*

本日(7/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!

おはようございます!
「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『たこ梅』五代目店主 てっちゃんです!

本日、7月20日(木)は、研修のため、全店、臨時休業!!

本日、7月20日(木)は、研修のため、全店、臨時休業させていただきます

本日は、臨時休業させていただきます

本日は、臨時休業させていただきます

「今日、行こう!って思てんやけど、、、」というお客さま!!

すみません、、、
ごめんなさーーーーい!!

明日(7/21)から、また、通常通り、楽しく元気に営業です
ぜひ、明日にもご来店いただいて、スタッフさんのまたチョット成長した姿をごらんいただければ、、、と思います

今日は、お客さまの事を知って、もっと喜んでもらえる店となる研修を受けてきます!

昨年に続いて、ランチェスター戦略をベースとしたNo.1戦略のコンサルタント 佐藤元相先生の会社にお願いして、お客さまの事を知って、もっと喜んでもらえる店となる研修をやっていただくことになっています

佐藤先生もテーブルを回ってサポートされています

佐藤先生もテーブルを回ってサポートされています

この画像は、昨年、佐藤先生にお願いした研修のひとコマ!!
今年も、スタッフさんと一緒に、いっぱい学んできます

ちなみに、昨年の佐藤先生の研修はこんなんでしたよ!
→ 全社員さんとお客さまも気づいていない隠れた思いをヒアリングでくみ取る研修!

では、今年の佐藤先生の研修、行ってきます!!(^o^)v

関連記事

かんさい情報ネット .ten でオンエアされました

「かんさい情報ネット .ten」で、道頓堀の たこ梅 本店がオンエアされました

先日、道頓堀にある たこ梅 本店が、関東煮(かんとだき/おでん)についてテレビ取材をうけました そ

記事を読む

道頓堀の「たこ梅 本店」です

10月1日からの価格改定へのたこ梅の思い

こんにちは 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです。 いつも

記事を読む

クラウドファンディングに向けての顔合わせ

クラファンにチャレンジします!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1年以上におよぶコロナ

記事を読む

休業のお知らせ貼り紙

3月7日まで本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&時短営業です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言3/7まで延長

記事を読む

dancyu 3月号「大阪 汁呑み紀行」で書けなかったところがウェブで「おかわり」記事に

dancyu 大阪「汁呑み」紀行 の取材記事に「おかわり」が!(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ダンチュー(danc

記事を読む

5月の店長面談

5月の店長面談~たこ梅 分店で夏に、なんぞやるそうです~

毎月、月末が近づいてくると各店舗の店長面談をやってます 先週、新梅田食道街 たこ梅 分店の店長

記事を読む

食楽webさんが、道頓堀 たこ梅本店を紹介くださいました

「食楽web」さんが、道頓堀 たこ梅本店を紹介くださいました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、食楽webさん

記事を読む

「たこ梅好きならコンプリート」って???

何をコンプリート???

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店の天井から大きめ

記事を読む

台風10号のの進路予想図(8月15日 午前6:00)

8月15日、台風10号襲来!たこ梅の営業状況について

おはようございます 今日、8月15日は超大型台風10号(クローサ/Krosa)が日本に上陸するよう

記事を読む

たこ梅本店の和田店長と店長面談

道頓堀 たこ梅 本店の和田店長と店長面談のテーマは「えこひいき」です

毎月、月の後半に、その月の状況、そして、来月にお店をどうやっていくかを店長さんと話し合う店長面談をや

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑