか!?

目の前の店員さんに、「これ、募金箱に!!」って言って渡していただいても、もちろんOKです

道頓堀の本店、新梅田食道街の分店、ホワイティうめだ 東店のお客さまへ

それから、ふだん、道頓堀の本店、新梅田食道街の分店、ホワイティうめだ 東店にいらっしゃってるお客さま!!
「応援したいけど、いつもの店のほうが足向けやすいし、、、」ってありますよね!
そんなときは、いつもおいでになる店(本店、分店、東店)のスタッフさんに、
「これ、前保さんのお孫さんに!!」
って声をかけて、応援金をお預けいただければ、自動的に北店の募金箱に集まるようになってます(^o^)v

あなたの温かいご支援、お待ちしておりまーーーーーーーす!(^o^)

 

 

関連記事

たかばっち(髙羽さん)が鍋番に立ってます

タカバッチ(髙羽さん)、鍋番に立つ!

たこ梅に入社して1年あまり、、、 だけど、「あまり」の部分は、入社してスグ膝の故障で戦線離脱、、、

記事を読む

7月18,19日は遊学旅行で全店お休みです

お知らせ)7月18,19日は、全店おやすみ!「遊学旅行」に行ってきます!!

年に数回、全店を臨時休業でお休みすることがあります 今年も、5月17日に全店お休みでした と

記事を読む

特製「コレタベマ商会」スマホリングをゲットしたお客さま

新梅田食道街 たこ梅北店「コレタベマ商会」の特製『スマホリング』できました!

新梅田食道街 たこ梅 北店は、ちょくちょく、おもろいイベントやってます この夏も、こんなんやってま

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅北店の三代目となる出勤パネル

新梅田食道街 たこ梅北店の出勤パネルが三代目になりました!似顔絵はお客さまのお手製です!!

お客さまによっては、「あのスタッフさん、今日、来てるかな?」って、うちのスタッフさんに会えるのも楽し

記事を読む

スタッフさんへのホワイトデーです

3月14日はホワイトデー!お店のスタッフさんへの感謝の気持ち!!

今日は、3月14日「ホワイトデー(White Day)」です! 色んな仕事が繋がってお店が回ってい

記事を読む

このPOPを見るんだ!!

POP、看板の書き方?ちょっと、オレのを見に来いよ!!

新梅田食道街にある たこ梅 北店、お客さまとのいろんな取り組みをやってます 6月からは、日本一周、

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せの荷姿

お絵かきは道具も大事!道具がいいと、ちょっとはマシに描けるようです

4月7日から5月18日まで、新型コロナで、全店舗休業していました その間、それまでとは違う仕事が増

記事を読む

道頓堀 たこ梅 本店の DRAFT EXPO 2018 への参加募集のお知らせ

ビール工場見学?いや、今年は「DRAFT EXPO 2018」です!!

今年で4年目となるお客さま、、、というか、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く(フツーじゃないけど、、、^

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/18)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

たこ梅 北店 安藤店長作「チーズの味噌漬け」

店主の知らない酒の肴「チーズの味噌漬け」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑