*

「これからのリーダーシップ勉強会 7月」は、5期の最終講です!!

昨年、9月から毎月1回、道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店の岡店長と一緒に、「これからのリーダーシップ勉強会」に行ってました そして、先週、今期(5

続きを見る

テスト運用中のパートさんの評価システムでの初の評価者会議を開催しました!

2016/07/20 | 人事評価制度

たこ梅では、正社員さんは、ひとりひとりの成長のステージと次のステージに必要なスキルや能力がわかる評価システムを構築して運用しています っていうと、ちょっと、かっこいい(かな?)かもしれませんが、全て

続きを見る

本日(7/19)から4日間、研修旅行&終日研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして来ます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『たこ梅』五代目店主 てっちゃん(岡田哲生/Tetsuo Okada)です! 本日(7/19)から4

続きを見る

4日半にわたる仕込み場の改修工事が始まりました!

たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)のタネは、ほとんどが、自家製です! そんな関東煮(かんとだき/おでん)のタネは、仕込み場で毎朝仕込んでます その仕込み場もちょっと、傷んできたし、さらに使いやす

続きを見る

今年も、始まりました!『氷バケツ冷酒』!!

昨年も、人気だったアレが、この夏も、、、 ちょっと、大胆な、、、というか、大ザッパというか、、、 とにかく、始まりました!! 『氷バケツ冷酒』が始まりました! 暑い夏、冷たい冷酒、、、

続きを見る

涼んでくださいな!おでん屋は設定温度24℃!!

蒸し暑い日が続きますね こんな日に「おでん?暑いやろ、、、」って思われるかもしらせません が、、、 涼んでくださいな!おでん屋は設定温度24℃!! これをご覧下さい!! 涼んでください

続きを見る

店主の知らない関東煮・おでん!「ツルムラサキ」編!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が存在する、、、らしいです いや、本当に、存在するんです、、、

続きを見る

7月の現場会議~会議ファシリテーションの講座で学んだことを実践~

この前、たこ梅の若手スタッフさん中心の現場会議がありました たこ梅の公式定例会議は、この現場会議と店長会議があります そして、平成23年から会議ファシリテーションのメソッドを取り入れていて、会議に

続きを見る

「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」の隊員&サポーター募集!!やってます!

昨年の8月、お客さまと一緒にいった大人の遠足「ホンマに旨い『生』を知り隊」!! アサヒビールさんの吹田工場にいきました 「うわぁ~!どうなってんのぉ~!!」生ビール講習会は、新鮮な驚きと発見

続きを見る

今日も、お中元用の「たこ甘露煮」たくさん!たかせて頂いてます!!

2016/07/12 | たこ甘露煮

7月に入って、毎日、たくさんの「たこ甘露煮」をたかせてもらってます! 「え゛?夏は、ヒマなんじゃないの?」って、そんな、失礼な、、、^^;;; といいたいですが、冬場にくらべて、かなりゆっくりして

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑