本日(7/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!
おはようございます!
「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『たこ梅』五代目店主 てっちゃんです!
本日、7月20日(木)は、研修のため、全店、臨時休業!!
本日、7月20日(木)は、研修のため、全店、臨時休業させていただきます
「今日、行こう!って思てんやけど、、、」というお客さま!!
すみません、、、
ごめんなさーーーーい!!
明日(7/21)から、また、通常通り、楽しく元気に営業です
ぜひ、明日にもご来店いただいて、スタッフさんのまたチョット成長した姿をごらんいただければ、、、と思います
今日は、お客さまの事を知って、もっと喜んでもらえる店となる研修を受けてきます!
昨年に続いて、ランチェスター戦略をベースとしたNo.1戦略のコンサルタント 佐藤元相先生の会社にお願いして、お客さまの事を知って、もっと喜んでもらえる店となる研修をやっていただくことになっています
この画像は、昨年、佐藤先生にお願いした研修のひとコマ!!
今年も、スタッフさんと一緒に、いっぱい学んできます
ちなみに、昨年の佐藤先生の研修はこんなんでしたよ!
→ 全社員さんとお客さまも気づいていない隠れた思いをヒアリングでくみ取る研修!
では、今年の佐藤先生の研修、行ってきます!!(^o^)v
関連記事
-
-
新梅田食道街 たこ梅分店にも、お客さま進化図!?
今年の9月、新梅田食道街 たこ梅 北店に「お客さま進化図」なるものが登場しました たこ梅FU
-
-
季節もの、ドイツ風?、、、気まぐれ関東煮(おでん)の嵐が吹き荒れています(@ ̄□ ̄@;)!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です もう、18
-
-
本日(6/25)から、たこ梅は営業を再開します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月25日から2か月間の休
-
-
新しい〆の一品「大和煮汁かけご飯」ができたらしい
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀にある たこ梅本
-
-
オンライン学習用にSSD480GB メモリ8GBのノートPCのノートPCを1台追加です!
いま、たこ梅では、NVC(Non Violent Communication / 非暴力的コミュニケ
-
-
道頓堀 たこ梅 本店で、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が日替わりで登場!?
道頓堀にある たこ梅 本店は、今年がリニューアル10周年にあたります(創業だと174年目です)
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2019 第3講で、道頓堀 たこ梅本店の和田店長が発表です
道頓堀 たこ梅本店の和田店長は、今年の5月から来年の1月までの5回の連続講座「ワクワク系マーケティン
-
-
「行動探究(Action Inquiry)入門編」の最終打ち合わせです!
昨年、3月、組織開発の発達理論の大家であるビル・トルバート博士が、その著書「行動探求(Action
-
-
仕事始めのお昼ご飯はこれ!関東煮(かんとだき/おでん)定食です
今年も、たこ梅の仕事始めは、1月2日です この日は、年末年始のご祝儀(手当)をお店に配りに行くこと
-
-
いい初夢が見られる「七福神宝船図」2020年版をお店で配ってますよ!
もう、1週間足らず、あと5日で新年、お正月を迎えます たこ梅を応援くださるお客さまには、ぜひ、
















