*

お客さまからいただいたお土産のお酒に込められた気持ちと思いに感謝です!!

先週末、2月20日の土曜日に、大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」ということで、兵庫県の西宮にある白鹿さんへ酒蔵見学に行って来ました しぼりたてのお酒を試飲中[/caption]

続きを見る

酒蔵でしか味わえない「しぼりたて原酒」が2週間だけ、たこ梅に登場!!

酒蔵でしか飲めないお酒があります それは、搾りたての原酒、、、 酒飲みとしては、ホントは、そんな搾りたてのお酒を飲んでみたい!! ・・・ですよね 酒蔵でしか飲めないお酒「しぼりたて原酒」 先

続きを見る

春だけの味わい!「飯蛸(いいだこ)の甘露煮」を始めました!!

170年以上前から、毎日、毎日、瀬戸内のマダコを大釜で甘露煮にたいています 今朝も、もちろん、タコたいてますよ でも、大釜の様子が、いつもと、ちょっと違ったんですよ 飯蛸(いいだこ)っていう

続きを見る

大人の遠足!第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」で酒蔵見学に行ってきました!

昨年、8月、お客さまと一緒に吹田にあるアサヒビールの工場見学に行きました アサヒビール吹田工場です[/caption] その時、「大人の遠足、また、お願いします!」「めっちゃ、楽しかった

続きを見る

4枚組のCDで実践する「マインドフルネス瞑想ガイド」(J.カバットジン著)を買ってみました!

2016/02/21 | 瞑想, 気になる本

昨年の10月31日、11月1日と2日間にわたって、グーグルなどで実践されているマインドフルネス瞑想の Search Inside Yourseof コアプログラムに参加しました そのときの事は、コチ

続きを見る

「これからのリーダーシップ勉強会」で気づいた、同じ事を同じタイミングで言ってもインパクトが違う!という事実

一昨日の夜、会議ファシリテーションの研修などで、もう、5年くらい、たこ梅がお世話になっているチーム経営さんの勉強会に行ってきました 会場である堺筋本町の産創館さんにつく頃には、きれいな満月が上がって

続きを見る

視点を変えて書いたハローワーク求人票は魅力的になったか?~梅田ハローワークに実際に出してみました!~

先週、大阪の堺筋本町にある産創館さんで、「欲しい人材を見逃さない!ハローワークの求人票の書き方」セミナーが開催され、私も、行ってきました! 産創館の担当者さんにうかがったのですが、このセミナー、毎回

続きを見る

700グラム足らずの軽量Windows10タブレット型PCは、たこ梅 北店の大西さんの元へ!!

10日ほど前、このブログで、買ったんです!と紹介しのが、700グラム足らずの軽量Windows10タブレット型PCです その時のブログ記事はコチラ! → 700グラム足らずの軽量Windows10

続きを見る

NHK BSプレミアム「あてなよる」のロケ撮影が、道頓堀のたこ梅本店で!タレントさんも来たよ!!

先日、道頓堀にある たこ梅 本店で、NHK BSプレミアムさんのロケ撮影があったんです! タレントさん、料理研究家の方を迎えて、カメラが回りました NHK BSプレミアム「あてなよる」のロケ撮影

続きを見る

「安売りするな!価値を売れ!」(藤村正宏 著)のコミック版を買ってきました!

2016/02/16 | 気になる本

「売上を上げたい!」「もうけたい!」「どうやって、売ればいいんだ、、、」ってやればやるほど、売れません、、、 そりゃそうですよね 売上を上げたい!儲けたい!のは「売り手」である会社やお店であって、

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑