*

祝)スタッフのお孫さんがバレーボールで全国大会出場!!あ、応援の募金も随時受付中、、、(^o^)v

新梅田食道街 たこ梅 北店の「母」な存在、前保さんのお孫さんのチームが、バレーボールで全国大会に出場が決定!!
いやーーーー、めでたい!!!

スタッフのお孫さんがバレーボール全国大会に出場決定!

前保さんのお孫さんって小学生なんですが、小学生がバレーボールでがんばって、全国大会へ、、、

ただね、、、

全国大会って、行くだけでもお金かかるんです!
ほら、宿泊費や旅費はもちろん、応援のノボリとか横断幕とか、、、

そして、勝てば勝つほど、滞在期間も長くなって、、、ね、、、

でも、それは、大人の事情、社会の事情!!
子ども達には、優勝目指して、精一杯がんばってほしい!

応援、支援をお願いする卓上に設置されたお知らせ

応援、支援をお願いする卓上に設置されたお知らせ

そしたら、北店のスタッフさんが、「母」のためにソッコー、こんなもんつくって、応援活動を開始!!

支援募金箱は1週間弱でこんなに募金が!

支援募金箱は1週間弱でこんなに募金が!

お店に支援の募金箱を設置したら、1週間たたずに、こんな状態!!
お客さまも、「前保さんのお孫さんが、全国大会!!わかったーーーーー!」って、パラパラ、ひらひら、、、

もちろん、私も、、、

てっちゃんも支援金渡したら前保さんのFBに載っけられちゃいました(笑)

てっちゃんも支援金渡したら前保さんのFBに載っけられちゃいました(笑)

子ども達の応援の気持ちで、ほんの気持ちですけど前保さんに渡したら、前保さんのFBにソッコー載っけられてました(笑)

応援、支援をお願いする首掛け名札(かな?)

応援、支援をお願いする首掛け名札(かな?)

前保さんは、もちろん、新梅田食道街 たこ梅 北店のスタッフさんは、みんなで、こんな名札(っていうのかよーわかりませんが)を首からブラブラさせながら、お客さまにアピール!!(^o^)

支援金の募金方法について

ぜひ、子ども達を全国大会で、おもいっきりプレーさせてあげてください!!

新梅田食道街 たこ梅 北店のお客さまへ

「よっしゃ、手伝うで!!」って思っていただいたお客さまは、ちょっと、新梅田食道街 たこ梅 北店の暖簾をくぐっていただいて、募金箱にハラハラ、、、っと、いや、バサバサ!!!!はさらに大歓迎(笑)、応援、支援のお気持ちをお願いします!!

とりあえず、「お釣りの小銭がたまるなぁ、、、じゃまやなぁ、、、」なんて思ったら、募金箱へジャラン!ってお願いします(^o^)

日本円に海外のドル、ポンド、リラ、ペソ、、、何でも受け付けております <(._.)>

支援募金箱には、外貨も!海外からも支援なのか!?

支援募金箱には、外貨も!海外からも支援なのか!?

目の前の店員さんに、「これ、募金箱に!!」って言って渡していただいても、もちろんOKです

道頓堀の本店、新梅田食道街の分店、ホワイティうめだ 東店のお客さまへ

それから、ふだん、道頓堀の本店、新梅田食道街の分店、ホワイティうめだ 東店にいらっしゃってるお客さま!!
「応援したいけど、いつもの店のほうが足向けやすいし、、、」ってありますよね!
そんなときは、いつもおいでになる店(本店、分店、東店)のスタッフさんに、
「これ、前保さんのお孫さんに!!」
って声をかけて、応援金をお預けいただければ、自動的に北店の募金箱に集まるようになってます(^o^)v

あなたの温かいご支援、お待ちしておりまーーーーーーーす!(^o^)

 

 

関連記事

うずら卵のはいった小桜を試食です

桜?春の関東煮(かんとだき/おでん)準備中!お店でお花見!???

明日は、3月3日、桃の節句ですね ただ、お店では、もう、桜です! って、早咲きの川津桜、、、とか

記事を読む

大人の遠足第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」隊員を募集です

大人の遠足第二弾!たこ梅スタッフと行く酒蔵見学「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の隊員募集はじめました!

昨年の8月、ホンマに旨い生ビールを知りたい!っていうお客さまと、吹田にあるアサヒビール工場さんに行っ

記事を読む

本日(5/19)、研修のため、臨時休業です 明日(5/20)から、通常通り、楽しく営業やってます!

本日(5/19)、研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして、お迎えしますね(^o^)

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『

記事を読む

ケーキを食べさせもらってる峯松さん

スタッフさんの結婚式!おめでとうございます!!\(^o^)/

昨日は、いいお天気の日曜日でしたね この日は、たこ梅のスタッフさんの結婚式でした! アパレルから

記事を読む

錫のタンポ、上燗コップとテンコ盛り定期券

「テンコ盛り定期券」でお酒を楽しんではります!

新型コロナで、たこ梅は4月7日から全店舗休業です 道頓堀 たこ梅 本店も再開[/captio

記事を読む

山代温泉にある宝生亭さんの帽子山専務のFB記事です

お客さまの関係性づくりは、できる!できない!ではなく「やる!」か「やらない、、、」かだと思います!

「お客さまづくりって、大切ですよね?」って尋ねると、どのお店のスタッフさんも、「はい!」「そりゃ大事

記事を読む

タコたき練習中の上原さん(右)

タコたき職人を目指して、たこ梅 分店の上原さんが修行中!!

創業の弘化元(1844)年からの名物が、マダコを甘辛く、そして、やわらかーーーーーーくたき上げた「た

記事を読む

「今の時期は、お店に入りやすいです!」というお知らせ

いつも満席でご迷惑をおかけしました!!でも、今の時期、お席に余裕ができてきましたよ!

冬の間、お客さまから、「今日も、いっぱいかぁ、、、」「どれくらい、待たんとあかんの?」などと、満席の

記事を読む

店長会議はチェックイン~スタート!

10月の店長会議~北店のSA髙羽さん、会議デビューです~

先週、10月の店長会議をやってました 今回、会議デビューのスタッフさんがいたんです 会議出席する

記事を読む

ニューズレターの封筒詰めやってます

ニューズレターの封筒詰めはじまりました!4月には届きますよ!!

3ヶ月に1回のペースで、たこ梅FUN倶楽部(3回以上ご来店のお客さまが入部できます)の部員さんへ「た

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑